子供たちは作ったミニ四駆をコースで走らせ、大喜び!
もう少し集まるかと思いましたが、7人の子供たちが参加!
お父さんたちは、懐かしそうに手伝ってくれました。
やはり、女の子の参加が目立ちます。
近頃の男の子は、あまり工作には興味が無い様で
しかし!・・・・完成したミニ四駆をコースで走らせると
みんな大騒ぎ・大はしゃぎ
ここいらは昔も今も変わりません。
子供たちは作ったミニ四駆をコースで走らせ、大喜び!
もう少し集まるかと思いましたが、7人の子供たちが参加!
お父さんたちは、懐かしそうに手伝ってくれました。
やはり、女の子の参加が目立ちます。
近頃の男の子は、あまり工作には興味が無い様で
しかし!・・・・完成したミニ四駆をコースで走らせると
みんな大騒ぎ・大はしゃぎ
ここいらは昔も今も変わりません。
42年前の記録を見ると気温31.5度。
今思うと、大したことはない・・・・・?
庭や山の手入れは、自殺行為と諦めました。
トンボも我が家の玄関先へ避難、近づいても逃げません。
奴は、この家で一番涼しい所を見つけたようです。
夜になっても30℃・・・・・・・!
外から眺める我が家は、のどかなたたずまい。
とても灼熱地獄に見えません。
今朝は清武地域センターで、ミニ四駆の工作教室です。
とりあえず、ガンバリマス