KZから販売されたAS06とZS7が届きどんな感じか。


AS06は3BA、ZS7は4BAと1DDというZS10の金属版といった仕様。
AS06のレビューを見ているとすごく良い感じがするけれど、私的にはそんなに良いのかな?って感じ。
低音はまぁ出にくいし、中高音との分離感がすごい。
かと言ってめちゃめちゃ伸びるわけでもないw
エージングしまくるしかないのかな、装着感も合わなかった。
その点ZS7は天下一品のZS10と同じ感じで、ZS6を今のKZの技術で作ったような良い感覚。
やっぱりDDがあるおかげで、低音はきちんと沈むし、中高音、またさ行の刺さりもなくって、私的にはすごくおすすめできるイヤホンだと思う。ベントからの音漏れはある。…
ただ装着感はZS5や6のようなお察し。私は好きだけれどね!


AS06は3BA、ZS7は4BAと1DDというZS10の金属版といった仕様。
AS06のレビューを見ているとすごく良い感じがするけれど、私的にはそんなに良いのかな?って感じ。
低音はまぁ出にくいし、中高音との分離感がすごい。
かと言ってめちゃめちゃ伸びるわけでもないw
エージングしまくるしかないのかな、装着感も合わなかった。
その点ZS7は天下一品のZS10と同じ感じで、ZS6を今のKZの技術で作ったような良い感覚。
やっぱりDDがあるおかげで、低音はきちんと沈むし、中高音、またさ行の刺さりもなくって、私的にはすごくおすすめできるイヤホンだと思う。ベントからの音漏れはある。…
ただ装着感はZS5や6のようなお察し。私は好きだけれどね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます