アニメ映画といえば宮崎駿監督作品が大好きな私。
「となりのトトロ」や「風の谷のナウシカ」のDVDを買うほどである。
だが「ハウルの動く城」は未だ観ていない私。
・・・ってなわけで、自転車でレンタル屋さんへ出かけてきましたわさ。
*ネタばれがあるので知りたくない方はスルーして下さい*
「ハウルの動く城」を見終わって「むむ??」と思うところが少々あったものの
素直に感じて楽しめた、というのが正直な感想だろうか。
きっとこの映画は考えずに感じる映画なのかもしれない。
ソフィーの持つ素直さや優しさで彼女の周りの人達を幸せに導いていくあの強さや
守るものを見つけられたハウル。ソフィーを母のように慕うマルクスに
大活躍のカルシファー。それから かかしのカブ。
このかかしのカブには正直驚かされたな~
前々から「キーワードになる人物」と聞いてはいたけど、
まさか魔法を掛けられた隣国の王子様で愛する人のキスで魔法が解けるなんていう
終わり方にはポッと頬を染まてしまいそうでしたよ。
そんな楽しい仲間たちをいつまでも見ていたいと思える映画だったわさ。
機会があればもう一度観てみたいのぅぅ。
イヤイヤ。買ってしまおうか・・・ぐらいの勢いかも。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズの「魔法使いのハウルと火の悪魔」という
児童文学が元になっているというので、一度時間があったら
読んでみたいものだわさ。
それにしてもキムタクの声、思った以上によかったなぁ

--------------------------------------------------------------------------
先日、両親に買ってもらった空のNEW自転車。
ポーチ(玄関と門扉の間)に置いていることもあって、
出かけるたびに乗りたがるので非常に困っている。
なぜならば、彼女はバイクのように乗っているだけだから!!
ベビーカーと違って結構押しづらいのよね、これ
「となりのトトロ」や「風の谷のナウシカ」のDVDを買うほどである。
だが「ハウルの動く城」は未だ観ていない私。
・・・ってなわけで、自転車でレンタル屋さんへ出かけてきましたわさ。
*ネタばれがあるので知りたくない方はスルーして下さい*
「ハウルの動く城」を見終わって「むむ??」と思うところが少々あったものの
素直に感じて楽しめた、というのが正直な感想だろうか。
きっとこの映画は考えずに感じる映画なのかもしれない。
ソフィーの持つ素直さや優しさで彼女の周りの人達を幸せに導いていくあの強さや
守るものを見つけられたハウル。ソフィーを母のように慕うマルクスに
大活躍のカルシファー。それから かかしのカブ。
このかかしのカブには正直驚かされたな~
前々から「キーワードになる人物」と聞いてはいたけど、
まさか魔法を掛けられた隣国の王子様で愛する人のキスで魔法が解けるなんていう
終わり方にはポッと頬を染まてしまいそうでしたよ。
そんな楽しい仲間たちをいつまでも見ていたいと思える映画だったわさ。
機会があればもう一度観てみたいのぅぅ。
イヤイヤ。買ってしまおうか・・・ぐらいの勢いかも。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズの「魔法使いのハウルと火の悪魔」という
児童文学が元になっているというので、一度時間があったら
読んでみたいものだわさ。
それにしてもキムタクの声、思った以上によかったなぁ


--------------------------------------------------------------------------
先日、両親に買ってもらった空のNEW自転車。
ポーチ(玄関と門扉の間)に置いていることもあって、
出かけるたびに乗りたがるので非常に困っている。
なぜならば、彼女はバイクのように乗っているだけだから!!
ベビーカーと違って結構押しづらいのよね、これ
