らいすけブログ!

日々感じたこと、思ったことを思ったままに書いていこうと思っています。

胃がん検診と大腸がん検診

2023-01-24 | メンテナンス
今朝は、胃がん検診と大腸がん検診を受診してきました。
   
7:00~7:30の時間予約制なので、7:00ちょい前に到着しました。
   
一番乗りかと思ったら、先客が4人ほど居ました。
   
カメラじゃ無くバリウムです。
みなさんバリウム飲むぐらいならカメラの方が良い‼とか言いますが
幸いワタシは、そこまで苦手意識は有りません。
発泡剤は、得意では有りませんが・・・
ひょっとして、バリウムが苦手なんじゃ無くて
発泡剤がダメなんじゃ無いのかなぁ~?
先客4人いましたが、思ったよりスムーズに終了しました。
ワタシぐらいの年代だと、まだ大丈夫ですが
高齢の方だと大丈夫なのかな?
結果は後日になりますが、何でも無いことを祈ります。
大腸がん検診は、便を提出してきただけ
こっちも、何でも無ければ良いです(^^;)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (joe)
2023-01-25 08:23:02
らいすけ様、おはようございます。
検診、大変お疲れ様でした。
検診結果が待たれますね。

私は胃カメラの経験はありません。いつもバリウムです(^^ゞ
10年程前になりますが、大腸ガン検診で引っかかり、大腸ポリープの切除をしました。そして5年ほど前に再度内視鏡検査を受けましたが異常は認められなかったのですが、毎年大腸がん検診は受けています。

ところで、“みんカラ”の「みん友」さんが、お薦めのお米の銘柄はありますか?ってブログに書き込みがありました。
らいすけ様の店舗での売れ筋と、らいすけ様お薦めの銘柄がありましたら、教えて頂けるとありがたいです。
Unknown (らいすけ)
2023-01-25 17:51:27
joeさま、こんばんは!
今日は、冷えますね(..;)大腸がんは遺伝する可能性があるらしいですね。私の母が大腸がんで25年前ぐらいでしょうか?大腸がんで腸を切除しています。何も無ければ良いのですが・・・

おすすめのお米ですか?食べる人の好み(もっちりが良いとか、あっさりしてた方が良いとか)有るので、なかなか難しいです(^^;)
令和4年産の売れ筋は、ダントツで秋田県の新品種「サキホコレ」です。秋田県が上手にプロモーションしていますからね。その他、山形県置賜産のつや姫、北海道JA新すながわ産のゆめぴりかも好調です。しかし、やっぱり一番売れているのは茨城産のコシヒカリです。コスパが良いですからね。

コメントを投稿