goo blog サービス終了のお知らせ 

ライドオン岡山 ブログ

営業時間
AM10:00~PM7:00
定休日 水曜日
TEL (086)272-7362

小豆島ツーリング

2022-03-16 20:41:03 | ライドオン岡山 ツーリング部
3月とは思えない陽気で、とっても楽しいツーリングになりました。
しかし、年度末、平日にもかかわらず、
皆さん大丈夫だったのかしら?

やっぱ、島はいいね~
ぐるりと一周

また企画します















昼御飯に寄った食堂は、田舎の実家に里帰りしたみたいで、落ち着けたし、ご飯もおいしかった

寒霞渓も、走り放題でむっちゃ気持ち良かった
エンジェルロードは、丁度干潮で渡れたんだけど、おっさんは、居場所が無かった😢⤵️⤵️

帰りのフェリーからの夕日は綺麗だった

今日は有り難う🎵

先週の水曜日

2021-04-27 21:09:28 | ライドオン岡山 ツーリング部
原付ツーリングするってことで、
原付に最適な面白い道ばかり選んで、走ってきました
やまなみ街道から奥津に抜けて、木山街道から円城まで
なるべく国道を避け
酷道を選び
皆さんをハッピーな気分にさせてあげました😃
なんやかんやで、トラブルもありましたが

インシュレーター破損の図
突然のエンジンストップでてんやわんや
でも、熟練が何人もいたら、なんとかなるもんで
流石です

酷道ステージ終えて、お疲れさん
ここから、もっとの待ってますよ

転倒のトラブルも乗り越え
なんとか、帰りました


その次の営業から
何やらタイヤ交換祭りで
5日間で25本は変えたくらいの勢いでした
おいらは、腰がやられました
あしたは、車検の予定が入ってたんだけど、雨みたいなので
朝から飲みながら
鋭気を養いたいと思う所存であります

🍺🎵🍶🎵

気になってた羽山に行ってきやした

2021-03-31 18:54:04 | ライドオン岡山 ツーリング部
今日は気温も上がるし、天気もいいので、突如思い立って
羽山のトンネルに行ってきました
狭い道みたいなので、小回りのきくセローで
トンネルまでの道は、けっこう狭いです
こんな所です





トンネルの横には人が入れる洞窟があります




その洞窟の中で、原始人を発見しました



彼は、日本語分からないみたいなので、放置してきました。
誰か、行く人いたら、確保しといてください

その、原始人からパワーもらったのか、おいら、悟空になりました

崩れそうな岩を支えて、皆さんを通してあげました

そのご、桜の名所で撮影して







帰路につきました
この時期のツーリングは最高です

来週もどっか行こうかな~

しまなみ行ってきやした

2021-03-17 21:19:55 | ライドオン岡山 ツーリング部
しまなみって言っても
今回は、向島と、因島

行きは、ベイファーム経由で国道を避けたんで、まあまあ快適
帰りは、疲れたので、だらだらと2号線

島の中は楽しかったよ~












しかし
今回の平均年齢も50オーバー

おっさんが熱いぜ!!

平日なのに、こんなに集まってもらえてうれしい限りでございます

また、企画しましね~~

すでに、ベロベロ状態の服部でございます