goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のひだまり

やんちゃ娘のきららときらら大好きシュールなジャスパー。新しい仲間ひなたを迎えて、のんびりゆったりお届けします。 

ひと夏、お疲れ様でした(^◇^)

2008年10月21日 22時46分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

朝晩、めっきり冷え込むようになってきました。

今朝の峠は、なんと1℃。

電光掲示板には『凍結注意』の文字まで光っていました((+_+))

(は、早っっ!!まだ10月なんですけどぉ。。。(-"-))

Img_2115 この夏、活躍した扇風機も御用納め。。。

ようやく片付けです。

ひと夏御苦労さまでした( ^)o(^ )

感謝を込めて、綺麗に掃除。!(^^)!

。。。と?

《バリバリ、バリバリ》

何か変な音が(+o+)

Img_2116 犯人はきららでした。

馬房の壁に穴を開け始めていたのは分かっていましたが(-_-)

壁板一枚、とうとう外してしまったのでした。

Img_2117 Img_2118 するとその隙間から、秋風に揺れる緑の葉が顔を見せました(●^o^●)

『あら、きらら。外が見たかったの?』

そんな問いかけには答えてくれず。。。(^_^;)

Img_2123 きららはすかさず下地の横桟までガジガジやりはじめました。

案の定、即!!ふさがれてしまいましたのでした。。。


乗馬の気持ちイイ季節です(^u^)

2008年10月05日 22時18分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は新規体験乗馬のSさんとYちゃんが来てくれました(●^o^●)

Img_1874 クロは昨日に引き続きの出番です!(^^)!

Yちゃんは今日も凛に揺られました(^^

ふわりふわりと動く凛の耳が面白くて、馬上でYちゃんの笑顔が弾けていました(*^_^*

Img_1875 帰り際、今日はサンタと仲良しです( ^)o(^ )

『やわらか~い(~o~)』

サンタの鼻先のふにゅふにゅがお気に入りのよう(^u^)

先日は会津のレオンにも会いに行ってくれたそうで、レオンともすっかり仲良しのようですね~(^_-)-

『来年もレオンと野馬追に出る』とノリノリのYちゃんなのでした\(~o~)

Img_1881 二人が帰った後、今日は久々にクロと凛がツーショット(~o~)

ん?でも、どうやら一悶着あった様子(^_^;)

しっかり凛の鼻先に、‘歯型’が着いていたのでした。。。(-_-メ)


秋ですね~(*^^)v

2008年09月28日 18時07分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

とうとう肌寒さがやってきました。

ひだまりの周りでは、稲刈り機が活躍し始め。。。馬場への道中、アスファルトの上には稲の籾殻が散らばっています>^_^<Img_1826

すっかり、実りの秋ですね~。。。

今日は、『食べれば出る!!』ということで(^_^;

溜まりに溜まったボロの運び出し作業です。

Img_1798 いつもながら、ボロの山からモウモウと揚がる白い蒸気\(~o~)

Img_1821 トラックに積み込んだボロを落ち着かせようと上に上がると、長靴が溶けてしまうのではないかと思うくらいの熱気です。

まだまだ時間がかかりますが、発酵が進み、いずれはいい肥料になって畑の土も栄養たっぷりに満たすことでしょう。

一日では終えきれず、また後日頑張ることにして、今日は1/3程度の作業で終了~~!(^^)!

お疲れ様でした~~(^_^)/

そして夕方。

Img_1833 いつも大根の皮などの野菜を下さるパッケージセンターの社長さんが、沢山の大根を運んできて下さいました(●^o^●)

総重量1t!!!( ^)o(^ )

しばらく、みんなのおやつは大根の丸かじりになりそうです(^v^)

ごちそうさまで~~す!!

来週はまた少し温かさが戻ってくる予報。

乗馬には、とっても気持ちの良い季節です(^u^)

来月中には恒例??の芋煮会も計画中デ~ス(*^。^*)

乗馬の後、またみんなで暖かい芋煮を楽しみましょう!!


また雨。。。(-"-)そして懺悔((+_+))

2008年09月21日 18時52分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

今朝も朝から雨の一日になりました(^_^;)

でも、頑張って朝のトレーニングは何とかこなし。。。

(実は、乗り始めてしまえば、よっぽどの土砂降りにならない限りそんなに気にならないんですけどね~~(^◇^)特に、霧雨の中の乗馬って案外気持ちのいいもの??私は結構好きだったりします(*^。^*)後の鞍のお手入れを考えなければ。。。(^_^;)デスガ)

でも、朝飼が終わる頃になると雨脚は強くなり。。。

Yちゃんからも、新規の希望者の方からも延期の連絡が入りました。(-"-)

今日もまたまた、仲間たちにとっては退屈な一日になってしまいました。

最近、雨が多すぎるような(特に週末)気がしませんか??((+_+))

***************************************

先日、やっぱり雨の日でした。

退屈な時間を持て余した凛がちょっと目を離した隙に、ゴム手袋を食べてしまいました(@_@;)

まだ朝飼の前だというのに、下顎を一生懸命横にズラシながらモグモグ、モグモグ。

『何食べてるの?』

すると、口の中から指の部分がピヨンと飛び出てきて(--〆)

大慌てで引っ張り出したものの、手袋の手首部分は完全に姿を消し。。。

その後何日かは【ボロ検査】の日々でした(=_=)

見つかったのは、ボロの中に白いゴムの破片が幾つか。。。

でも、ちゃんと全部出たのかは見届けられないまま、10日が過ぎました。

当人は、疝痛を起こすこともなくケロッとしています(^_^;)

『ところてん』方式で出てくるのだから、きっと大丈夫??だと信じているのですが。。。


久しぶりの青空(^◇^)

2008年09月09日 16時53分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

久しぶりの青空!(^^)!

ジリつく陽射しが戻ってきました。

でも、そよそよとそよぐ風はどこかヒンヤリとして。。。

そこまで来ている秋を感じる日和となりました(*^_^*

Img_1564 Img_1566 牧舎脇の田んぼには、いつの間にかたわわに実った稲穂が、風になびいています。

Img_1508 仲間達の嫌いな虫たちの活動がますます活発になり、馬場でのトレーニングも朝に限りますが、今日はこの青空に誘われて日向ぼっこに出掛けました。Img_1559

Img_1558

今日は久しぶりに、Oさんも遊びに来てくれました。

先月やってきたベルとは初めてのご対面でした(*^。^*)

『ん~、カッコいいな~』

早速しばらくじゃれあって。。すっかり仲良しになったようです◎◎◎

**************************************

【募集中】

外乗希望者募集しています(*^。^*)

0244(46)1680まで、どしどしお問い合わせくださいマセ(^◇^)

**************************************


まだ8月なのに。。。

2008年08月20日 18時43分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

Img_1123 このところ、まるで梅雨に逆戻りしたのかと思うほど雨が続いています(--〆)

8月だというのに、肌寒く(-"-)

しばらくみんな馬房の中で過ごしています。

こんな雨の中、

今日は福島で整体院をされているTさん夫婦がみんなに会いにひだまりを訪ねてくださいました(*^。^*)

なんでも、テレビでホースセラピーの番組をご覧になって、いつも話している仲間たちに会いたくなったとか。。。

『馬さんの活躍の場所が増えるのは嬉しいことですね』

やさしさいっぱいのご夫婦のオーラに、いつも初めは警戒する仔もめずらしくリラックスして甘えていました(~o~)

Tさんご夫婦、またいらしてくださいね~~

今度は是非、晴れた日に(^_^)/


残暑お見舞い申し上げます(*^_^*

2008年08月11日 08時01分35秒 | 日記・エッセイ・コラム

Img_0947 昨日、Mさんから‘サイレンスキララ様’宛に素敵なうちわのメッセージ付きの暑中見舞いが届きました(o^o^o)

Img_0949 きららの野馬追初陣を慰労してくださる、あたたか~いメッセージ(*^_^*)

クリスマス、お正月、バースデー、暑中見舞い…

こんなに心配・応援・お祝いして頂けるきららってなんてシアワセなんだろう(o^o^o)

とまたまた感動デス(;_;)

一つ一つ丁寧にクッション材に包まれた林檎。

Img_0952 早速、朝のデザートに頂きました(^.^)b

あんまり騒ぐので、みんなもご相伴に(*^_^*)

甘酸っぱぁ~い、爽やかな香りが一面に広がります。

そして心地よい音。

みんな、元気に残暑を乗り越えられそうですo(^-^)o

林檎は体調管理に最高だとか(*^_^*)

きららの食欲も戻りつつあり。。

いつものいたずらも復活デス。

この林檎で、ますます元気回復することでしょう\(^_^ )( ^_^)/

Mさん、ありがとうございましたm(__)mImg_0954

Img_0960 Img_0966 Img_0974 Img_0976 Img_0985

Img_0991_2


番外編(*^_^*)

2008年07月14日 17時17分46秒 | 日記・エッセイ・コラム

ひだまりから車で西へ約30分(^-^)

地場産市場の入り口に、小さな小さなミニホースの仔馬が2頭(o^o^o)番外編(*^_^*)

(モチロン、即Uターン (~o~)!!吸い込まれるように立ち寄ったのでした(^◇^))

(この辺りには、まだ野馬追に出場する人も居ます。大きな牧場もあるんです(^u^))

。。。まだ1歳?かな?

寄って行くと、一人前に後ろ跳ねをしたり、ペロペロと舐めたり(~o~)

産毛のようなふわふわの毛が、揺れていました(^-^)
2頭の毛色は、何だか、まるでサンタとラッキーコンビのよう(^u^)

サンタ達も、子供のころはこんなだったのかな~~~(^。^)y-.。o○


予防注射(`´)

2008年06月24日 11時43分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、年に一度の

伝染性貧血検査と馬流行性脳炎Nec_0236 の予防注射です(^^ゞ 

獣医さんと市の職員の方が到着すると、いつもとちがう雰囲気に、みんなちょっと緊張~(+o+)

(クマは、察知したのか馬房の中でクルリと一周。。。)

でも、

『ここの子は、みんなおとなしくていい子だね~』と獣医さん(*^。^*)Nec_0244 Nec_0242

Nec_0241 Nec_0239

Nec_0238

Nec_0235 Nec_0237


ド根性o(^-^)o

2008年06月20日 07時26分12秒 | 日記・エッセイ・コラム

いつも敷物に使っているオガが最後になりました(^o^;

すると。。。 オガの下から、青白い植物が。。。(*^_^*)

Pict0028 ツタの芽でした\(~o~)/

こんなところで、 頑張っていたのね

正に、ド根性モノですo(^-^)o

みんなに見せたら、すかさず食べられてしまう(笑)ので、

今日のところは静かに静かに。。。


散髪(*^。^*)

2008年06月13日 22時35分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は凛も鉄打ちです。

丁度、朝飼の時間とぶつかってしまったので。。。

ちょっと行儀が悪いですが、食事をしながらの鉄打ちになりました。

Pict0036_2 『食べながらのほうが、静かでいいや』なんて言われながら(#^.^#)

あ!そうだ!(^^)!

今のうちに、

気になっていた、たてがみを切っちゃいましょう!!

ちょっと長めだけど、きれいになりました◎◎Pict0042 Pict0039

Pict0044

ついでに、尻尾も散髪しちゃいましょう(^◇^)

あ~~スッキリ~~~(^o^)丿


ようやく晴れました(*^。^*)

2008年06月01日 08時29分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

まさか、このまま梅雨入り?と心配になるくらい、

この一週間、ずっと降り続けていた雨。。。

今朝方になってようやくあがりました(*^。^*)

馬場にはあちこち水溜りが沢山出来ましたが、土は締まって乗れそうです(●^o^●)

さ、行くよ(^u^) 10日ぶりの朝練です。。。

 Pict0001

Pict0004 Pict0003

Pict0011 Pict0006

朝陽をあびながらの運動は、やっぱり気持ちがいいね(^-^)

Pict0012うわぁ・・・

やっちゃいました(;一_一)

7か月ぶりの落馬(@_@;)

見事、ドロンコになったのでした~

‘油断大敵’でした(+o+)