goo blog サービス終了のお知らせ 

高岡銅器つれづれ日記

高岡銅器のあれこれ

出世兜を飾りませんか?

2019-03-07 11:48:50 | Weblog

定番の『花王兜 黒金』は、

大きさ、価格、形、一番手頃な兜でしょうか。

はたまた、お好みの武将の兜がいいでしょうか。

おじいちゃん、おばあちゃん達がパパママと電話であれやこれや

連絡を取って決められる光景はほほえましいものです。

 花王兜 黒金

大きさ 高25×幅28

定価22,500円(税別)→お問い合わせください。

-------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620  

営業時間AM10:00~PM6:30
定休日 水・日・祝 
メール kanehide212620@gmail.com 
URL http://www10.plala.or.jp/douki/
http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
-------------------------------------------------


出世兜 今年のカタログができあがってきました!

2019-03-05 17:58:03 | Weblog

今年の出世兜のカタログができあがってきました。

各名将の兜、いろいろ取り揃っています。

カタログご希望の方には無料でお送りいたします。

お気軽にご連絡ください。

 


楠木正成公兜

鋳鉄製 座布団付き

店頭価格 6,290円(税別)

大きさ 高16×幅18×奥行12

 

 -------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620  

営業時間AM10:00~PM6:30
定休日 水・日・祝 
メール kanehide212620@gmail.com 
URL http://www10.plala.or.jp/douki/
http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
-------------------------------------------------


高岡銅器 利休 宗匠

2019-02-08 14:46:49 | Weblog

外を見ると久々の雪。

今年は不気味なくらい雪が降らなかった。

まるで都会の冬って感じだったのに・・・。

今晩から最強寒波が来るって。

ここ最近、毎年最強寒波って言ってるけど。

って事は、毎年記録を更新しているって事?

今日は帰ったら温かいものを飲んで、

温かいお風呂に入ってあったまろうっと。

宗匠 利休 蝋型銅製

店頭価格 42,000円(税別)

大きさ 高さ22㎝×幅16㎝×奥行16cm

-------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620  

営業時間AM10:00~PM6:30
定休日 水・日・祝 
メール kanehide212620@gmail.com 
URL http://www10.plala.or.jp/douki/
http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
-------------------------------------------------


癒しの音 たまゆらん ペット供養

2019-01-28 16:31:33 | Weblog

東京から来られたお客様がお店で売っているたまゆらんを見て、

『私も持っています・・・』と。

数年前にご主人を亡くされ、朝晩この音をたむけておられるとか。

『おりんでも良かったけど、このたまゆらんは形が可愛いし、

癒しの音がするからこれにしました』って。

私も昨年、愛犬を亡くし、このたまゆらんでどれだけ慰められた事か。

偶然全く同じ考えで、思わず手を取り合って喜びました。

たまゆら:真鍮製  棒:花梨

店頭価格 10,880円(税抜)
大きさ 直径5cm

-------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620  

営業時間AM10:00~PM6:30
定休日 水・日・祝 
メール   kanehide212620@gmail.com 
    URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
-------------------------------------------------

 

 

 


高岡銅器 老子製 2寸5分鐘

2019-01-26 13:00:07 | Weblog

全国的にインフルエンザが蔓延しています。

帰ったら手洗いを念入りにしないと。

水分をこまめに摂るのがいいみたい。

要するに、菌が入っても早く胃へ流し込んでしまえば。

今年も気合と免疫力で頑張るぞー!

老子製 2寸5分鐘

店頭価格 9,928円(税別)

大きさ 口径7.5㎝ 高さ12㎝

-------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620  

営業時間AM10:00~PM6:30
定休日 水・日・祝 
メール kanehide212620@gmail.com 
URL http://www10.plala.or.jp/douki/
http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
-------------------------------------------------

 


高岡銅器 鉄瓶 南鐐つまみ

2019-01-25 18:00:14 | Weblog

寒ーい日は、温かいコタツに入って、あったかいお茶でも・・・。
でも、最近はコタツがない家庭が多いですねー。
かという我が家もありません💦
せめても、おいしいコーヒーでも飲んで温まりたい気分。


鉄瓶で沸かしたお湯を使うと、不思議とおいしく感じられます。
味がまろやかになったような・・・。
鉄分も摂れるし、特に女性には一石二鳥です。

店頭価格 34,000円(税別)

-------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620  

営業時間AM10:00~PM6:30
定休日 水・日・祝 
メール   kanehide212620@gmail.com 
    URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
-------------------------------------------------


 


高岡銅器 金杯 天皇陛下退位

2019-01-22 16:22:02 | Weblog

天皇陛下が退位されるまで100日をきりました。
長いようで、あっという間の30年。
なぜ大人になると一年があっという間に過ぎ去るのか?
チコちゃんが言うには、
子供は、何事も初めてのことが多く、
ときめいたり、感動したり。

一方、大人になると新たに経験することが少なく、
惰性で毎日を消化している。

言われれば納得。
耳が痛いねー。
ちょっと貪欲に何事にも興味を持って生きてみるっかなー。


金杯 合金・金メッキ仕上げ
店頭価格 径7.5cm  1,496円(税抜)
     径9.0cm  2,108円(税抜)
     径10.5cm 3,060円(税抜)
     径12.5cm 4,488円(税抜)

-------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620  

営業時間AM10:00~PM6:30
定休日 水・日・祝 
メール   kanehide212620@gmail.com 
    URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
-------------------------------------------------


 


高岡銅器 たまゆらん 癒しの音

2019-01-21 15:00:59 | Weblog

昨日は大寒でした。
一年で一番寒い日とされる日なので、お味噌を漬けました。
いつも味噌作りがうまくいかず、何となく気が乗らなかったけど、今年こそ!と気合を入れて作りました。
おいしくなぁ~れのおまじないをしなくっちゃ。

たまゆら:真鍮製  棒:花梨

店頭価格 10,880円(税抜)

大きさ 直径5cm

-------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620  

営業時間AM10:00~PM6:30
定休日 水・日・祝 
メール   kanehide212620@gmail.com 
    URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
-------------------------------------------------

 

 


高岡銅器 大黒様と恵比寿様

2019-01-17 16:31:50 | Weblog

何と、新年早々ひいたことのない風邪にかかり見事ノックダウン。
床上げをしたと思ったら、今度は胃腸にウイルスがはいったみたいで、しっちゃかめちゃかの新年スタートとなりました。
ちまたではインフルも流行っているし、気をつけないとね。

顔はできるだけ触らない方がいいって。
ウイルスがついている手で触ると感染しやすいから。
わかっていても、つい触ってしまうよー。


舞福乃神 蝋型青銅製

店頭価格 80,784円(税込)

大きさ 大黒様  高さ12㎝×幅10㎝×奥行7.5cm

    恵比寿様 高さ12㎝×幅11㎝×奥行8.2cm

------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620  

営業時間AM10:00~PM6:30
定休日 水・日・祝 
メール   kanehide212620@gmail.com 
    URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
-------------------------------------------------

 


高岡銅器 オウムの靴ベラ

2019-01-11 14:36:14 | Weblog

いよいよ明日、明後日、『第33回 日本海高岡なべ祭り』が開催されます。
たくさんの露店も立ち並んで、明日を待つばかりの状態です。
場所は、高岡駅前周辺で数か所に分散して行われます。


お天気もまずまずのようで良かったー。
凍える寒さの中、いただく鍋のあったかさ、ありがたさは格別のおいしさに繋がりますが、


やはりねー、できればねっ。
さぁて、今年は何杯食べようかなー。

オウムの靴ベラ  銅製

店頭価格 12,000円(税抜)

オウムの尻尾が靴ベラになっています。

-------------------------------------------------
〒933-0023 富山県高岡市末広町1017
     金 秀【かねひで】    
TEL&FAX 0766-21-2620  

営業時間AM10:00~PM6:30
定休日 水・日・祝 
メール   kanehide212620@gmail.com 
    URL http://www10.plala.or.jp/douki/
         http://www.toyama-smenet.or.jp/~kanehide/
-------------------------------------------------