コツコツですが進めています...。
塗装の関係もあり、
4~6号(6階部分)はまとめて作業しているため、
かなりヘビー。
さて、とにかく金色塗装が多きですな。
塗料を拭くこと自体はそんなに手間じゃないですが、
割り箸にパーツを付けるのが結構大変。
ということで、先に接着できるパーツは、
なるべく先に組んじゃうのが吉。
欄干の手すり、階段の手すり、扉はあらかじめ接着。
扉は開閉式も考えたけど、
収まり良く作る案が見つからなかったため、
空いた状態&半開き固定で進めよおっと。
で、欄干のディテールがちょっと...と思っていたら、
6号にはそのディテールアップ方法が載っているではないですか!
ただ、さすがにこれを初心者がやるのはどうだろう...。
いや、技術的に難しいわけではないけど、
力の入れ加減など、経験がものをいう作業だから、
失敗してポキッなんてことになりかねないかなと。
まぁ、自分は挑戦しますけどね。
いきなりヤスリでは削るのは危険度当社比二倍。
自分の技術じゃ絶対にズレるからね。
ということで、デザインナイフで、
上側にレの字に切込みを入れて、
続いて、下側にも切り込みを入れちゃいます。
そうすると、山型が残るので、それを削ってやるわけ。
ついでに切り込み部分もヤスリで鳴らしてあげるとベター。
この方法なら、切込みがガイドになるので、
ヤスリが明後日の方向に行っちゃうリスクは軽減できるはず。
出来上がったのがこれ↓
上がディテールアップ後、下がノーマル。
やる価値はあるね。
慎重に行えば初心者でもなんとかなると思うので、
トライするのもいいかもね。
効果絶大だし。
塗装の関係もあり、
4~6号(6階部分)はまとめて作業しているため、
かなりヘビー。
さて、とにかく金色塗装が多きですな。
塗料を拭くこと自体はそんなに手間じゃないですが、
割り箸にパーツを付けるのが結構大変。
ということで、先に接着できるパーツは、
なるべく先に組んじゃうのが吉。
欄干の手すり、階段の手すり、扉はあらかじめ接着。
扉は開閉式も考えたけど、
収まり良く作る案が見つからなかったため、
空いた状態&半開き固定で進めよおっと。
で、欄干のディテールがちょっと...と思っていたら、
6号にはそのディテールアップ方法が載っているではないですか!
ただ、さすがにこれを初心者がやるのはどうだろう...。
いや、技術的に難しいわけではないけど、
力の入れ加減など、経験がものをいう作業だから、
失敗してポキッなんてことになりかねないかなと。
まぁ、自分は挑戦しますけどね。
いきなりヤスリでは削るのは危険度当社比二倍。
自分の技術じゃ絶対にズレるからね。
ということで、デザインナイフで、
上側にレの字に切込みを入れて、
続いて、下側にも切り込みを入れちゃいます。
そうすると、山型が残るので、それを削ってやるわけ。
ついでに切り込み部分もヤスリで鳴らしてあげるとベター。
この方法なら、切込みがガイドになるので、
ヤスリが明後日の方向に行っちゃうリスクは軽減できるはず。
出来上がったのがこれ↓
上がディテールアップ後、下がノーマル。
やる価値はあるね。
慎重に行えば初心者でもなんとかなると思うので、
トライするのもいいかもね。
効果絶大だし。