話せば長いが糞糞糞、アンカーでゆるポタ連投ですな。
https://www.google.co.jp/maps/@36.146206,139.3848103,18.08z?hl=ja
昨日走った吉見の岡のところで、熊谷直実の名前が出てきた。でまあ昔はこの辺りはみんな大里郡で一緒だったといいうわけで、連投でちょろっと行ってくるのに熊谷はいいとこだと思ったというわけ。
まあ私、ここの所足の痛みを考慮して、よく通る地域の神社なんかをお参りするというシリーズを続けているんだが、やはり熊谷は避けて通ることはできない。
で調べてみたんだが、今回行った高城神社というところが、一応熊谷の総鎮守だということらしいんで、そこにしましたね。
多分あっているだろう。なかなか雰囲気のあるところだったし、ここのすぐそばに役所があるのでね。ここが熊谷の心臓部だと思います押さえた野人(ΦωΦ)
まあ私、熊谷あたりには昔から買い物に来たりしたこともあるけど、この辺りは初めて来た。繁華街から少し離れているところで、まあぶっちゃけ何もないとこでもあるからね。まあその分リアル熊谷という雰囲気はあったが。
まあうちのほうから行くと、籠原側から、熊谷駅よりも少し北西側を通るんだが、そうするとそのように開発の遅れたw、昔ながらの熊谷の町の雰囲気が残っている場所がたくさん残ってますね。個人的には悪い雰囲気ではないと思った。なつかしさ、親しみやすさは感じたけどね。
* 鬼門・熊谷変わらず 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
しかし、まあどうもあまり楽しくないね。今回もいろいろ予定通りにいかなかった。
まあその高城神社は一応お参りできたんだけど、ここは熊谷の総鎮守という割にはにぎわってない(´・ω・`) 今神社界隈はw七五三真っ盛りと思うんだが、そういう訪問客はゼロでしたな。まああまりにも寂しい状況に憐れみすら催したね。最近群馬の良い神社をいろいろ見てきたところなんでね。熊谷っ、頑張れっ(≧з≦)プッ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
まあ私も熊谷に立派な神社があるという話は聞いたことがなかった。どうもこの辺りの人たちは信仰心が低いようだ。それがいいことなのか悪いことなのか俺にはわからないが、伝統文化があまり尊重されてないのは確かだ。
以前から熊谷の道路は走りにくいと書いているし、どうも行政もよくない、町も楽しくないと書いてきている。人々もフレンドリーじゃない。熊谷はそこそこの観光地というか、商業都市として売り出したいところだと思うのだが、そういう意味でもいろいろ問題あるところと感じる。
最近は道路はかなり整備されてきて、初めて来た二年前よりも改善している部分は多々ある。自転車レーンなんかも見かけました。それはまあまあなんですけどね。でも、本質的には、いまいち。統一感に欠ける。場当たり的な感じがするし、問題点も目に見えてある。残念ながら、彼ら自身が思うように埼玉第二の都市、というほど立派なとこじゃない。深谷よりも少しいい程度の町に過ぎないね。(≧з≦)プッ 残念です。もっと頑張ってほしいよ。ちゃんとすれば、大宮や高崎のような大都市になれるはずだが、現状だとむしろ差が開いてしまっているね。元気がないように感じた。(´・ω・`) 最近見た街の中では最もよくない部類。春日部よりも悪かったかも。上尾と同等ぐらい(≧з≦)プッ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
* 熊谷市民に背を向ける熊谷直実
まあ話せば長いんだが糞糞糞、この人はいろいろあってw、出家して名僧になったということで、その死没した庵があったところに、蓮生山熊谷寺ゆうこくじという浄土宗のお寺が建てられて聖地となっているわけなんだが、門が閉ざされている。事前に情報もあったんであきらめていたんだが、噂通りだった。
ポリシーとして、ここは修行の場なので一般人の参拝は受け入れていない、ということだそうだ。まあそれは確かに考え方としては一理ある。ふざけ半分の烏合の一般愚民を受け入れたところでどうなる、というのは真実ではある。
しかし、まあ私以前から、そういうところに仏教の悪い癖があるかなという気するね。まあ私のような糞クズ高飛車神野人が言うのもなんだが、そういう排他的な姿勢は良くないwww糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
まあいかなる理由があろうともね。実際、神社というところは、ふつう開かれている。よそ者も入ってくる可能性があってもそうなっている。
まあ大抵の良い施設、良い人々は、そのように相手がだれであっても一旦は受け入れるものだ。
しかしそうできない何らかの事情があるのかもしれない。まあ私も今回行ってみて、熊谷というところがあまりにも糞で、楽しくなく、不愉快な思いになった。サイクリングしてきてそうなることはこの仏野人としてはかなり珍しいことだ。最近はそういう場所は未然に避けているというのもあり、めったにない。しかし、まあ今回、礼を尽くそうと思って、よく通らせてもらっている熊谷にお参りに行ったというわけなんだが、このように、どうも活気はないし、差別は受けるしで、最低の気分でっすこの仏の悟り野人をこんなに簡単に怒らせる町は、ここと上尾、加須ぐらいしかないっ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
まあだから、それがどっちなのかはいろいろ難しい。簡単には判断できない。理想的には、寺も開かれてあるべきだと思う。学校なども本来そうだと思うが、この糞のようなオウユダ売国世界の、糞のような愚民たちを相手に、そういう理想論を言っても通じないご時世なのかもしれないとも思う。実際に管理者になったら、そういう聞きわけのない愚かな無法者のオウユダ売国愚民たちは、一切拒絶したい、と思うのも無理はないかもしれない。私自身も、現在では完全にそちらに立場を固めてしまい、一切拒絶することで自分の正気を保っている状態なので、たとえ仏教の名門と言えども、あえてそのように頑なな姿勢を示すということもあるのかなあ、というようなことも、今回考えたけどもね。
まあ詳しい事情を知らないのでよくわからない。普通はそういうものではない。理由がどうあれ、衆生を救うべきお寺が、門を閉じて民衆を拒絶するというのはあり得ない姿勢だ。私がいろんなところを回ってみても、そんな場所には遭遇したことはない。ここだけですね埼玉では。
まあでも、熊谷がそこまで腐り切っていて、それに逆に鉄槌を下したいという硬い意思があるなら、そういうやり方もないことはないかもしれない。まあそういうことは、口で言っても通じない。私自身もそうだが、危険な方向性という気もするが、それで行くというのなら貫いてもらいたいという気もする。
事前の情報があったんで、まあ予想はしてたけども、あまりいい気分ではなかったね。でもまあ、私の訪問とて所詮形だけのものに過ぎないかもしれないから、拒否されても仕方ない面はあるかもしれない、と理解しました。
そういう考え方は、以前紹介した日蓮の考え方と違うね。密教系あるいはその傾向が強い派閥は、そのように問題を個人的に、内面的に、内向きに考える。誰もが無条件で救われるわけじゃない、その可能性があるわけじゃない、という本音が透けて見える。まあ私もそう考える人ではある。怠惰で邪悪なオウユダ一般愚民たちは、死滅するべき、天罰を受けて地獄に落ちるべき、と私は常々思っているけどね。糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
まあわかりませんが、実際に熊谷に行ってみて、余りいい雰囲気じゃないので、そういう姿勢も擁護してみたいような気にもなるね。
ちなみに、直実の娘が祭られているという報恩寺〒360-0813 埼玉県熊谷市円光2丁目8−1というところにも行ってみたが、同様の雰囲気。正面の門が閉じられている。横から入れたのかもしれないが、一見のものが簡単に入れるような雰囲気じゃなかった。
ちなみにどちらのお寺もとても大きい。建物も雄大で、立派な敷地と森を持っていて、歴史もあり、素晴らしいところなんだが、中に入ってその空気に浸れなかったのは残念という気はする。
(禁止ということはなかったかもしれないが、入りにくい雰囲気があった。そういうところには私は無理に入らない。自分自身を守るためにね。)
という結果。他にもいくつか予定し、回ってみたところがあるんだが、ここに書けるような意味のある結果にはならなかったので、割愛する。最近はこんな失敗ライドはなかなかないけども、まあ驚きはないね。熊谷というのはそういうところ。残念な町という気はするし、まあある意味埼玉というのはそういうところだ。
良くも悪くも、昔からそうなんだろう。だから俺はやはり根が埼玉人ではなく、ほとんど群馬人だったんだろう。だから埼玉の南部にはなじめなかった。世界が違うね。熊谷はそういう意味では悪い埼玉の典型的な町かもしれないし、私はどうあがいてもなじめなかったんで移住したというわけです。まあだから、これらの地域が活気を失って失速しているさまを見るのは、ざまあという気持ちもありますね糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
まあでも、私なりに筋は通しました。高城神社には詣でたし、役所通りも見てきました。これで本当の意味で熊谷を理解したといえるかもしれない。最後まで残されていた場所だったという気もするね。
なので気持ちはすっきりしている。まああまり私とは縁がない地域のようなので、邪魔しないように端っこのほうを通らせていただきますよ。
熊谷はもう攻めない!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます