goo blog サービス終了のお知らせ 

たかじゃり2丁目

育児や日々の出来事など色々書いていこうと思いまふ。

傍迷惑な話

2005-11-14 17:25:18 | Weblog v( ̄□ ̄)v
週末はあんなにポカポカ陽気だったのに、今日は曇り空。
おかげで洗濯物が乾かず部屋干しさ。イヤだね~

独身時代に勤めていた時の会社の同僚「かときちちゃん」が
明日入籍することになった。おめでとう
彼女とはとても気の合う仲間で、しょっちゅう飲みに行ってたものだ。
住まいが離れていることもあり、なかなか会えずにいたが、
そうかそうか、とうとう彼女も結婚か
おめでとう♪幸せになるんだじょ~。

それにしても今でも思い出すな、あの時のこと。
あれは20代前半のころだっただろうか。
我が家へ帰れる唯一の交通手段、最終電車に乗っていた私は
友達との飲みすぎが原因で座っていても冷や汗が出るほど体調が悪くなり、
自宅へ帰るには30分かかる場所で思わず電車を降りてしまった。
電車の外は思いのほか寒く、体調はさらに悪化してしまいそうな勢い。

財布の中には自宅まで乗って行けるタクシー代はなく
すぐにでも横になりたかった私は、近くに住んでる彼女を思い出し
真夜中であったが迷惑を承知で自宅へ電話をかけ
泊めてもらえないだろうか、とお願いしたことがあった。
そんな非常識な私を彼女は快く迎えてくれて、体調を気遣いながらも
翌朝の朝食の心配までしてくれていた。

今思えば本当に傍迷惑な話である。

あれ以来、彼女の自宅にはお邪魔していなかったが、
明日の入籍後から彼女の自宅で新居を構えるようなので
一度お邪魔してみようと思っている私なのでした。

--------------------------------------------------------------------------

実家から空のコート(ナイスデザイン)と下着が届いた。
ありがとう、お父さんお母さん

初クリスマスツリー

2005-11-13 23:54:56 | Weblog v( ̄□ ̄)v
まだまだ先だが「クリスマスツリー」を購入し、居間に飾ってみた。
何点かオプション追加したこともあって なかなかの仕上がり。
初めて我が家で見るツリーに空も「ピッカピカッ」と騒ぐ程の大興奮。
ここまで喜んでもらえるとホント嬉しいものだわさ。
クリスマスまで あと1ケ月ちょっと。
我が家にもサンタのパパ、・・違った。
サンタのおじさん来るとええね~~

我が家での1日

2005-11-10 23:49:23 | Weblog v( ̄□ ̄)v
水曜日、なーたん親子とゆーちゃん親子が我が家へ遊びに来た~。
なーたんが美容院へ行ってる間、おっくんを預かっていたのだが
イヤイヤイヤイヤ・・・ さすが男の子。
女の子の空と違ってパワフル元気でめちゃんこワンパクくん。
男の子2人を育ててるゆーちゃんがとても偉大に感じたさ。

そんな「おっくん」
手足をポカポカにして睡魔と戦いながら元気に遊んでたけど、
「ママ」の言葉が出る度にあっちこっちキョロキョロ。
やっぱりママが恋しいんだね。
ケーキの箱を持ちながらイメチェンしたママの姿を見つけるなり、
嬉しそうに飛びついてたもの。この可愛いやつめ

今日は3人とも旦那の帰りが遅く「1人でお風呂入れは大変!」と
ゆーちゃんが嘆いていたこともあり、我が家でお風呂を入っていくことになった。
午前中にお風呂掃除しておいてえがったさ。

なーたんと私が外で待機してる間、空は「お風呂」と感じ取ったらしく、
お風呂好きの空が「私も入る」とばかりに洋服を脱ぎ出してしまった。
いつもは説明をすれば「はい」と聞き分けてくれるのだが
今日は納得がいかないらしい。風邪を引いても知らんぞー。

ってなわけで、私は空の洋服で格闘。
なーたんにほとんどやってもらうことになってしまったさ。
ハルちゃん、くしゃみしてたけどあれから風邪引いてないだろうか??
ちょっと心配である。
まぁ、また明日2人と会う約束してるし、きっと大丈夫でしょ・・う・・

★追記★
なーたん、本当におっくんはとてもいい子にしてましたよ。安心してね。
それから美味しいケーキ(写真)ご馳走様でした♪ タルトめちゃ美味でしたわん♪♪

我が家の洗濯機

2005-11-04 14:32:06 | Weblog v( ̄□ ̄)v
エラー表示の「ポンプの凍結が原因」で動かなくなった我が家の洗濯機。
イヤイヤ、「動かなくなった」というと語弊がある。
お風呂の水を利用して洗濯することが出来なくなった、イコール
お風呂の水を吸上げるポンプが壊れ洗濯機が動かなくなった、という事だ。
つまり水道水ならば洗濯が出来るということ。
でも洗濯好きの私にとっては大事件なのさ

ってなわけで、出番です修理屋さん

「修理屋=おっさん」と勝手にイメージしてた私であったが
髪の毛をツンツンさせ、首からは指輪とペンダントをぶら下げた
若い若~い兄ちゃんが修理に来たので正直ビックリした。
年齢を聞くと彼は22歳で、すでに結婚もしていて3歳半の子供がいるという。
15歳の時から働き続け、今の会社に「来ないか?」と誘われたらしい。
声は大塚明夫系(漫画ブラックジャックの主人公)のような渋い声で
機械に無知な私でもわかるように 事細かく説明しながら、
故障箇所を分解、部品交換、取り付け、とテキパキ作業をこなしていった。
*写真は故障したポンプ。
こんな若い兄ちゃんで大丈夫か?と疑った私が恥ずかしいよ。
すまんな、兄ちゃん。許しておくれ

電化製品やその部品などの寿命は使用頻度にもよる為
一概には何年の寿命とは言えない、と彼は言っていたが、
ポンプを少しでも長持ちさせる方法やその他教えていただいたので
このブログを見てくれてる方へそっと教えまふ。

まず1
★ジャバラ(お風呂用給水ホース)の先に付いてる吸い口を
 必要以上持ち上げてジャバラ内の水を捨てないこと
 ①ポンプが乾いて破損しやすくなる。
 ②ジャバラ内に空気が入っているとポンプの吸引力が落ち、寿命が短くなる。
 →我が家の洗濯機は購入後3年間、使う度にジャバラ内の水を捨てていた為
  破損・亀裂が早かったらしい。

その2
★ジャバラは何度も伸び縮みさせない。
 ①ジャバラへの負担がその度に掛かる為、破損しやすい。
  (なんとなくわかる気がする)

その3
★雷の時はコンセントを抜いた方がいい。(TVも同じ) 
 ①雷の影響を受けることが多々ある為

その4
★洗濯槽の洗浄は塩素系の粉末より液体の方が落ちやすい。
 →液体の方が解けやすい、という理由。
  ちょっと暖かい水なら粉末でも溶けるのでは?と思うが・・・

と、覚えてるのはこんな感じである。
他にも思い出したことがあったら、あとで追記しますだ。

今回は保障期間内だったので「無償」であったが、
実費だとポンプの部品交換だけで13,650円(税込)掛かるんだと。
恐ろしやゃゃ
これからは少しでも洗濯機を長持ち出来るように努力しよう


セレブな時間

2005-11-03 22:06:52 | Weblog v( ̄□ ̄)v
見よ!この優雅なひととき。

今日は仲良しママ友である なーたん親子(おっくん♂)と
ゆーちゃん親子(ハル君、ユッキー♂)が遊びに来てくれたのだが
珍しく15時前に一斉に子供達が昼寝をしてくれた為
モンブランケーキと紅茶でセレブっぽい時間を満喫
1時間ほどだったが贅沢で楽しい時間を過ごせた。
またこんな時間が持てると嬉しいね。

-------------------------------------------------------------------------
購入してまだ4年の洗濯機。1年前にも一度壊れた洗濯機だったが、
またまたエラー表示されて動かなくなってしまった。オイオイ
説明書には「ポンプの凍結が原因」と書いてある。
凍結・・・って、この季節にありえないだろう、普通。
明日、修理業者に詳しく聞いてみることにしよう
それにしてもハズレだな、この洗濯機

チャレンジャーな私

2005-11-02 21:54:46 | Weblog v( ̄□ ̄)v
ウィスキー、芋焼酎以外のお酒はだいたい飲める私であったが、
結婚後、旦那が芋焼酎にハマり出したのをきっかけに
便乗して自分も飲み始めるようになった。
最初はオレンジジュース等で割らないと芋焼酎が飲めない程だったが
霧島酒造から発売されている「黒霧島」に出会ってからは
水で割って飲めるほどに成長していた。

翌日(今日)、前回出かけたローラー滑り台のある公園へ
なーたん親子(おっくん♂)とうみちゃん親子(ちゃきちゃん♀)と
出かける予定であったが、旦那が久しぶりに飲もう♪というので
その黒霧島を3杯飲み、1時過ぎに就寝。
翌朝(今朝)、どうなったか?というと・・・
ふふふっ  なっちまったさ、二日酔い。
まさにお酒が弱くなった証明と歳を取った証。悲しいのぅ

とりあえず頭痛と吐き気を我慢しながら、旦那の弁当と自分の弁当を作り、
強烈な睡魔と戦いながら約束の場所まで懸命に向かう私。

公園に着いてからも頭痛だけは少ししていたが、
ローラー滑り台に夢中の空の付き添いをしていたら
自然と頭痛も消え、いつもの元気な私に戻ったのでした。
よかったヨカッタ

それにしてもローラー滑り台の時はダンボール!と思っていたのに
普通に忘れてきてしまい、体育座りのような形で滑っていたら
スニーカー両端に錆のような赤茶色が付いてしまった。
次こそダンボール持参だのぅ~

----------------------------------------------------------------------

写真は左から「おっくん」「ちゃきちゃん」「空」 
公園で仲良く遊ぶ3人組なのだ

ひなママとひなちゃん

2005-11-01 23:01:26 | Weblog v( ̄□ ̄)v
私にはバイト時代からの仲良し3人組がいる。(全て女性)
1人目は実家の近くに住む親友のぴょるちゃん。
2人目は結婚をして福岡に住んでるあんずちゃん。
3人目は去年ひなちゃん(♀)を出産した長野に住むひなママ。

今日は3人目のひなママとひなちゃんが遊びに来てくれた。
現在、彼女は長野で旦那さんとひなちゃんと3人で暮らしているのだが、
急遽旦那さんの仕事の関係で明後日まで里帰りをしているという事だったので
電車で1時間掛けて我が家まで遊びに来てくれたのだ。
ベビーカーでの乗り換え・移動は大変だったろうに・・・ ありがとうネ。

ひなママと会うのは1年振り。
もともと細身体系の彼女だったが、さらに顔や体が細くなっているように見えた。
「もしかして育児疲れ?」と聞くと
「間食をやめたからかなぁ?」という。
イヤイヤイヤイヤイヤ・・・
間食を止めただけでそこまで痩せませんよ、普通。
お願いだからもう少しふくよかになってください、ひなママン。
じゃないと並んで歩いた時、私のチビデブが目立っちゃうさ

もう少しで1歳3ヶ月になるひなちゃんは今が一番可愛い盛り♪
目元なんかパパそっくりで旦那さんの溺愛っぷりがなんだか想像できてしまふ
人見知りもせず一人遊びが出来ちゃうほど元気なひなちゃん。
お昼に作った焼きうどんもキレイに食べてくれたのでした。アリガトネ。
今度は空連れて長野へ遊びに行くからね

--------------------------------------------------------------------------

(写真)
左にいるのが「ひなちゃん」、右にいるのが「空」です。

ラリった『しまじろう』

2005-10-31 23:56:19 | Weblog v( ̄□ ̄)v
なーたんトコのおっくんはこどもちゃれんじのしまじろうの
ぬいぐるみが大好き

そんなおっくんは我が家のしまじろうに会えて嬉しかったのか
挨拶代わりにしまじろうの左目部分をガブリ。
ちょっとラリってしまったしまじろうなのさ(写真)
でも今はなーたんが直してくれて いつものしまじろうよん

スゴイぞ、アンパンマン!

2005-10-28 19:40:14 | Weblog v( ̄□ ̄)v
旦那を送り出した後、知らぬ間に寝てたらしい。
空の大好きな番組が終わろうとしてるところを見ると
いつもの朝ごはんタイムはとうに過ぎていることになる。
そりゃ、空もお腹空くよね。
「パン!パン!!」と泣き叫びたくもなる気持ちもわかる。
全て母が悪い。ごめんなさい

特に用事なかった今日は、自転車で遠出してみた。
自転車の空気が抜け気味だったせいで、えらく疲労したが
なんとかお目当てのお店に到着。
キッチンペーパー4ロール入 100円という激安商品と
空の靴下、空用のお菓子など購入して帰路へ着く。
今日もまた買い物してしまったなぁ~と思いながら
買い物袋から商品を取り出していると商品が1つ足りない!
入れ忘れたか??イヤイヤ、ちゃんと袋へ入れた。
レシートにもその商品名は書かれている。
あれ?どこかで落としたのか?とあたふた探してると
いつの間にやらその商品を空が手にしていた。
オイオイ、ひと言言ってくれよ~~
焦るでないかい。

そんなこと知ったことか!と言わんばかりに
力任せに商品を開けようとしている空。
開かない、と泣き出しそうな勢いで私を見てる。
そんなに気に入ったのか。
100円の割にはいろいろ遊べそうだもんね。
飽きずに大切にしてくれよ(写真)

遊ぶ約束をしたけれど・・・。

2005-10-27 23:52:06 | Weblog v( ̄□ ̄)v
今日は空が昼寝もせずに起きていた為、
夕方睡魔に負けて昼寝してしまった(約2時間)


おかげでいつもの就寝時間から1時間半もズレ込み
寝かし付けの添い寝(15分位)が
今日はグズって1時間の添い寝となってしまったさ。
見たいドラマがあったんだけどなぁ・・・

今日は、先日仲良くなったママ友と遊んできた
知り合うキッカケとなった子供広場で待ち合わせをしたのだが
ここは人の出入りが激しく、いろんな人と会話をする為
彼女とは会話という会話がほとんど出来ずに、
お互いに好き勝手に時間を過ごす形となった。
彼女と遊ぶ約束をする意味はあったのだろうか?
疑問だわ