WOWOW 『宝塚への招待』(1991年11月25日~現在)で放送された
宝塚大劇場(東京宝塚劇場)公演の舞台中継のリストです。 (公演順)
「続きを読む」又は「詳細ページ」をクリックしてください。
-2008年5月5日更新-
【宝塚大劇場】 (東京宝塚劇場)
1984年
花組 「琥珀色の雨にぬれて」
花組 「ジュテーム」
月組 「ザ・レビューII」
星組 「我が愛は山の彼方に」
花組 「名探偵はひとりぼっち」
雪組 「千太郎纒しぐれ」
雪組 「フル・ビート」
1985年
雪組 「花夢幻」
雪組 「はばたけ黄金の翼よ」
星組 「哀しみのコルドバ」
花組 「愛あれば命は永遠に」
月組 「二都物語」
月組 「ヒート・ウエーブ」
雪組 「愛のカレードスコープ」
星組 「西海に花散れど」
星組 「ザ・レビューIII」
花組 「テンダー・グリーン」
月組 「ときめきの花の伝説」
1986年
花組 「微風のマドリガル」
花組 「メモアール・ド・パリ」
雪組 「大江山花伝」
雪組 「スカイ・ハイ・スカイ」
星組 「レビュー交響楽」
月組 「百花扇」
花組 「真紅なる海に祈りを」
花組 「ヒーローズ」
星組 「華麗なるファンタジア」
月組 「パリ、それは悲しみのソナタ」
1987年
星組 「紫子(ゆかりこ)」
星組 「ジュビリー・タイム!」
花組 「遙かなる旅路の果てに」
花組 「ショー・アップ・ショー」
雪組 「宝塚をどり讃歌」
雪組 「サマルカンドの赤いばら」
星組 「別離の肖像」
花組 「あの日薔薇一輪」
花組 「ザ・レビュースコープ」
雪組 「梨花 王城に舞う」
雪組 「ザ・レビュースコープ」
1988年
星組 「炎のボレロ」
星組 「Too Hot!」
月組 「南の哀愁」
雪組 「たまゆらの記」
雪組 「ダイナモ!」
星組 「戦争と平和」
花組 「宝塚をどり讃歌'88」
花組 「フォーエバー!タカラヅカ」
月組 「レインボー・シャワー」
1989年
花組 「ザ・ゲーム」
雪組 「ムッシュ・ド・巴里」
雪組 「ラ・パッション!」
星組 「ディガ・ディガ・ドゥ」
月組 「新源氏物語」
月組 「ザ・ドリーマー」
花組 「ロマノフの宝石」
月組 「天使の微笑・悪魔の涙」
1990年
雪組 「天守に花匂い立つ」
雪組 「ブライト・ディライト・タイム」
月組 「大いなる遺産」
月組 「ザ・モダーン」
星組 「宝塚レビュー'90」
雪組 「黄昏色のハーフムーン」
月組 「川霧の橋」
月組 「ル・ポアゾン 愛の媚薬」
花組 「秋…冬への前奏曲」
星組 「アポロンの迷宮」
1991年
花組 「春の風を君に…」
花組 「ザ・フラッシュ!」
雪組 「花幻抄」
雪組 「スイート・タイフーン」
星組 「恋人たちの肖像」
星組 「ナルシル・ノアール」
花組 「ヴェネチアの紋章」
花組 「ジャンクション24」
雪組 「ラバーズ・コンチェルト」
月組 「銀の狼」
星組 「紫禁城の落日」
1992年
月組 「珈琲カルナバル」
月組 「夢・フラグランス」
花組 「白扇花集」
花組 「スパルタカス」
雪組 「この恋は雲の涯まで」
星組 「白夜伝説」
星組 「ワンナイト・ミラージュ」
月組 「PUCK」
月組 「メモリーズ・オブ・ユー」
花組 「ファンシー・タッチ」
雪組 「忠臣蔵」
1993年
星組 「宝寿頌」
星組 「PARFUM DE PARIS」
花組 「メランコリック・ジゴロ」
花組 「ラ・ノーバ!」
雪組 「天国と地獄」
雪組 「TAKE OFF」
星組 「うたかたの恋」
花組 「ベイ・シティ・ブルース」
花組 「イッツ・ア・ラブ・ストーリー」
月組 「花扇抄」
月組 「ミリオン・ドリームズ」
雪組 「ブルボンの封印」
雪組 「コート・ダジュール」
1994年
星組 「若き日の唄は忘れじ」
星組 「ジャンプ・オリエント!」
花組 「ブラック・ジャック 危険な賭け」
花組 「火の鳥」
月組 「エールの残照」
月組 「TAKARAZUKA・オーレ!」
星組 「カサノヴァ・夢のかたみ」
星組 「ラ・カンタータ!」
花組 「冬の嵐、ペテルブルグに死す」
雪組 「雪之丞変化」
雪組 「サジタリウス」
1995年
月組 「ハードボイルド エッグ」 (東京宝塚劇場) ※1
月組 「EXOTICA!」 (東京宝塚劇場) ※1
花組 「ダンディズム!」
月組 「ME AND MY GIRL」
1996年
星組 「パッション・ブルー」
1997年
月組 「バロンの末裔」
月組 「グランド・ベル・フォリー」
雪組 「仮面のロマネスク」
雪組 「ゴールデン・デイズ」
星組 「誠の群像」
月組 「EL DORADO」
花組 「ザッツ・レビュー」
星組 「ダル・レークの恋」
1998年
宙組 「エクスカリバー」
宙組 「シトラスの風」
花組 「SPEAKEASY」
花組 「スナイパー」
星組 「ヘミングウェイ・レヴュー」
月組 「黒い瞳」
1999年
雪組 「ノバ・ボサ・ノバ」
宙組 「激情」
花組 「タンゴ・アルゼンチーノ」
2000年
宙組 「砂漠の黒薔薇」
宙組 「GLORIOUS!!」
星組 「美麗猫」
雪組 「凱旋門」
月組 「ゼンダ城の虜」
月組 「Jazz Mania」
2001年
星組 「夢は世界を翔けめぐる」
雪組 「パッサージュ」
宙組 「ベルサイユのばら2001」
月組 「ESP!!」
雪組 「愛 燃える」
雪組 「Rose Garden」
宙組 「カステル・ミラージュ」
月組 「ジャズマニア」 (東京宝塚劇場)
星組 「サザンクロス・レビューII」 (東京宝塚劇場)
2002年
花組 「琥珀色の雨にぬれて」
花組 「Cocktail」
月組 「長い春の果てに」
2003年
雪組 「Joyful!!」
宙組 「傭兵ピエール」
月組 「シニョール ドン・ファン」
花組 「野風の笛」
花組 「レヴュー誕生」
星組 「王家に捧ぐ歌」
宙組 「白昼の稲妻」
宙組 「テンプテーション!」
星組 「ガラスの風景」 (東京宝塚劇場 WOWOW貸切公演)
星組 「バビロン」 (東京宝塚劇場 WOWOW貸切公演)
2004年
花組 「アプローズ・タカラヅカ!」
星組 「1914/愛」
宙組 「ファントム」
花組 「TAKARAZUKA舞夢!」
星組 「ロマンチカ宝塚'04」
雪組 「タカラヅカ・ドリーム・キングダム」
月組 「薔薇の封印」 (東京宝塚劇場 WOWOW貸切公演)
2005年
花組 「エンター・ザ・レビュー」
2006年
星組 「ベルサイユのばら」
雪組 「ベルサイユのばら」
星組 「ネオ・ダンディズム」
雪組 「堕天使の涙」
雪組 「タランテラ!」
青色は関西テレビ収録
黒色は宝塚クリエイティブアーツ (宝塚音楽出版) ※ビデオ&DVDと同じ映像
赤色はWOWOWオリジナル収録
※1 関西テレビ収録の映像がビデオ化されているので販売ビデオの映像と
同じですが、ビデオ化の時に著作権の理由で収録されていない曲も
放送にありました。
※ タカラヅカ・スカイ・ステージでの放送とは一部異なる場合があります。
宝塚大劇場(東京宝塚劇場)公演の舞台中継のリストです。 (公演順)
「続きを読む」又は「詳細ページ」をクリックしてください。
-2008年5月5日更新-
【宝塚大劇場】 (東京宝塚劇場)
1984年
花組 「琥珀色の雨にぬれて」
花組 「ジュテーム」
月組 「ザ・レビューII」
星組 「我が愛は山の彼方に」
花組 「名探偵はひとりぼっち」
雪組 「千太郎纒しぐれ」
雪組 「フル・ビート」
1985年
雪組 「花夢幻」
雪組 「はばたけ黄金の翼よ」
星組 「哀しみのコルドバ」
花組 「愛あれば命は永遠に」
月組 「二都物語」
月組 「ヒート・ウエーブ」
雪組 「愛のカレードスコープ」
星組 「西海に花散れど」
星組 「ザ・レビューIII」
花組 「テンダー・グリーン」
月組 「ときめきの花の伝説」
1986年
花組 「微風のマドリガル」
花組 「メモアール・ド・パリ」
雪組 「大江山花伝」
雪組 「スカイ・ハイ・スカイ」
星組 「レビュー交響楽」
月組 「百花扇」
花組 「真紅なる海に祈りを」
花組 「ヒーローズ」
星組 「華麗なるファンタジア」
月組 「パリ、それは悲しみのソナタ」
1987年
星組 「紫子(ゆかりこ)」
星組 「ジュビリー・タイム!」
花組 「遙かなる旅路の果てに」
花組 「ショー・アップ・ショー」
雪組 「宝塚をどり讃歌」
雪組 「サマルカンドの赤いばら」
星組 「別離の肖像」
花組 「あの日薔薇一輪」
花組 「ザ・レビュースコープ」
雪組 「梨花 王城に舞う」
雪組 「ザ・レビュースコープ」
1988年
星組 「炎のボレロ」
星組 「Too Hot!」
月組 「南の哀愁」
雪組 「たまゆらの記」
雪組 「ダイナモ!」
星組 「戦争と平和」
花組 「宝塚をどり讃歌'88」
花組 「フォーエバー!タカラヅカ」
月組 「レインボー・シャワー」
1989年
花組 「ザ・ゲーム」
雪組 「ムッシュ・ド・巴里」
雪組 「ラ・パッション!」
星組 「ディガ・ディガ・ドゥ」
月組 「新源氏物語」
月組 「ザ・ドリーマー」
花組 「ロマノフの宝石」
月組 「天使の微笑・悪魔の涙」
1990年
雪組 「天守に花匂い立つ」
雪組 「ブライト・ディライト・タイム」
月組 「大いなる遺産」
月組 「ザ・モダーン」
星組 「宝塚レビュー'90」
雪組 「黄昏色のハーフムーン」
月組 「川霧の橋」
月組 「ル・ポアゾン 愛の媚薬」
花組 「秋…冬への前奏曲」
星組 「アポロンの迷宮」
1991年
花組 「春の風を君に…」
花組 「ザ・フラッシュ!」
雪組 「花幻抄」
雪組 「スイート・タイフーン」
星組 「恋人たちの肖像」
星組 「ナルシル・ノアール」
花組 「ヴェネチアの紋章」
花組 「ジャンクション24」
雪組 「ラバーズ・コンチェルト」
月組 「銀の狼」
星組 「紫禁城の落日」
1992年
月組 「珈琲カルナバル」
月組 「夢・フラグランス」
花組 「白扇花集」
花組 「スパルタカス」
雪組 「この恋は雲の涯まで」
星組 「白夜伝説」
星組 「ワンナイト・ミラージュ」
月組 「PUCK」
月組 「メモリーズ・オブ・ユー」
花組 「ファンシー・タッチ」
雪組 「忠臣蔵」
1993年
星組 「宝寿頌」
星組 「PARFUM DE PARIS」
花組 「メランコリック・ジゴロ」
花組 「ラ・ノーバ!」
雪組 「天国と地獄」
雪組 「TAKE OFF」
星組 「うたかたの恋」
花組 「ベイ・シティ・ブルース」
花組 「イッツ・ア・ラブ・ストーリー」
月組 「花扇抄」
月組 「ミリオン・ドリームズ」
雪組 「ブルボンの封印」
雪組 「コート・ダジュール」
1994年
星組 「若き日の唄は忘れじ」
星組 「ジャンプ・オリエント!」
花組 「ブラック・ジャック 危険な賭け」
花組 「火の鳥」
月組 「エールの残照」
月組 「TAKARAZUKA・オーレ!」
星組 「カサノヴァ・夢のかたみ」
星組 「ラ・カンタータ!」
花組 「冬の嵐、ペテルブルグに死す」
雪組 「雪之丞変化」
雪組 「サジタリウス」
1995年
月組 「ハードボイルド エッグ」 (東京宝塚劇場) ※1
月組 「EXOTICA!」 (東京宝塚劇場) ※1
花組 「ダンディズム!」
月組 「ME AND MY GIRL」
1996年
星組 「パッション・ブルー」
1997年
月組 「バロンの末裔」
月組 「グランド・ベル・フォリー」
雪組 「仮面のロマネスク」
雪組 「ゴールデン・デイズ」
星組 「誠の群像」
月組 「EL DORADO」
花組 「ザッツ・レビュー」
星組 「ダル・レークの恋」
1998年
宙組 「エクスカリバー」
宙組 「シトラスの風」
花組 「SPEAKEASY」
花組 「スナイパー」
星組 「ヘミングウェイ・レヴュー」
月組 「黒い瞳」
1999年
雪組 「ノバ・ボサ・ノバ」
宙組 「激情」
花組 「タンゴ・アルゼンチーノ」
2000年
宙組 「砂漠の黒薔薇」
宙組 「GLORIOUS!!」
星組 「美麗猫」
雪組 「凱旋門」
月組 「ゼンダ城の虜」
月組 「Jazz Mania」
2001年
星組 「夢は世界を翔けめぐる」
雪組 「パッサージュ」
宙組 「ベルサイユのばら2001」
月組 「ESP!!」
雪組 「愛 燃える」
雪組 「Rose Garden」
宙組 「カステル・ミラージュ」
月組 「ジャズマニア」 (東京宝塚劇場)
星組 「サザンクロス・レビューII」 (東京宝塚劇場)
2002年
花組 「琥珀色の雨にぬれて」
花組 「Cocktail」
月組 「長い春の果てに」
2003年
雪組 「Joyful!!」
宙組 「傭兵ピエール」
月組 「シニョール ドン・ファン」
花組 「野風の笛」
花組 「レヴュー誕生」
星組 「王家に捧ぐ歌」
宙組 「白昼の稲妻」
宙組 「テンプテーション!」
星組 「ガラスの風景」 (東京宝塚劇場 WOWOW貸切公演)
星組 「バビロン」 (東京宝塚劇場 WOWOW貸切公演)
2004年
花組 「アプローズ・タカラヅカ!」
星組 「1914/愛」
宙組 「ファントム」
花組 「TAKARAZUKA舞夢!」
星組 「ロマンチカ宝塚'04」
雪組 「タカラヅカ・ドリーム・キングダム」
月組 「薔薇の封印」 (東京宝塚劇場 WOWOW貸切公演)
2005年
花組 「エンター・ザ・レビュー」
2006年
星組 「ベルサイユのばら」
雪組 「ベルサイユのばら」
星組 「ネオ・ダンディズム」
雪組 「堕天使の涙」
雪組 「タランテラ!」
青色は関西テレビ収録
黒色は宝塚クリエイティブアーツ (宝塚音楽出版) ※ビデオ&DVDと同じ映像
赤色はWOWOWオリジナル収録
※1 関西テレビ収録の映像がビデオ化されているので販売ビデオの映像と
同じですが、ビデオ化の時に著作権の理由で収録されていない曲も
放送にありました。
※ タカラヅカ・スカイ・ステージでの放送とは一部異なる場合があります。