金柑がいっぱい実りました
家族は誰も食べません
カラスが毎日5羽ぐらいきて食べてます
カラスのために金柑作っている感じです
ちゃんと皮と種は残します
金柑の皮も美味しいのに
金柑がいっぱい実りました
家族は誰も食べません
カラスが毎日5羽ぐらいきて食べてます
カラスのために金柑作っている感じです
ちゃんと皮と種は残します
金柑の皮も美味しいのに
だいぶん暖かくなりました
冬がさむければ寒いほど
ちょとした暖かさが嬉しくなります
もうすぐ3月
春を待ちわびてます
リンちゃんも外でのんびりです
久保田の万寿いただいたので
昨日は「かる鴨」に無理言って持ち込みにさせていただきました
かる鴨の料理に日本酒合います
美味しかった
始めて嫁さんに誘われてIKEAに行ってきました
高速道路で50分
ちょっとした日帰り旅行気分
まずはカツカレー食べました
嫁さん喜んでショッピング楽しんでましたが私はナフコの方が好きです
でも楽しかったです
城島酒蔵祭りにバスツアー行ってきました
嫁さんたちが3人で女子会で行く予定が1人欠席になったので代役で行ってきました
昼前からただひたすらに飲み続けるツアーです
現地で知り合いになった博多から1人で来てるおじさんと友達になりました
お土産に買ってたお酒2本出してくれました
お酒がつなげる友達の輪です
来年も此処で一緒に飲もうと約束して別れました
一期一会ですね
朝からの雨でした
室内練習です
窓越しから練習見ましたが雨のため寒いです
3時半に宮崎出発だったんですが2時ごろにはバスに乗り込んでました
帰りは途中で雪も降り始めてました
9時半に無事に小倉到着
添乗員の和美ちゃんとも仲良くなり小倉到着後に一緒に飲みに行きました
去年に引き続き宮崎のホークスキャンプに行ってきました
初日は小倉駅7:30集合
宮崎に13:00着
とにかくバスに乗ります
バスの狭い座席に嫁さんと2人
ふだんあんまししゃべらないのに、このツアーではよく話しました
初日は天気もよく、暑いぐらいでした
紅白戦やってました
昨日は我が家で北九州マラソンに出場した3人と飲みました
当然、私は出場してません
東京から参加したアリやん マサヒコ夫婦 シゲル
そして我が家は嫁さん 息子 息子の彼女 息子の友達
総勢9人で宴会です
ずーーとマラソンの話でした
参加してない私はうなずくだけです
嫁さんからは「あんたが同じ同級生とは思えない」発言
還暦を迎える者がマラソンを完走することのほうがおかしなことで
嫁さんの発言に対して私は「マラソン完走する者も凄いが365日焼酎飲み続ける私も凄い
みんな違ってみんないい」と言い返してあげました
あんましうけませんでしたが