goo blog サービス終了のお知らせ 

Richard's Blog

リチャードの雑記帳

各地で出会った富士山 2006-2010

2011-02-27 19:53:50 | 富士山

これまでに登った山などで出会った富士山の写真を抜粋して一覧にしてみました。
見る場所によって、微妙に形が異なります。()内は富士山から見たカメラの位置

-------------------------------------------------------------------------------

【2010年撮影の富士山一覧】

(2011年撮影の富士山一覧)


2010年12月18日 16時25分 静岡県富士宮市 田貫湖より-2 (西)







2010年12月18日 15時38分 静岡県富士宮市 田貫湖より-1 (西)







2010年12月18日 11時34分 静岡県富士宮市 長者ヶ岳山頂より (西)







2010年 5月15日 13時54分 山梨県富士河口湖町本栖より (北西)








2010年 2月20日 10時13分 神奈川県松田町 最明寺史跡公園より (東)








2010年 2月06日 12時15分 神奈川県山北町 大野山山頂より (東)







2010年 1月16日  9時54分 東京都桧原村 槇寄山山頂より (北東)



------------------------------------------------------------------------------------



【2009年撮影の富士山一覧】


2009年12月22日  16時22分 我が家のベランダより (北東)








2009年12月20日  7時00分 山梨県 河口湖産屋ヶ崎 より (北)









2009年12月20日  6時43分 山梨県 河口湖東側 より (北)









2009年12月19日 10時50分 山梨県足和田村 十二ヶ岳登山途中より (北)







2009年11月15日 10時28分 山梨県大月市 百蔵山山頂より(北東)








2009年11月15日 11時57分 山梨県大月市 百蔵山下山途中より(北東)









2009年1月17日 11時19分 神奈川県南足柄市 矢倉岳山頂より(東)



------------------------------------------------------------------------------------

【2008年撮影の富士山一覧】


2008年12月15日 9時16分 静岡県小山町 富士ヘルスCCより(東)









2008年12月7日 7時14分 山梨県富士河口湖町 大石公園より(北)








2008年12月7日 7時08分 山梨県富士河口湖町 大石公園より(北)








2008年12月6日 16時57分 山梨県富士河口湖町 河口湖東側湖岸より(北)








2008年12月6日 12時20分 山梨県富士河口湖町 竜ヶ岳山頂より(北西)







2008年11月14日 16時19分 東京都奥多摩町 雲取山登山途中より(北北東)







2008年11月14日 13時49分 東京都奥多摩町 雲取山登山途中より(北北東)



------------------------------------------------------------------------------------

【2007年撮影の富士山一覧】


2007年12月16日 7時10分 山梨県山中湖村 山中湖パノラマ台より(北東)







2007年11月03日 11時47分 神奈川県秦野市 三ノ塔山頂より(東)







2007年10月20日 11時57分 山梨県甲州市 大菩薩峠より(北)








2007年10月20日 11時49分 山梨県甲州市 大菩薩峠より(北)








2007年6月16日 11時55分 神奈川県藤野市 生藤山山頂より(北東)







2007年5月12日 10時56分 山梨県大月市 扇山山頂より(北東)







2007年4月14日 13時20分 東京都八王子市 陣馬山山頂より(北東)








2007年4月14日 11時16分 東京都八王子市 景信山山頂より(北東)







2007年3月18日 07時38分 山梨県山中湖村 山中湖湖岸より(北東)







2007年3月18日 07時11分 山梨県山中湖村 パノラマ台より(北東)






2007年3月18日 05時54分 山梨県山中湖村 宿泊ホテルより(北東)







2007年2月3日 12時27分 神奈川県箱根町 神山山頂より(東南)







2007年2月3日 10時28分 神奈川県箱根町 箱根駒ケ岳山頂より(東南)


------------------------------------------------------------------------------------

【2006年撮影の富士山一覧】


2006年12月2日 10時53分 山梨県山中湖村 石割山山頂より(北東)






2006年9月2日 12時27分 神奈川県南足柄郡 金時山山頂より(東南)






2006年4月22日 10時31分 東京都八王子市 陣馬山山頂より(北東)






2006年4月22日 10時19分 東京都八王子市 陣馬山山頂より(北東)


(2011年撮影の富士山一覧)


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山は格好いいですね^^ (あぢゅま)
2011-02-27 20:44:26
2006年のリチャードさんはお若いですね~!
髪にボリュームが...
富士山はどこから見ても形が良くて山頂の白さが魅力的です^^
どうしてこうも日本人は富士山が好きなんでしょうね。
やっぱり日本一だからでしょうかね^^
これからも楽しみにしています!リチャード隊ふぁいてぃ~ん!
返信する
富士山 (attaboy)
2011-02-28 13:31:06
誰もが憧れる富士山の特集、興味をもって拝見させてもらいました。
いろいろな角度から撮られている写真がありますが大菩薩峠からのアングルが一番気に入りました、その次が田貫湖からの写真でした。
今後も様々な角度からの写真を期待します。
返信する
髪にボリューム (リチャード)
2011-02-28 18:03:37
あぢゅまさん コメントありがとうございます。髪ですか?
そうですね。加齢とともに、さみしくなりますね。人によっては、いつまでもボリューミーな方もいますが、人によってはそれなりで(笑)

富士山は日本人はみんな好きでしょうね。昔からシンボルですし。

これからもR隊、頑張ります。ご声援ありがとうございます。
返信する
富士山 (リチャード)
2011-02-28 18:09:07
Attaboyさん、コメントありがとうございます。
大菩薩と田貫湖からの富士山ですね。
私も気に入ってます。
撮影技術が劣るので、私が撮影した写真は被写体が良くてもいまいちですが、富士山がそれなりに全体をうまく見せてくれます。

今後も1年ごとに富士山特集を更新する予定です。
写真の上手なAttaboyさんのブログもいつも楽しませていただいてます。
返信する
富士山 (白雪)
2011-03-03 17:50:10
季節によって場所によって時間によって、さまざまな変化を見せる富士山が美しいですね。

私は山登りはちょっと~~~@@ですが、こんな景色が見られるなら行ってみたくなりました。気持ち良いでしょうね。
返信する
富士山 (リチャード)
2011-03-03 20:32:52
白雪さん コメントありがとうございます。
そうですね。言われる通りで、季節によって、時間によって、見る場所によって、同じようで、実はその表情は様々ですね。

山ガールなる言葉も生まれたように、山には女性がたくさん来ています。出不精の相棒さんを誘って山にお出かけください。まずは高尾さんから。(笑)
返信する
御芙蓉様 (市太郎)
2011-03-08 21:20:16
富士山集、圧巻ですね。
子供の頃から窓に富士山が見える部屋だったのと
母親の実家が静岡県でよく行っていた記憶で
富士山に思い入れがあるのだと思っていましたが、
皆さん同じく日本人だからでしたか。

山行以外でも、富士山を見るためだけに出かける
私は変わり者?でしょうかね(^^;;

これからも沢山みに行きましょう。( ̄^ ̄)ゞ
返信する
芙蓉峰 (リチャード)
2011-03-08 22:32:06
市太郎さん、コメントありがとうございます。
芙蓉峰、いつ、何回見てもいいものですよね。
いろいろな場所から見られるのが、素晴らしいところです。
天気には左右されますが、晴れた日に遠くから見えた時には、なんともうれしいものです。
今まで登った山で、天候に恵まれず出会えなかった山は、もう一度登って出会いたいものです。
これからも一緒に、たくさんの富士山に出会いたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。