昨日は息子の手伝いもあり、ゴウヤ、きゅうり、トマトを植えました
プランター菜園です
プランター11個
ゴウヤは緑のカーテンになります
猫がプランターをトイレに使ってたので猫対策のシートも購入
息子も一生懸命に手伝ってくれたお陰で朝から始めた作業も午後には終了
水遣りのホースも痛んでたんで交換
土も腐葉土を混ぜ肥料も混ぜました
ネットも補修
完璧です
昨日は息子の手伝いもあり、ゴウヤ、きゅうり、トマトを植えました
プランター菜園です
プランター11個
ゴウヤは緑のカーテンになります
猫がプランターをトイレに使ってたので猫対策のシートも購入
息子も一生懸命に手伝ってくれたお陰で朝から始めた作業も午後には終了
水遣りのホースも痛んでたんで交換
土も腐葉土を混ぜ肥料も混ぜました
ネットも補修
完璧です
今日はりんちゃんの8歳の誕生日
一人息子が京都の大学に入学した年に我が家に来ました
夫婦二人になり寂しい時にどれだけ、りんちゃんに癒されたことか
気性が荒いリンちゃんですが甘えたところもあります
ちなみに今日は私の親父の祥月命日です
連休の合間に有田に行った以外はずーーと仕事
仕事が終わればテレビで野球観戦
一昨日は嫁さんと近くの居酒屋「兎」に
鯛の刺身にジャンボエビフライ、銀杏、河豚の唐揚をいただきました
お酒は焼酎じゃなく久しぶりに冷酒
プチ贅沢しました
やっと明日で連休も終わります
ほっとします
仕事も一息つきますし、野球もナイターになり晩酌しながら観戦できるし
連休はきらいです
庭に竹の子が
連休の谷間の平日にバスツアーで有田陶器市に行きました
嫁さんはマイ湯呑を買いに
私はのんびりとしたくて
昼食を食べながらのビールは贅沢でした
有田にもユルキャラいました
私が買ったのは灰皿です
ネットで見たら10万円近くします
それが2000円
重くて持って帰れないので送ってもらうようにしました
平日で小雨だったので人も少なく渋滞も無く良かったです
帰りは小倉駅北口で解散
当然のように「おぐん家」
1日楽しくすごせました
今月で車検を迎えることもあって正月の初売りで新車を注文
7年乗りました
走行距離22000km
下取りも良かったので買い替え決心しました
3ヶ月近く待って新車の納車です
昨日、試運転に行ってきました
ディーゼルということもあって燃費はいい
音も静かだし加速もいい
いい車だなっと納得
さすがはカーオブザイヤー受賞です
エコカー扶助金14万円出るそうです
WBCのキャンプに行ったのをきっかけに毎日WBCを見てます
一昨日の大一番の日本ーオランダ戦は焼き鳥「おぐん家」で観戦
見事なコールド勝ち
これで日本代表は決勝ランドへ
昨日はオランダ対キューバ
凄い死闘の末にオランダサヨナラ勝ち
野球ってやぱりおもしろいですね
今日もオランダ戦
楽しみです
我が家のりんちゃん
暖かくなったので外で過ごす時間が長くなりました
外で垣根の上で じーとしてます
さた何をしてるんでしょう?
まだまだ風が冷たいですが
もう3月
春はもうすぐです
フウちゃん 日向ぼっこしてます
我が家の桜も気が付けば満開です
ちょっと早すぎると思う方
この桜はさくらんぼの桜です
春は目の前です
我が家は3人家族
私に嫁さんに息子
猫のリンちゃんフウちゃんも家族です
女子3人(?)です
ということでお雛さんをしました
息子の彼女も参加です
ケーキ美味しかったです