goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

拾い食い、平常心なら判断できること

2017年06月18日 | ペット ブログ

今朝の橋の下は昨日のバーベキュー残骸らしき焼き網や串、こぼした食材が点在

していて僕ちん的にはうっひょ~

散歩どころかその辺りから離れないこっちとしてはやばい物が

落ちて無いか先に見つけなきゃと必死に目視で確認

で目に入ってきたのが

玉ねぎ。。。こりゃヤバ過ぎかと思ったけど調理された気配がなく切っただけの

生の状態だったので様子をみてると臭いを嗅いでスルーあっちこっちに

落ちてたけどどれも臭ってスルーしてく他のものは口にするのにね

生だと辛みの刺激が有ることが臭いからちゃんと分かるんだ体に悪いとはわからんだろうが

興奮状態にあったりやたら拾い食いを制止されたり口から奪い取られたりしてる

犬はこんな物でも口にしちゃうんだろうね

まあ僕ちんも過熱されて肉汁がしみてたり味がつけてあったりしたらさすがに

食べちゃうだろうけど生の玉ねぎは食べない事はわかったもんね

生の玉ねぎをリビングで食べちゃったて聞いたことあるけどきっと分離不安が

あったりストレス度が高い子が起こす行動なんだろうと思う

20分もひたすら同じ所をぐるぐる歩いてるから誰も居なかったので放置~

離されてる事に気づかないのかそれどころじゃないのか?リード離しても

まったく興奮しない僕なのであった。。。 ふんっ