goo blog サービス終了のお知らせ 

放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

ソフトボール後サーフ。

2009年06月27日 | サーフ
今日は午前中水戸でソフトボールの試合があり、



午後からその足でこれまた釣れ出したと聞き始めたヒラメ狙いで、



ヘッドランド巡りをすることにしました。



1ヶ所目はイシモチ狙いや餌でのヒラメ狙いの方で賑わっているものの、



際の離岸流はいまいち効いていない状態でしたが、



とりあえずジグヘッド+パワーシャッドイワシにてスタート。



普段離岸流が出ていると思われるアタリをリフト&フォールで攻めていると、



数投目にモゾッとした違和感が!?







回収してみると甘噛み痕がクッキリ(涙)



次にジグヘッド+パワーシャッドピンクに交換し、



同様に探っているとまたもや反応があり、







今度は合わせが決まったもののシタビラメに大変身。。



それからは反応がなくなったので北上し2ヶ所目へ。



2ヶ所目はサビキでイワシが釣れており良さげでしたが、



餌釣りの方で賑わっており泣く泣く断念。。。



更に北上し3ヶ所目では餌釣りの方もなく、







岸にイワシが打ち上がっておりかなり良さげ!!



そしてイワシが打ち上げられほどよい離岸流がある南側の際で、







ジグヘッド+パワーシャッドピンクにチーバスがヒット♪



とまあその後もせめましたがヒラメは釣れなかったものの、



砂浜散歩にならずに済んだ放釣でした。



当日のデータ等
14:00~17:00
日  没 18時58分
月 齢 4.3
月 出 9時14分
正 中 15時48分
月 入 22時12分
月輝面 25%
潮回り 中潮
0時46分 78cm
6時10分 127cm
13時19分 9cm
20時16分 116cm
餌釣りの人にはソゲが数枚上がっていた。
話によると朝方シーバスのナブラでイワシが岸に上がったとのこと。

アジングスタート?

2009年06月27日 | その他釣り
いつ以来になるか忘れるくらい久しぶりに、



ちらほら釣れ出したと聞くアジとメバルをターゲットに、



仕事をいいアンバイに切り上げ県央の港湾へ出かけました^^



まずはプラグでどんな感じか活性を見るため、



アスリート5.5Fで表層からアプローチ。



しかしこれといってアジ、メバル共に反応がなかったため、



表層を0.5gジグヘッド+サンスンピンクでスローに探っていると、







何やら小さな反応があり合わせると小型ながら今年初のアジが♪



その後は続かなかったので各種、各層ローテーションし、







0.5gジグヘッド+ワームバケクリアーと、







スプリット+オレンジカブラで底のリフト&フォールで、



何とかアベレージのメバルを上げるので精一杯。。



ボウズは逃れられたもののかなり渋い内容の放釣となりました。



当日のデータ等
19:30~22:00
日  没 19時0分
月 出 8時2分
正 中 14時57分
月 入 21時42分
月輝面 16%
潮回り 中潮
5時14分 142cm
12時29分 7cm
19時28分 130cm
アミ類は表層でかなりの数を確認。
チビフグ、ナゾの発光体(動物プランクトン系)も。