goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

それでもやっぱり・・・

2015年01月30日 | ペット
朝は雪になるかと思ったけど気温が高かったようで雨でした

雪と雨どちらも降り方積もり方で犬のお散歩には一長一短があるんですよね
 もち飼い主の都合ってもんも存在しうるけど

朝いちのおしっこは結構降ってる雨の中を庭に降りてすましご飯も終えた僕ちん

 「どうする結構雨激降りだから先に ぷー(うんち)もしとく?」って出口開けて聞いたら
このてい(頭下げてじーっと外を伺って考えてる)

      「んーんー・・・・・」

           「やだ 出なーい」テンション低し

行かないの?!やったーっヽ(`○´)/
 
  えっなに 違うって

雨の庭はつまらんと言いなさるとな。。。って事はお散歩ですかお散歩コールには反応あり

まっ雨散歩は時間短くて終わるし降りも弱くなってきたし長靴の出番だし~
水たまりわざと歩く大人げない母ちゃんです(笑)



放射冷却ってマジ寒いのね

2015年01月29日 | ペット
いつもより20分ぐらい寝坊できると楽しみにしてたのに日が昇る直前(真っ暗だったけど)

あたりから寒くて寒くて眠れない結局楽しみは返上です

その寒さのせいか今日はゴミの日なのにカラスが1羽も降りて来ず電柱にすら止まっていない

鳥が鳴きはじめるのもいつもより遅い時間だったし気温が上がるまで巣から出ないのかもね
 (私も出たく無かったもんね~

僕ちんもそんな微妙な周りの変化を感じとってるようでした

立ち姿に緊張が出てる、しかし今年の冬は雨が多くてシャンプーまでの間に3回は濡れるから
毛が くるっくるっ

昨日顔バリしてもらったので来週のお休みにママシャンプー頑張るぞ


溝ふぇちぃ~?

2015年01月28日 | ペット
天気予報通り寒い日でした、私的には午後からが雪もちらついていっそう寒かったです

明日の朝は氷点下になるそうなので朝散歩寒いだろーな

暑がりの寒がりどうにか解消できないもんかね

昨日の午後散歩は3時頃でぽっかぽか今日は夕暮れ時になっちゃったからよけいさっむぅ

しかし僕ちんなんでそんなに溝が好きなの? 残念 そこはもう行き止まりだよ


でもやにくもには入ってないのよね恐がりオビビちゃんしっかりチラ見して何度もチェックしてから

もしくは後日 入溝(笑)だもんね


いつもと違うのは不安だよ

2015年01月27日 | ペット
今日は母の半年に1度の検査日だけど予約時間が早いからルークのお散歩もかなり早めになる

でも夜が明けないうちは母ちゃんはちょっとなもんでひとまず庭でおしっこしてもらって

薄明るくなるなるのを待ってのスタート

この時点でいつもと違う事に不安を感じてるようで落ち着きが無い

この後に他の家族の出入りがあった後誰も居なくなって6~7時間の留守番になるってことは

  間違いなく荒れ荒れ僕ちん発症だや

お留守番よりいつもと違う環境・状況・生活リズムのほうがストレス↑なのね

案の定ちょい寝しちゃあごねる骨ガム噛んじゃまた寝てごねるどこまで続くのか

見て見ぬふりでほっといたら以外にお布団引いたら安心したのか直ぐマジ寝突入しちゃった
 
お婆ちゃんのお布団で母ちゃん今日はどーも嫌われたようですわん

昨日は雨に激濡れして疲れたようでお布団待てなかったらしく隅にある自分のクッションの隅~で




冬に夏のなごりみーっけ

2015年01月26日 | ペット
ぎり雨をのがれた朝散歩で僕ちん植え込みの臭い嗅ぎにご執心なので母ちゃんは暇

ぼーっと見てたら んっ半年近くたってるから色あせててちょっと気づかなかったけど

蝉の抜け殻がまだついてるそれも葉っぱに低木だからここで頑張ったんだろうね

夏かぁ んーでも歳とると春と秋がいい(最近は四季が無くて二季みたいだけど)

そして今日は可燃ゴミの日いつものように朝からカラス来襲

何か所か路上まで引き出されてるからその臭いにルークもつられる

午後はかなりの雨外に出るっていうから庭へ「どーぞ」っておすすめ(笑)しても

じーっと見て「いえ いーです」 

    「やっぱお散歩?」

   「はい そうそう」

この雨、距離は短くてもずぶ濡れになるわな

タオルドライ嫌いなくせにゴロンと落ち着いて横になったらドライヤーは暖かくて気持ち良いって
手間かかるのぉ母ちゃんにも時間くれ~