星 力馬 俳句日記

元高円寺メトロノーモの店主
星 力馬の日々の俳句

俳号ならびにタイトル変更

2007年06月20日 | 当季雑詠
俳号と伴にタイトルも変わりました。

いままでの内容と、少し変えようと思っております。
しばらく準備期間として、更新をお休みします。
お待ちくださいませ。

画像は、先生に書いていただいたものです。
(手持ちの歳時記に書いていただきました)

風鈴 ━河村瑞賢

2007年06月16日 | 当季雑詠
 ふうりんや西風を待つ港町


今日は、河村瑞賢(かわむらずいけん、1617年- 1699年6月16日)の忌日。江戸時代初期の豪商。淀川河口の治水工事などの河川の開発で知られるが、海運上の西廻り航路・東廻り航路を開いた人物として重要である。東廻り航路は、東北から南下してきて房総・伊豆下田を経て、西南の風を待って江戸湾へ向かうという新たな航路であった。

苔清水 ━マックス・ヴェーバー

2007年06月14日 | 当季雑詠
 苔清水プロテスタントの礼拝堂 


今日は、マックス・ヴェーバー(Max Weber, 1864年4月21日 - 1920年6月14日)の忌日。ドイツの社会学者・経済学者。社会学の黎明期の主要人物として、「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 (Die protestantische Ethik und der 'Geist' des Kapitalismus)」の記念碑的な論文で知られる。


夏柳 ━小早川隆景

2007年06月12日 | 当季雑詠
 夏柳あまた矢の地を攻むごとし


今日は、小早川 隆景(こばやかわ たかかげ 1533年-1597年6月12日)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。毛利元就の三男。「三本の矢」の逸話は、毛利隆元、吉川元春のふたりの兄との間の話と言われている。


雲の峰 ━マリー・ローランサン

2007年06月08日 | 当季雑詠
 肖像を描く絵筆や雲の峰


今日は、マリー・ローランサン(Marie Laurencin, 1883年10月31日 - 1956年6月8日)の忌日。20世紀前半に活動したフランスの女性画家・彫刻家。フランスのおいて「狂乱の時代(Les Années Folles)」と称された1920年代に、時代の体現者としての売れっ子画家となった(画像は1928年 40歳のとき)。ふたつの世界大戦のあいだに活躍のあとは、静かな晩年をすごした。


「雲の峰」とは「積乱雲」「入道雲」のこと。