goo blog サービス終了のお知らせ 

高岡銅器つれづれ日記

高岡銅器のあれこれ

敬老祝い 高砂 

2018-08-28 14:29:30 | Weblog

あと数日で9月。
9月は敬老の日がありますね。。
昔は、15日って決まっていたけど、最近は第3月曜となったからややこしい。
でも連休はやはり嬉しいネ。
日ごろご無沙汰している父や母に何かしてあげたいなーとは思いつつ、なかなか忙しくて何もできない日々。
夫婦仲良く、元気に長生きしてくださいね。

合金製 価格3,351円(消費税込み)

------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620   営業時間PM1:00~PM6:00
定休日 水・日・祝 
   メール   kanehide212620@gmail.com
         kanehide@lemon.plala.or.jp 
         URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
--------------------------------------------------


御朱印帳 彫金 残り1点

2018-08-24 15:50:18 | Weblog

御朱印帳デビューしました。
ようやく話題の御朱印を集めることに興味が湧いてきました(遅っ??)
最近、京都に行く機会が何回かあり、当然のことながらお寺観光も。
万福寺、南禅寺、三十三間堂とまだ三か所の御朱印しか集まっていませんが、
これから少しずつ増えていったらいいなぁ。
京都といわず、近場にも色々なお寺さんがあるから、出かけるときは御朱印帳を携帯していかなくっちゃ。

定価3,500円(別途消費税)

------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620   営業時間PM1:00~PM6:00
定休日 水・日・祝 
   メール   kanehide212620@gmail.com
         kanehide@lemon.plala.or.jp 
         URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
--------------------------------------------------


ふくろうの風鈴 かわいい

2018-08-06 18:19:19 | Weblog

価格¥2,948(税込)

今日は昨日までの猛暑とは打って変わって暑くない。
街ゆく人の姿を見ていると、一枚羽織られている方も、、、。
でも暑がりのわたしは今日もノースリーブ💦
今晩は久しぶりに寝苦しくないかも、、、。
窓をあけて寝てみようかな。
窓からたまに聞こえるチリーンチリーンが風情。。。
2.3日は台風の関係で涼しく過ごせそう。
まだ夏は終わっていないよ。

------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620   営業時間PM1:00~PM6:00
定休日 水・日・祝  メール  kanehide@lemon.plala.or.jp 
                         
   URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
--------------------------------------------------


本のしおり 北陸新幹線開業 ブックマーカー

2018-07-27 16:16:41 | Weblog

暑い日が続いています。

先日、新聞の広告欄に出ていた本が読みたくなり

図書館に予約を入れたら、すぐ借りられるとの事。

久しぶりに図書館へ行ってきました。

なんて快適!涼しいし、静かなので暑苦しくない!

今回借りてきた本は児童書でしたが、

なかなか読み応えのある本でした。

また通いそうです。

 

北陸新幹線 開業祝いに作られたしおりです。

消費税込み 550円

------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620   営業時間PM1:00~PM6:00
定休日 水・日・祝  メール  kanehide@lemon.plala.or.jp 
                         
   URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
--------------------------------------------------


熊ベル 防災ベル 高岡銅器

2018-04-23 17:29:32 | Weblog

春爛漫ですね。

この季節の主力商品は何と言っても、熊ベルです。

皆様から一番お問い合わせが多い商品です。

この熊ベルは、音が自慢のベルです。

とにかく良く響きます。

高岡銅器の真鍮製です。

手に持って振ってよし、腰につけてよし、カバンにつけてよし。

大きさは大小の2種類があります。

大きさ 
大 口径 7.5㎝ 高さ6㎝   重さ160g   2,050円
小 口径 5.5㎝ 高さ5.5㎝   重さ 85g   1,415円

いずれも税込み価格です。

------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620   営業時間PM1:00~PM6:00
定休日 水・日・祝  メール  kanehide@lemon.plala.or.jp 
                         
   URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
--------------------------------------------------


手振り鈴  鐘

2018-04-17 17:19:23 | Weblog

今年はタケノコが豊作の表年だそうです。


表年、裏年ってあるのですね。。。


4月5月は山へ芝刈りならぬ、タケノコ狩りや山菜摘みの季節です。


山でクマたちに会わないように、ぜひ大きな声や音を立てて、


人の気配を感じさせましょうね。


その時に役立つのが、手振り鈴です。


カラ~ン、コロ~ンと鳴らしてくださいね。


クマたちだって、本当は人間が怖いんだって!


いろんな大きさの手振り鈴があります。


ちなみにこちらは、3.5寸 口径約10cm


持ち手までの長さ 21cm


重さ 450g


価格 4,840円(税込)です。
------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620   営業時間PM1:00~PM6:00
定休日 水・日・祝  メール  kanehide@lemon.plala.or.jp 
                         
   URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/ --------------------------------------------------


音が自慢の熊よけベル

2018-04-07 16:23:42 | Weblog

随分暖かくなってきました。
山へおでかけの季節ですね。
スーパーには、おいしそうな春の山菜が並ぶようになりました。
山で冬眠していた熊たちもそろそろ活動開始です。。
どうぞ山へお出かけの際には熊ベルをお持ちください。
音が自慢の高岡銅器の熊ベルです。
手に持って振ってもよし、カバンや腰につけてもよしの熊ベルです。
熊よけ以外、防犯としてもお使いください。
とにかくよく響きます。
大きさは、
口径5.5cm 高さ5.5cm 重さ85gです。
価格は、税込み1,415円です。

 

-----------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620   営業時間PM1:00~PM6:00
定休日 水・日・祝  メール  kanehide@lemon.plala.or.jp 
                         
   URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
 --------------------------------------------------


IH対応 南部鉄瓶

2018-03-24 15:05:01 | Weblog

ようやく桜の便りがあちらこちらで聞かれるようになりました。

お花見見物をした後は、おうちでゆっくりティータイムでしょうか。

こちらの鉄瓶は、南部鉄瓶で従来の形より平たく、ちょっぴりお洒落です。

鉄瓶というと、和の感じがしますが、こちらは洋の雰囲気がします。

昔から、鉄瓶で沸かしたお湯はまろやかな味になる、と言われます。

ぜひ、コーヒー、紅茶、そしてお茶を飲まれる時にお使いください。

鉄分も摂れますので、一石二鳥です。

お値段は、13,500円(税抜)です。

------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620   営業時間PM1:00~PM6:00
定休日 水・日・祝  メール  kanehide@lemon.plala.or.jp 
                         
   URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
 --------------------------------------------------

 


ふくろうの朱肉池

2018-03-08 17:49:48 | Weblog

今日は某国立大学の教授から、ゼミ生たちの卒業祝いにと、

ふくろうの朱肉池の注文がありました。

ふくろうには、『不苦労』という縁起を担いだ意味合いがあります。

おそらく可愛い生徒さんたちが社会に出ても、できるだけ苦労をしないように、

という先生の温かい気持ちが伝わってきます。

ちょっとほっこり嬉しくなった日でした。

 

この朱肉池は高岡銅器でできています。

大きさ 長さ11センチ 幅4センチ 厚み2センチ 重さ400グラム

税込価格2,754円

ふくろうの特徴である大きな目がかわいらしく見えます。

画像は茶色ですが、黒色もあります。

------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620   営業時間PM1:00~PM6:00
定休日 水・日・祝  メール  kanehide@lemon.plala.or.jp 
                         
   URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
 --------------------------------------------------


お守り本尊

2018-02-02 18:10:46 | Weblog

青森に住んでおられる方が、

生まれ年のお守り本尊 勢至菩薩と大日如来を

ぜひ欲しいと連絡がありました。

とても信仰深い方なのでしょうね。

こちらは釈迦如来です。

大きさは、高さ15.7 幅5.5 奥行4.5(cm)

メーカー希望価格 ¥16,524(税込)

お問い合わせ下さい。

================================================
高岡特産美術品の店 金秀【KANEHIDE】
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
TEL&FAX 0766-21-2620   
================================================