goo blog サービス終了のお知らせ 

想い出のぐうたら猫人 

虹の橋を渡って行った「パオパオ」「茶太郎」「プラチナ(プー)」との思い出を綴ろうと思います

採尿大作戦

2005年03月28日 | 
 採ったど~~~~!!

 と、言う事で、
 今、獣医さんから帰って来て一息ついた所です。
 
     プーも一息
      今日は注射されなかった、ホッ。でも、疲れた。

 いや~~私も、かなり疲れた‥‥‥

 昨日は、獣医さんから帰って来てから
 頻繁にトイレに行くと言う事は無かったが、おしっこが出ない。
 「こんな状態で明日の朝、採れるのかな?」
 と、不安になって来る。
 でもね!!やるしか無いのよね!!
 で、昨日の先生のアドバイスを元に作戦を立てた!!

 朝5時頃から隔離してトイレに行かせないようにして
 獣医さんに行く寸前にトイレに行かせて
 オタマで受け取る!!!(作戦と言う程の物では無いな)
 おしっこは鮮度が大事らしい

 隔離すると寂しくて鳴くんですよね~
 悲しい声で呼ぶんだけど、心を鬼にしてプーには耐えてもらった。
 旦那を送り出したあと、採尿作戦決行!!
 でも、出してもらって嬉しくて甘えるばっかりでトイレに行かない‥‥
 1時間くらい付いて回って
 ついに!!おしっこの体制に~~~

 「とぉ~~~」

 っと、オタマを差し出した~~!!

 「出た~~、採ったど~~」

 オタマに3分の2くらい出た!!
 やった!!
 ‥‥‥でも、トイレの砂が入っちゃった‥‥
 このまま容器に入れても、取り直しだったら困るなぁ‥‥
 と、思い、獣医さんに電話する。
 なんとか大丈夫そうなので、容器に入れて獣医さんへ直行。

 診察の結果
 やっぱり細菌による膀胱炎であった。
 1週間分のお薬を貰って、
 また来週おしっこ持って行かねば。
 薬は3週間飲まなきゃいけないらしいです。
 人間でもそうだけど
 きちんと治さないと再発してしまうからです。

 幸いプーは粉薬大好きニャンコなので
 薬を飲ませるのは全然問題無しなのです。
 さっきも薬をガサゴソ出してたら
 「ちょうだい、ちょうだい」って、寄って来て
 粉のままペロペロ全部舐めちゃいました。

 早く治そうね~~~

 皆さん、心配してくれてありがとうです~~m(_ _)m
 プーは今、こたつの中で眠っています。


 

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みー)
2005-03-28 13:32:55
プーちゃん膀胱炎ですか!?
人間も女はなりやすいみたいですけど...
薬、嫌いじゃないなんてえらい!!
早く治るといいですね(><)
返信する
Unknown (りりあ)
2005-03-28 14:08:45
プーちゃん、膀胱炎ですか~。
腎盂炎をこの間やったばかりの私としては、その辛さ
分かる…分かるぞプーちゃん。
お大事にしてくださいね。
でも、お薬をちゃんと飲んでくれるなら、そのぶん
早く治りますね!
そして、お水は沢山飲みましょう~。
返信する
Unknown (angelwaltz)
2005-03-28 14:25:46
私が忙しくしていた間に、プーちゃんが膀胱炎に!
でもお薬で治りそうでよかったですね。
早くよくなるといいです。

ウチのにゃん達もストレスから何匹か、尿結石になってしまい、薬を飲ませたことがありました。
ウチでは牛乳に溶かして、注射器で飲ませています。
尿結石も尿を持っていかないと、お医者さんは断定できないんですね。
「採ったど~~!」のやり方、参考になりました!
返信する
Unknown (眠民)
2005-03-28 16:36:06
ありがとうね(^-^)
実は私も膀胱炎になった事が有るんです。
ちゃんと、お薬を飲んで、
お水をたくさん飲まなきゃね。 >>みーさん

私も膀胱炎経験者なので
辛さが良くわかります。
頑張ってお水をたくさん飲ませます。
今さっき、普通よりちょっと少ないくらいの量の
おしっこが出ました(^-^) >>りりあさん

尿結石ってストレスでなるの?
茶~君、要注意だなぁ~
「採ったど~~!」参考になりましたか?(;^_^A
来週もこの方法で採るど~~ >>angelwaltzさん
返信する
Unknown (みゃ♪)
2005-03-28 16:52:58
膀胱炎でしたか!あちゃ~。
私も冬場はなりやすいです。
今期はセーフでしたが、去年の今頃とかなってました。
つらいですよねぇ(;;)

採尿も大変だという話を良く聞きます。
採れてよかったですね。
薬も大好きなんて、いい子だにゃあ。

早く良くなると良いですね。
全快を祈ってますよ~。
返信する
Unknown (眠民)
2005-03-28 18:05:28
お~~、みゃ♪さんも!!
辛いですよね~

自分だったら
「膀胱炎になっちゃった、薬飲んで、お水たくさん飲んで」
って、思うんだけど
ニャンコには何が起こっているかわからないもんね~
見てると気の毒で~(T-T)
私の役目はきちんと薬を飲ませてあげる事です!!
早く良くなるように頑張ります!! >>みゃ♪さん
返信する
Unknown (みい)
2005-03-28 22:51:33
シッコ「採ったど~~」成功して良かった!
私も膀胱炎なった事あります(>_<)
あれは…辛い!痛い!トイレに行くの恐怖だったもん(T_T)
でもプーちゃん粉薬大好きなのね!!
何とまぁ~羨ましい!
うちのミーシャは以前に粉薬…泡吹いて拒否しました。
それ以来錠剤ばっかです。
プーちゃん早く良くなる事祈ってますね。
シッコ採取とっても参考になりました♪
返信する
Unknown (jun)
2005-03-29 11:54:52
薬が大丈夫なら早く良くなるね!!
お大事に~

大変そうだけど採尿も頑張って~
返信する
Unknown (yamahati)
2005-03-29 12:00:36
ただいま~。
昨日、退院してきました。
今日は朝から義母の病院の付き添い。
でも、先生が私を気遣ってくれて近所の病院に紹介状を書いてくれるって。何よりです。
午後から放射線治療に通います。
返信する
Unknown (眠民)
2005-03-29 18:47:39
採れるかどうか心配だったけど
採れて良かった(^-^)
来週は砂が入らないように採らねば!!

ミーシャ君、粉薬ダメなんだ~
プーは何故か薬の袋の音聞くと飛んで来るよ~
猫も十ニャン十色だね >>みいさん

私は長くても2週間かと思ってたんで
「3週か~~ん」と思いましたが
キッチリ治さないとね。
薬好きニャンコで良かった >>harryさん

ありがとう(^-^)
頑張るよ~~
可愛いニャンコのためなら
頑張るよ~~ >>junさん

も~~
心配してたよ~(T-T)
毎日ブログ確認に行ってたよ~~(T-T)
まだ、これからも大変だけど
無理しないように頑張ろうね。 >>yamahatiさん

 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。