
R隊平日遠足 2021-09 井の頭公園
実施日: 2021/12/6
コース: 吉祥寺駅~井頭公園~吉祥寺駅前サイゼリアでランチ~吉祥寺駅
12月の遠足は井の頭公園を散策。吉祥寺駅前から数分で井の頭公園に入りました。
園内は紅葉満開
池の向こうには、メタセコイアが並ぶ
池に映るメタセコイアと枝垂れるモミジかカエデ
野口雨情の碑の前で記念撮影。 後ろの紅葉もすごくきれい。
池と紅葉を満喫できる特等席のような。
井の頭弁財天の本堂は工事中で、隣にある社務所の周りも紅葉がきれい。
弁財天の横にある七井不動尊
弁財天付近からの景色もGoodです。
どこから見てもナイスな景色です。
井の頭公園はオレンジ色の紅葉が多く観られます。
途中でもう一枚、記念撮影
井の頭公園の紅葉を楽しんだ後は、吉祥寺の駅前でランチを楽しみました。
井の頭公園の紅葉はきれいで大満足。来年もまた来てみたい。そして、桜もきれいだという情報もあり、その季節にも来なくては。 おわり。
お疲れ様です。
生憎の曇天でしたが、紅葉は正に盛り🍁。
予想以上でした。
PS 枝垂れ下がる…は、ナナカマドではないと思われます。
(カエデ、モミジの類かと)
初めて訪れましたが、予想外の紅葉に大満足でした
ナナカマドは、自分でも違うかもと思いながら書きました。とりあえずモミジかカエデとしておきました。!(^^)!
まさに盛りの時期でしたね。翌週はもう色抜けしていました。自然文化園や玉川上水沿いも良いですよ。
ちなみに、モミジはカエデ類の総称です。
地元にお邪魔しました。
初めて訪れましたが、予想外に紅葉がきれいで、びっくり。 池と木々が、いろいろな構図で絵のようです。
桜もきれいなようなので、春にも行きたいと思ってます。
モミジはカエデの親戚のような感じですかね。