お暑うございます。 . . . 本文を読む
スーパーで写メって来ました。柿の種は他にも「塩だれ」とかいうのが売ってました。浪花屋っていうところがピーナツの入っていない柿の種を最初に売ったらしいです。元祖、と名乗っています。そこもチョコ柿の種を出していますがお隣には「ホワイトチョコ柿の種」もありました。すご~く真っ白かったです。なんだか、うちら実験代にされてる?? バリエーションが豊富なのはなんにしてもいいことです。
↓これネーミングに引か . . . 本文を読む
またまた食い物ネタです。
今これに夢中・・・
ハーゲンダッツのマカダミアナッツ。
細かいナッツが入っていて香ばしくて超美味です。一度おためしくださいっ。
ハーゲンダッツって何種類あるのかな~。あずき、とか抹茶とかあるからさキムチ味とかそういうの作って韓国で売ってる・・とかね。
そういえばここ新潟では「コシヒカリアイス」なるものがあります。モナカではさまれているものとカップとコーンがあった . . . 本文を読む
ときどきジャンクな食べ物にはまってしまうことってないですか?
もともと「黒胡椒味」のポップコーンとか好きだったんですけど・・
「かっぱえびせん黒胡椒」にはまってしまいました・・
へたすれば一袋食べられるかも・・やばいっ。
いちどためしてみてね~~。
ちなみに韓国人Sちゃんは柿の種がお気に入りで、ソウルに帰ったときお土産に持っていったそうです。
そしたら家族の反応は・・
. . . 本文を読む