ようこそ! 手芸の世界と暮らしの情報を公開中

気が付くと「癒し」の空間や環境が失われていくように思え、夫婦で手芸作品を通して癒しとお役立ち情報をお届け中

最大のイベントに参加…♪

2024年05月14日 | 手芸

こんばんは~!


早速 先日参加した本年のイベント報告で~す。

年に2回しか開催されませんが、何と全国から手芸仲間が集まります。

北は、北海道から南は沖縄まで…旅費・宿泊費・出展費用などなど 当然前泊+イベント翌日帰省 なので
費用はハンパないのですが、皆さま待ち焦がれたイベントに 体力使って参加されます。


ちなみに「出展費用」ですが 土日開催で 40,000円です! 

土日どちらかの参加は 基本NGですので、それこそ皆様 命がけ で来ます。


その光景がコチラ・・・





写真は 私の出展の様子です♪


車2台で 作品を積んで行くほどの量が必要です。


通常のイベントだと、ワゴン車だけでギリ間に合いますが この規模は無理…2台にぎっしり積んで行きます。


会場で、1年ぶり 2年ぶり 中には5年ぶりの仲間と遭遇し、積もる話に盛り上がります。


私のブログ…以前体調を崩す前までやっていた…を皆様知ってますので、ここでの情報交換は ホント貴重で助かります。


ちなみに、この日の売り上げは・・・『〇十万円』超え…で、嬉しい悲鳴でした。
(1台のワゴン車は カラで帰宅…しかし、体力も カラ)


なので、なかなかヤメラレナイのが本音です(^^♪


さて、===================================


スィーツ特集を…と、お伝えしましたが 申し訳ございません。

「アレ載せて」「コレ載せて」…と数多くの情報を頂きまして、勝手に吟味させて頂きました。


今回は、『福岡発』に決定です!
(情報の提供者は、大きなイベントで必ず私たちの作品を数万円購入されるので、ご容赦下さい)

ただ、頂いた情報は常に必ず調査したり 確認したりして、ご迷惑のかからないレベルで発信しています!





Fishlle!



★産地で水揚げされた魚を、産地で加工しているため、
 鮮度が良く、旬の魚以外にも、一般的に市場に出回らない未利用魚も積極的に活用して人気。

ちょっと調べました結果…

★未利用魚とは?
 形が悪かったり、傷ついてしまったり、出荷する相当数が揃わなかった(十分な水揚げがない)等の味には全く関係のない理由だけで、
 価値が付かず市場に出回らないもったいない魚のことです。
 未利用魚の割合は多く、総水揚げ量の30~40%が未利用魚とされています。


すなわち・・・漁師しか知らない、知る人ぞ知るいつもと違う美味しい魚を食べられる という事ですね。


さすがの、私も知らなかった…です。


『父の日』にも良いかも知れませんね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする