goo blog サービス終了のお知らせ 

いわゆる…

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

あはは

2006-03-13 23:51:06 | Weblog
下のグーテン記事。
リンク貼るのすっかり忘れてました☆

おおぼけです。
笑ってやってください。

(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
キャハハ o(>▽<o)(o>▽<)o キャハハ

笑いすぎです…。


グーテン

2006-03-12 14:02:16 | Weblog
今日は、2月8日にオープンした”通販オンラインショップ「グーテン」”を紹介します。

他のショッピングモールとは違った点はというと、オーナーによるアピールが動画形式でアップされているところ。
これっていいですよね。
どんな人から商品を買うのか、どんな人がその商品を扱っているのかがよく分かると思います。

今なら、オープン記念として会員登録をすると豪華賞品が当たるキャンペーンを3月31日まで実施中。

オープンから3週間で会員登録者数1万人を突破した”gooten(グーテン)”
是非、一度訪れてみてはいかがでしょう。

オープンしてからまだ日は浅いので、ショップの充実度とかは某大型ショッピングモールに比べるとまだまだな感はありますが、オーナーの動画アピールなど、他にはないショップ紹介などに今後を期待するのもいいカナと思います。

”gooten”はこちら♪

かもめ食堂

2006-02-18 12:02:17 | Weblog

これは群ようこさん原作の映画のタイトルです。
なんでも映画のために書き下ろしたとか。
今年3月11日公開されます。

出演は小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ(敬称略)
なんか興味をそそられるキャスティングじゃありません?

フィンランドで日本人女性がおにぎりを看板メニューにした食堂を経営。
そこにふたりのわけありそうな日本女性がやってきて…。
「かもめ食堂」を舞台にどんなドラマが始まるのか?!

…って感じでしょうか? ストーリー…

そう舞台はなんとフィンランド!
フィンランドといえば、そう「ムーミン」♪
一度は行ってみたい国なんですよねぇ。

で、この映画「かもめ食堂」公開を記念して、東京ドームラクーアにある「ムーミンベーカリー&カフェ」で期間限定オリジナルメニューが登場するそうです。
ね、ムーミンファンもちょっと気になるでしょ?

しかも、かもめ食堂で使われている食器(iittala(イッタラ)社製の<アールト・S>ボウルが、シネスイッチ銀座で3月11日(土)より毎回初回先着10名にプレゼントされるそうです。

詳しいストーリーは公式HPで見てもらうとして、どうです?
なんか興味わいてきませんか?
どんな映画なんでしょうね~~、ワクワク。

かもめ食堂の公式HPはこちら♪


なんかさ…

2006-02-05 19:07:47 | Weblog

いやまぁ、愚痴ですがね…。
返事が来ないって、やっぱ寂しいよねぇ。
仲間内で順位があって、あの人には急いで返事を書かなくちゃ、つうか、早く出さなくちゃ!
ああでもこの人から来てるけど、後でもいいかぁ。
…みたいな?

まぁみんなそんな深く考えてるわけじゃないけど、じゃぁ無意識の行動?
なーんてね…。

…ただいまマイナー思考炸裂中…

ランキングジャパン

2006-01-26 23:26:13 | Weblog
今世の中にはいろんなものがあふれかえってますよね。
ネットでちょっと検索すればいろんな情報をゲットすることもできる。
でも、今一番売れているものは何か、とか一番人気のあるものは何かを調べるのって結構大変じゃありません?

そんなあなたに朗報♪
この「ランキングジャパン」ではいろんなランキングを見ることができます。
その数300以上!
これは見てみる価値あり! と思いません?

いまならキャンペーンもやっているようですよ。

興味のある方はぜひ見てくださいね。

ブログパソコン?

2006-01-03 11:53:48 | Weblog

って何?
と思いつつ、リンクをポチリ。

…へぇへぇ、ふうん…。
よくわかんないや

でもまぁ、パソコンがあたる(かもしれない)のね。
んじゃ応募しようかなっと

次の4点が応募に際しての質問ね。
いざっ答えましょ~~!

・ あなたの大切な人とあなたの関係
 うーん、そうね。友人に~とも思ったんだけど、ここはやっぱり…
 がんばっているあの人! ファンとしてプレゼントしたいなぁ。

・ブログパソコンを送りたい人へのメッセージ
 いつも全力投球でがんばっている貴女へ、応援してるからね~

・ブログパソコンってどーよ?(コンセプトパソコンについてや価格や率直なご意見おまちしてます。)
 ”ブログパソコン”っていうのがよく分からなかったけど、
 まぁ、パソコン立ち上げたらすぐにgooブログができちゃうんよ~ん、
 でもってブログをするのにお得なおまけもついてるよ~ん、なんですよね。
 価格は…まぁ妥当なんですかね? よく分からない…すみません。

・gooブログに対してのご意見・感想
 いろいろな企画考えてくれますよね。
 トラックバックを利用して応募、って言うのはなかなか面白いです。
 チェックするスタッフは大変そうですが…。
 テンプレートの数をもっといろいろ増やしてほしいなぁと、思います。


とまぁこんな感じですが、いかがでしょ。
当たるかなぁ、当たるといいなぁ。
あでも、自分にもほしいなぁこのブログパソコン


A Happy New Year!!

2006-01-01 01:36:19 | Weblog

あけましたっ!
どんな一年になるんでしょう。
どんなことが待っているんでしょう。
ワクワクドキドキですね。

改めまして
新年おめでとうございます♪

すべての人が笑いの絶えない優しいあったかい一年になる事を心よりお祈りいたします。

今年もあとわずか…

2005-12-31 22:02:08 | Weblog
今年もあとわずかです。
皆さんにとってこの一年、どんな一年でしたか?

楽しかったですか?
悲しかったですか?

いっぱい笑いましたか?
いっぱい泣きましたか?

優しい気持ちを感じましたか?
悔しい気持ちになりましたか?

思いやり見つけましたか?
心にキズを受けましたか?

私は…。
全部です。
全部あったような気がします。
多分みなさんもそうじゃないかな。

でも!
そんな一年も今日で締めくくり。
明日からまた新しい一年が始まります。
新しい一年が私にとって、そして皆さんにとって、
とても大切な何かを見つけられる、気づかせてくれる、
そんな一年になりますよう、心からお祈り申し上げます。

良いお年を!!

今日は…

2005-12-25 08:56:19 | Weblog
クリスマスですね~。
まぁ盛り上がったのは昨日だったと思いますが。

たくさんの人の所にサンタさんは来たのでしょうか。
あったかい気持ちや、優しい気持ちがいっぱい詰まったプレゼントもらいました?

今日までクリスマスということで。

すべての人が優しい笑顔で包まれますように。

♪Merry Christmas♪

ジャンプフェスタ2006

2005-12-18 18:35:49 | Weblog

12月17日(土)、幕張で開催されたジャンプフェスタに行って来ました!
いやー、すごい人でした~。
一雑誌社主催のイベントなのにすごいです。

このイベントに行くのに当初は始発で行く予定だったんですが、
急遽前日の金曜日に友人たちちと会場近くのホテルに泊まることに。

土曜日早朝5時半ごろ会場へ。
すでに列ができてました><
おそらく徹也組。みなさん、すごいです。

開場後、私も友人たちと目当てのブースにわき目もふらず早歩き。
会場内は走っちゃいけないんです、危ないから。

で、何とかお目当ての回の整理券をゲットし、
遅れて並んだ友人たちもみな何とかゲット。
いや、よかった(^。^;)

え?何の整理券かって?
アニメNARUTOのラジオ公開録音風トークがあるんですよ。
御大(井上さん)とナルト役の竹内順子さんの。
だって先着150名なんだも~ん。

次に別のブースへと移動。
こちらも引き換え券がいるんですが、友人の一人を除きみなハズレ。
当日券を期待してたんですがそれもなく、隅の方でトークとお渡し会の様子を見ていました。
3人の声優さんが商品を渡してくれる、というものなんですが、どうも握手と一言二言言葉を交わし、商品はスタッフから受け取っているようでした^^;

で、もちろんこちらもNARUTO関係。
竹内さん、井上さん、杉山さん(サスケ役)のお三人。
途中、井上さんが早くにお渡しが終わり、手持ち無沙汰なのか、ブラブラ遊んだり、マイク持っておしゃべりし始めたりしてくれて、お渡し券が当たらなかった私たちはとても嬉しかったです^^
ありがとうございます、井上さん♪

そうそう、おしゃべりを始める前にギャラリーに向かって手をふったり、お渡し会に来ていた小さな女の子や男の子の頭を撫でたりされてました。
「かわい~」って(笑)

私たちにも振ってくれましたよ、手。
ついでに投げキッスまでくれました(^^ゞ
私はつい爆笑してしまいました。

そんなこんなでお渡し会も終わり、私たちはお昼を。

14時からの公開録音風トークもとても楽しかったです。
井上さんはスカジャンにTシャツ、黒のパンツを着てました。
このTシャツ、井上さんがされているNARUTOのキャラ、「カカシ」のでした。

30分のイベントなんですが、いや~あっという間ですね。
サインと手ぬぐいのプレゼントもありましたが、当たりませんでした。
残念>< 欲しかったなぁ^^

そして、次に向かったのはバンダイブース。
16時ごろからのだったんですが、他に行くのも面倒で、15時前からそこのイベントを見てました。
きぐるみショーとかありましたよ、NARUTOの。

「カードダス」ってゲーム面白いですね~。
ちょっとやってみたくなりました。

で、いよいよ井上さんの登場。
バンダイから発売されるナルトメットヒーロー3、略して「ナルティ3」
のトーナメントを舞台の上でやったんですが、その試験管をカカシ役の井上さんが。

決勝をやる頃に竹内さんも登場。
その前に司会の女性と井上さんがミニゲーム対決を。
木を上るゲームなんですが、初めて触ったハズなのに、井上さん勝っちゃいました。
決勝後、井上さんの一言で竹内さんとも木登りゲームを。
井上さんの圧勝!
で、気をよくした井上さんがナルティ3も竹内さんと対戦しようかと持ちかけ、バトル開始!

もちろん竹内=ナルト、井上=カカシです。
勝者ナルト! カカシ先生ぼろ負けでした。
悔しそうでしたねぇ井上さん。
でも、面白いっておっしゃってました。

蛍の光が流れる中、バンダイブースのスタッフのご挨拶とかを聞いて、
会場を後にしました。

長い一日でしたが、本当に楽しかったです。