らいすけブログ!

日々感じたこと、思ったことを思ったままに書いていこうと思っています。

通信簿が送られて来た

2023-01-14 | メンテナンス
先月受診した健康診査の結果が送られてきました。

まあまあ想定内でしょうか?
身長・体重、血圧は何の問題も無し
メタボにも該当してません。
心電図は、左軸偏位、左脚前枝ブロックという
いつもの通りの軽度所見(日常生活には問題無し)。
肝機能γ―GTは、基準値になりました(^^)v
ワタシにとって、検診を受け始めてから初めてじゃ無いかな?
快挙です\(^O^)/
肝機能γ―GT、フルマラソンを走ると肝機能にもダメージが有って
正常値に戻るまでに、約一ヶ月は掛かるんだそうです。
知りませんでした。
ってか、本当かな?
胸のレントゲンもオプションで受けたの前立腺がんも異常なし(^^)
ただ、今回いままで何でも無かった眼底検査で
中間透光体混濁(白内障)との所見
眼科での精密検査を受けて下さいとのこと(..;)
これは、最近見えづらいのを実感しております。
初めて行った眼科でもそういう診断でしたからね。
でも、ショックです(>_<)
来年夏の免許証更新までには、
白内障の手術も視野に入れて、考えなくてはなりませんかね?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (joe)
2023-01-16 07:44:25
らいすけ様、おはようございます。
体の通信簿、概ね好成績のようでよかったですね。
肝機能γ―GT、フルマラソンを走ると肝機能に影響が出るとは私も知りませんでした。
実は私も4年前の眼底検査で透過体混濁とのチェックが入り、人生で初めて眼科に行きました。
当時は血圧も高めでしたので、その影響もあったようですが、それ以来半年ごとの検診を進められ、現在もそのペースで受診しています。
現在、異常は認められないとのことですが、半年ごとの受診で白内障の症状も早めにつかめそうです。
何だか、歳を重ねるとこんな話題になるのも何ですね(^^ゞ
Unknown (らいすけ)
2023-01-16 12:50:37
joeさま、こんにちは!
フルマラソンを走ると、筋肉のダメージの他、肝機能にも相当なダメージが有るそうです。急激には回復しないので、一ヶ月ぐらい掛けてゆっくり回復していくそうです。その他、疲れていても肝機能γーGTの値は高く出るそうです。
眼科、すぐ目の前に有るのに受診躊躇いますが、一度行ってみます。
来週は、胃がん検診と大腸がん検診です(^^;)
ほんと、こんな話題になるお年頃です。

コメントを投稿