goo blog サービス終了のお知らせ 

カオスフル雑記

Qutのゲームやマンガの落書きと呟き。

メギド72:ソロモン王に花束を

2025年01月31日 | │└メギド72

イベント自体の話と、メインストーリーの話と、作品全体の話もします。

オンタイム感想、おそらく最後……かな、オンライン移行後も、もしかしたらその前にも、何か書くとは思います。実はまだ130話の金冠取っていないんですよね!130話では素材を集める必要も無いし、ちょっとやりたいことがあるのでまったりやっていきます。どちらかというと星間の塔とコロシアムのほうが優先度が高い。

イベント「ソロモン王に花束を」について

良いタイトルですね。そして何か、来るのが思ったよりも早かった……?二月開催か~とまったりしていたらもう来てしまいました。
いや、確かに開始の日付は1/31だったけれどだらだら感想書いていたらもう二月ですわ、時が経つのが早すぎる。

皆出てきてくれるタイプのイベントで、思わず微笑みが漏れるとても良いお話でしたし、アガレスさんは、ちゃっかり乗っかるタイプで面白かった。森を通りかかることとかあるの!?まあそういう意味においてはかなり運命……。(森に行く前かもしれませんが)

みんな割と好きずきに「それぞれが思う花」を選んだりとりに行ったり、買ったり誰かと連名にしていて、にぎやかにしている様子が、きっと今後も続くのだろうな……と思えました。

なにより最後のソロモンの、尽きない感謝のことば、良かったな……締めの、出会ってくれて……という部分も。
どういたしまして、こちらこそ、ありがとう。

あとですね、私「メギメモリー」の好きな曲部門で「辺境の剣」を最初に選んだくらい辺境の剣の事好きで……メギドの曲で一番最初に好きだと自覚した曲なんです。
おおよそ5年半前(5年半前!?!?)に、よくわからないなりにゲームをはじめ、チュートリアルを終えて、ステージを選ぶ画面にモンモンが立ったところに辺境の剣が流れ、「あっ、なんかすごく【RPGの最初のフィールドの曲】っぽくていいな、ここから冒険が始まるんだな!曲調も好きだ~」とわくわくした曲なので、今回のイベントがその華やかなアレンジだったことがとても嬉しいです。

12章の最初の曲であるところの”斯くして「戦争」は成され”(リンクはメギメモリー賞楽曲紹介ページ)(募集は締切済)でも、辺境の剣のフレーズが入っていて、そちらはかなり重たいアレンジでした。
今回は更にまた違うアレンジで……お祝いごとの後ろでかかっているような曲で……。
「楽しかったね!」と語りかけてくるような、カーテンコールの曲であるように感じています(勝手な解釈)。

戦闘もかなり楽しかったな~、SPステージにBサーヤとかで毎ターン耐性を付けていったら、ボスの赤い花から倒しても問題なかったです。あとプルフラスでどっかんドッカン点穴かますのも楽(ギミック踏み倒し)。

……さておき、私は私の観察がここで終わることを知っているけれど、当然のように彼らの世界は続いていくのだよなあ、ということも思いました。

これからも、ちょっとずつで良いから見せて欲しいな……。

オフライン版も楽しみですし、メギメモリーの結果はどこかのタイミングで発表があるのかな?私はオフライン版までにも、多分なってからも、結構いっぱいやることがありますので、本当にさみしくなるのは、もっと後になるのかも。

というところで、一旦の感想の区切りとします。また書くかもしれませんが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メギド72:130話 | トップ | オフライン版の地平 »

コメントを投稿