goo blog サービス終了のお知らせ 

Rたいむず

我が家でのあんな事、こんな事やそんな事・・・。
1つのジャンルにこだわらず、色々とつづっていきます。

本日の中学男子のお弁当(修学旅行なんだぜぇ~)

2013年05月21日 07時09分44秒 | れっつくっきんぐ!

おはようございます。

今はですが、予報だとになり昨日以上に暑くなるそうです。

さて、本来平日下の子は給食があるのではいりません。

でも、今朝は修学旅行初日のお昼ごはんとして持って行く事に。

・お肉屋さんのコロッケ(冷凍庫で待機していた分)

・ニンニク抜き手作り餃子(冷凍庫で待機していた分)

・出し巻き玉子

・赤いウィンナー&マカロニちゃん

・オクラのおひたし(冷凍)

・デザート(缶詰のパイン&みかん)

・・・で、おにぎりは

こんなかわいいのがあったので使ってみました。

(ちなみに、昨年はこんな感じ。)

一応、食べるのは汗臭い中学男子ですがね。

いつもなら、デザートのおすそ分けがあるのですが

缶詰フルーツだったのでなし。

おすそ分けないですね・・・・・。

とか、文句を言いながらも

いつものようにガツガツ朝ごはんを完食したのであります。

さぁ、新神戸よりN700に乗り九州に上陸予定です。

週間予報を見る限りでは、のよう。

初日の今日は、ペーロンを体験するようです。

帰宅は木曜日の夕方の予定です。

 


衣替えです

2013年05月19日 18時51分52秒 | さすけの事

こんばんは。

まだの止まない我が家方面です。

さて、さすけは座布団やクッションなどは使いません。

秋~冬は毛布を使い暖を取ります。

時々肌寒くなる日があるとは言え、季節は進みもう5月も

下旬に突入しようとしています。

・・・で、そろそろこれから使うための敷物を・・・と思い、

やショップなどで探すも、片面はタオル地でももう片面はメッシュと、

さすけには不向きな物ばかり。

バスタオルで代用、と思っていたら今日ようやく見つけることが出来ました。

片面は人間で言う敷きパッドによくある素材。

もう片面は、メッシュじゃない。

「買うなら今でしょ!!」と聞こえて来たので、とりあえず洗い替えも

含め2枚お買い上げしてきました。

最初選んだのはパープル。

いつもの匂い付けと言うか、チェック作業して

何と、まともな使い方をしてくれています。

とは言え、このお方はハカイダー。

いつまでまともな使い方をしてくれるか・・・。

あっ、そう言えば先日の夏のような暑さだった時蚊が飛んでいたので、虫除け

も用意してあげなくては。


本日の高校男子+オヤジ弁当(よっ!久しぶり。)

2013年05月18日 07時53分47秒 | れっつくっきんぐ!

おはようございます。

どっかのチームは連敗でスッキリしませんが、お天気はとても

気持ちよいになっている我が家方面です。

さて、高校男子が絶賛テスト中って事もありは、休業状態

でしたが今朝1週間ぶりに作りました。

ちなみに高校男子は、テストの後部活だそうです。

・焼肉

・出し巻き玉子

・スパゲティ(冷凍)

・中華総菜(冷凍)

・さんど豆ののおひたし(冷凍)

・デザート(すいか)

・・・で、今回ダンナが使い捨て容器にして欲しいとリクエストがあり、それなら・・・と

21日の予行演習的な事をしてみました。

おにぎりラップでして、今回はこのペコちゃんのラップで包むことにしました。

今日は3個ですが本番の21日には、5個作ります。

・・・で、おすそ分けを待っていましたが

本日は無し。

ないですか・・・・・。

ややテンションでのでした。

気になる21日ですが、アレとアレとアレは中身がほぼ決まってますが、

デザートとあと何品かを考えなくては。

せっかくの修学旅行なので、彩りもね。

 


おのぼりツアー4or5

2013年05月17日 07時44分32秒 | Weblog

おはようございます。

さわやか・・・と言うより、ややひんやりとした朝です。

えっと、したつもりでいた日の話題を・・・。

今週の始めの13日の月曜日ですが、朝から私は中学男子の

最後のPTA月イチ会議に出席。

いつもなら、会の終わる11:00過ぎまでその場に居ますが、その日は

途中で失礼しました。(あっ、最後のあいさつはちゃんとしてきましたよ。)

・・・で、向かったのはグランフロント大阪。

急遽、ダンナと私と妹とで出かける事になったのですが、場所が場所なだけに

妹にの場所取りに、先乗りしてもらっていました。

・・・が、妹が10:00過ぎに到着してすぐに向かったのにもかかわらず、あの

近大マグロのショップは既にあうとな位の状態らしくって。

次に出向いてくれた所もダメだったらしく・・・。

ようやく落ち着けたのが南館7F『海老れんこん』と言うレストラン。

文字の通り、主に海老とれんこんを取り入れられたメニュー構成です。

妹が先に入店して注文してくれていて、着席後そんなに待たずに

食べる事が出来ました。

何とか定食みたいなのと、単品2品を食べました。

ご飯はミニ天丼でした。

写真では、なかなか伝わりにくいかもしれませんが味は問題ないです。

量は、男子とかガッツリ食べるのOKな女子は定食メニューのみだと、物足りない

かもしれないです。

実は、私も量が物足りなくって・・・。朝を6:00までに食べているので、ここに到着

までにかなりお腹すいてる状態でした。

食事終了後、南館から北館に移動の途中にあるカフェにて、早々とたいむに。

同じく南館2Fにあるタルトのおいしいカフェです。

女峰のタルトとアッサムのアイスティーをいただきました。

ここは、ほんの数席ではありますがオープン席もあり、オープンの方なら、すぐに

案内出来ますよ・・・とこれまたさほど待たずに着席でした。

しばし休憩して、その後は北館へ移動してあっちウロウロ、こっちウロウロとしてる途中

あるショップの窓から

旧貨物ターミナルが見えました。

帰宅後、鉄ちゃんな高校男子と中学男子にこの写真を見せたのですが、反応が

イマイチでした。

・・・で、さすけの時限爆弾が爆発する前に帰宅したのでした。

オープン前も含めて、数回行ってますがまだ制覇出来てません。

今月中は、なかなか行けそうにないかもしれませんが、徐々に館内を制覇

していきたいと思います。


おいもday

2013年05月16日 08時39分06秒 | れっつくっきんぐ!

おはようございます。

今朝はやや強めの風が吹く我が家方面です。

昨日ですが、にあったさつまいもを使いとパウンドケーキを

焼き焼きしてみました。(の写真はなしです。)

生地はホットケーキミックスを使っています。

黒糖も、ちょうど使い切るくらいの量が残っていてさつまいもとの相性も、いいので

使ってみました。

今回、さつまいもは小さなサイコロっぽい形に切った物を、下味無しでレンジで

チンしてやわらかくしてます。

夜にみんなで食べました。

あっという間に食べきってしまいました。

・・・で、さすけはこのさつまいもが大好き。

やわらくした物を、かなりたくさんおすそ分けをしてしまいました。

今日あたり、たっぷりいい感じに排泄してくれるかな。

 

・・・で、ダンナがかいしゃの同僚たちと大人の社会見学に行って来まして、

これもあっという間に食べてしまいました。

 

沖縄・奄美地方は、早くも梅雨入りですね。我が家方面の梅雨入りは、

例年だと6月上旬~中旬。肌寒い日がありつつも、季節は進んでますね。


夜しゃわわず。

2013年05月14日 07時10分49秒 | さすけの事

おはようございます。

我が家方面を含めた、近畿地方は場所によったら30℃

超えの個所があるかもしれないそうです。

昨日も昼間は気温が高かったわけですが、夜になってからさすけの

しゃわしゃわしました。

いつものように、すぐに脱出したがります。

肌の状態としては、耳の辺りの脱毛は一進一退ですがお腹周りは、

ほとんど赤身などもなく悪い中でもやや良好と言えます。

胴の両側のおハゲちゃんも、小康状態です。

今回も、排水溝が目詰まりするくらいに毛が抜けていました。

ちょっとの抱っこでも、服などに毛が付くようになってきてますからね。

ささっとドライヤーで乾かして・・・

サークルに戻ってすぐに、しゃわしゃわがんばったご褒美を要求

してくるのであります。

今月末辺りには、爪切り&肛門腺絞りも含めてショップにしゃわしゃわをお願い

してみようかな。

飼い主生活、今年年末で7年になりますがこの爪切りと肛門腺絞りだけは、

いまだに出来なくって・・・。


またまたおにゅうな・・・

2013年05月13日 07時08分02秒 | さすけの事

おはようございます。

夏のような気温の気配漂う我が家方面です。

先日、おもちゃを貢いだばかりですが残念ながら、あの世へ

旅立ってしまいました。

・・・で、トイレシーツと共に注文していた物がおととい到着。

確かにいい匂いがしました。

さすけも念入りにチェックしております。

早速遊んでもらう事に。

かなり必死になっております。

このままどうぞ・・・と言いたいところですが、突起部分をうまい具合にかじりそうなので、

とりあえず引き揚げました。

それより、コットンロープのおもちゃがあまりにも短命すぎて。

またまた、さすけのようなハカイダーでも安心して長期間遊んでもらえる物を

発掘せねば。

 


本日の中学男子+オヤジ弁当

2013年05月11日 08時38分02秒 | れっつくっきんぐ!

今日も部活な中学男子と、お仕事なダンナの分の

を作りました。

・エビのてんぷら

・出し巻き玉子

・スパゲティ(冷凍)

・ごぼうサラダ(レトルト)

・小松菜のおひたし

・赤いウィンナー

・デザート(りんご)

私って、フライやから揚げは頻繁に作るのですが、意外とてんぷらを

作る事が少ないんですよね…。

そんな私が作るてんぷら。当然のようにパリパリさくさく感はございません。

最後に、デザートのりんごを取り出して台所で切ったりの作業してると、

そわそわしてるさすけ。

今日はもらえるですよね??

もちろんだよ。

今日は皮つきであげました。

お腹が満たされて

その後は気持ちよさそうにでした。

次回は火曜日の予定です。

         


ちゃれんじ

2013年05月11日 08時16分50秒 | 大好き!お買い物

おはようございます。

この後も、の予報が出ている我が家方面です。

昨日はが本降りにならないうちに、百貨店まで出向き高校男子の

夏服(ポロシャツ3枚・夏用ズボン)を引き取りに行きました。

百貨店のポイントを付けてもらえますが、諭吉さん2人+英世さん7人が

旅立っていきました。

その帰りにちょこっと寄り道・・・。

神戸にさんちかと言う地下街がありますが、そこにある輸入食品取扱

ショップに。

今回はこれだけの品をお買い上げ。

・・・で、レジにて

このビスケットをオマケでいただいちゃいました。

さて、何にチャレンジしたのか。

写真の真ん中にある『チキンのパエリア』です。

日本国内メーカーにもいくつかあるような、レンジでチンして食べる物です。

①付属のお米を入れて

②パエリアソースとお水70ccほど入れて軽く混ぜ混ぜ

③レンジで約6分

④レンジから取り出して1分蒸らして出来上がり。

お米は特徴のある細長いタイプのもの。

20年近く前にお米が不足…って時に、時々見かけた事があるアレです。

早速食べてみましたが、もう少しスパイシー感があってもいいかなって。

でもまたチャレンジしてみたいです。

・・・と言うのも、この他にもいくつか種類があったんです。

この時、そばにいたさすけは

今か今かとおすそ分け待ちしていました。

もちろん、あげていませんけどね。