goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

事件発生だった ら・し・い?

2015年02月09日 | ペット
今日は歯科受診の予約日だったのでお婆ちゃんとルークにお留守番をお願いしてGO

直ぐに終わるはずがちょっと麻酔をかけてさわる事になり帰宅したのは2時間後

車を降りたところでお隣の奥さん「携帯見たぁ

「持ってくの忘れたのよ~どうかした?」

「ルーちゃん脱走してた

げえーっえーっまじですか」

でもどこ?どこから?表も裏も開いて無いのに・・・想像だけど裏を開けて母が庭を見た隙に

足元からスルッと飛び出したのを気づかずに閉めちゃった、そしてその先のゲートは車を出して
開けっ放しになってたから「ルンルン

放浪可能時間は私が出かけてお隣さんに捕獲してもらうまでの1時間で後はいつ外に出たかだけど
これは母に記憶が無いので正確な原因と時間は不明。。。これもいたしかたない

これからは毎回出る時に裏のゲートは必ず閉めることにしよう、でも玄関から説も有りなんだよなぁ

脱走癖のあったミッシェルは町内をズンズン1人散歩してたけど僕ちんは多分家の周りを
ちょろちょろしてたはず

カラスが引きずりまくってたゴミにご執心だったしきっと思いをとげるべく家の北側と南側の収集場所を
行ったり来たりしてたかもね(脱走前に収集車は来てて良かった)

ホントに色々やってくれるわ事故無くて良かった (>_<) いやもうあってもしらんと言いたいぐらいさ

夜は外からの音にやたら反応するからやっぱり満足度より不安度の方が高かったようです

バニちゃんママありがとう助かりました。



どっと疲れが出たそのわけって

2015年02月08日 | ペット
今日は仕事、出事、仕事と目まぐるしくバタバタした展開の1日

そのせいか夕食時に自分のご飯は済んでるにも関わらずどーも落ち着かない僕ちん

お散歩はいつも通りだけど野球のスパイク音が多かったみたいだから辛かったかな?

これが事件(大げさ)の前兆だったのかどうか

食後ホッとしていつもの様にソファーでくつろぐ母ちゃんのお腹の上で牛のヒヅメを

「カジカジ」噛んでたら突然 あわわっ挙動不審と共にひざ掛けに

  血がぁ

舌で何か取ろうとしてるみたいでそれも直ぐに止めたけど口先に血の泡が出てる

パニクってる時に無理に見ようとするのはこやつにはトラウマになりかねないので

少しフリーズしたところを抱っこして泡を拭いてもまた出てくる「おいおい今から病院まじっ」

歯が折れた?折れた歯が刺さった?(どれも先代犬に起こった事象なのです)

今日は風にあおられて舞う枯葉をアスファルトの上でがっつりやってたしなぁ

なんてめっちゃ焦ってる間によだれ血泡が止まってきて腕の中で落ち着いてきた

薄く剥がれたのが歯茎に刺さったか切れたのか、口の中の出血は多量に見えるからね


それでなくても今日は疲れてんのにどっと疲れがでたさ

なのに・・・当の本人は今

爆睡でもピクピクばたばたうなされてるのかも~


鬼さんもういないもんね

2015年02月04日 | ペット
ルー様は今日というこの日がきっと好きなはず

       ひたすらもくもくと・・・

       いそいそ せかせか

     「豆~まめ~ゲット~
去年初めて朝の散歩で節分の豆まき大豆を見つけて好物になったようで

一生懸命探して食べる僕ちん「明日の分の楽しみに残しておいたら?」なんぞと押し問答しながら帰宅

今年は散歩コースには1軒しか無かったね(去年は2軒あった)残念


お散歩して一息ついたら今日はセルフシャンプーデー

ママトリミングだからデコボコ(汗)どんなに急いでも時間かかってしまう、結局

「ぺちゃぺちゃ ふぁー」の口舐めとあくびのストレスサインが出てあわてて終了。。。すまん

1度帰宅してお山へチャレンジ午後散歩

例の場所では臭い嗅ぎをやたらしてたけど以前の様にお散歩出来たので良かった

その後はお詫びに砂肝ジャーキーの入ったコングを進呈したら

色んなところでおしゃぶり(笑)



 おしりに 萌え~(爆)


ぶぶぶんぶん

2015年02月02日 | ペット
午後散歩、近くの神社を散策中に木材のかけらを咥えて

齧るのかと思ったら直ぐにポイッ

数歩 歩いてまた咥えたので「またさっきの木か」ん ん んっ小刻みにしっぽが動いてる

そんな感情的に動くしっぽなんて木じゃないじゃろーて

何のかわかんないけど骨~取り上げるつもりの無い母ちゃんなんかはどうでもいいようで

あたりを不安げに「キョロ キョロ」安心して齧れる場所を探すルー様・・・


後は、    すたこらさっさー


       ホイ♪さっさー

1度も落とさないのはさすがぁ~ひたすら急ぎ足

あまりの焦りに玄関へ直行はいいけど鍵もってないから「こっちから入れないよ

必至の形相に笑っちゃった

無事庭へお持ち帰りして「ガチガチ」なんでガチガチかって?嚙みおやつ骨(牛・鹿)と同じ
歯では噛みくだけない硬い骨でした

その場で食べれる物ならそうしてるよね食べきれない硬さを知って持って帰ったんだろうけど
でもさ僕ちん犬用の鹿骨持ってるけど歯のたたない骨直ぐ飽きるよね。。。同じだったね
案の定。。。庭に転がってる(苦笑)

アレ何の骨なんだろ


マナー違反だわん

2015年02月01日 | ペット
最初にご近所散歩でお気に入りスポットだったこの場所も
この頃時間をかけて楽しむ事がめっきりとへりました・・・というのもプーまみれでこの狭さなのにね


たまに見つけた時は僕ちんの落し物と思われるのも嫌だから拾ってたけどちょっと行かないうちに
下見て歩かなきゃ踏んじゃうほどまでに増えてる運がつくのはありがたいけどこれはちょっと

手前をサラッと歩く個体の臭いが有り過ぎるとそこには落とさない僕ちん(犬の習性かな?)

それでも今朝はちょっとだけ臭いとりを入念にしてました

雪のおかげで臭いが弱くなった??  ちょっとぐらい踏んでも落し物も凍ってるからいーか(;^_^A