goo blog サービス終了のお知らせ 

リモートワークで仕事しよう

子育てや介護などで、職場に通うのが厳しい方へリモートワークができる仕事や求人情報を更新していきます

テレワークの可能性

2019-08-05 00:11:42 | リモートワークとは
場所と時間に縛られない働き方。

それがテレワーク(リモートワーク)です。



国内でテレワークの場所として

人気が高いのはどこか知っていますか?



それは沖縄です。



だけど、それは県外の人ばかり。

沖縄の人がテレワークをやっていません。

物理的な仕事ならその場所に行かないと

仕事にならないですが

パソコンがあれば成り立つ仕事なら

どんどんテレワーク導入したほうがいいでしょう。



今、沖縄にはコワーキングスペースが

増えているようなので

活用できるといいですね。

※コワーキングスペースとは共用のオフィスワークスペースです




リモートワークのメリットとデメリット

2019-08-01 10:34:44 | リモートワークとは
今、どんどんリモートワーク(テレワーク)ができる会社が増えています。

導入すると助成金がもらえるし(地域による場合あり)、管理工数減るし、各種手当も抑えることが可能なので企業にとってもメリットは多いです。

雇用側の社員にとっては通勤がないし、無駄がない。会社に行くための化粧などの身だしなみを整える時間も不要。

極端な話、起床後すぐに仕事して15〜16時までに仕事を終わらせて、別のことをする。

例えば仲間と飲みに行ったり、家族と時間を取ってゆっくり食事したり。趣味の時間にあてるのもいいですね。もちろん、次に取り掛かる仕事の下調べなんかも出来ます。



通勤で往復2時間以上かかっていれば、この時間はまるまる自由に使えますからね。



最近ではテレワークデイなるものも導入する会社もあり、その日、もしくは週はテレワークを推奨しており、部長などの役職者も率先してテレワークをするなどもあります。

このようにリモートワークはメリットは多くありますが、デメリットもあります。



それは時間管理がしにくいこと。



実際、自宅なり外出先なりで何時間働いているかはわかりません。最近だと、チャットなどにログインしている時間を計ったりなどもあるようですが。

どうしても時間管理式だとやりにくいので、成果物式にした方が良いでしょうね。もしそのように管理ができるなら。

この方が上長も一般社員もお互いに良いような気がします。そうすれば、会社にいるとき同様にやるべき事について遅延した理由なども明確に出来ます。

例えば、この週で〇〇の資料を作成して△△案件を進めるなどと合意をしておいてリモートワークするなどです。

またリモートワークだと監視の目がないので、ついつい別なことをやってしまうというのもあります。



要は集中できないという問題。



これは自宅でやる場合は多いですが、例えば第三者の目があるカフェ、ワークスペースなどで仕事すると、会社で仕事するより捗るなんてこともあります。

自宅以外のお店やワークスペースは状況によって利用すると良いかと思います。

私個人的には通勤時間と、通勤のための各種準備ほど無駄なものはないと考えていますので、リモートワーク、テレワークは各企業で取り入れてほしいものです。

物理的なものを作る製造業や、接客メインの職種だとリモートワークは出来ないですが、それ以外の遠隔でもできる仕事に関してはどんどんリモートワークにしたらどうかと思いますね。



目標を設定すればリモートワークも有効

2019-07-18 23:10:14 | 日記・雑談
リモートワークで自宅で仕事すると

集中できないとか

気が散るとかで

なかなか思ったような

成果が出ないというのは

よく聞かれることです。




リモートワークは自己管理も必要ですが

そうでない仕組みも必要ですよね。

じゃないと自己管理できる人しか

リモートワークが出来なくなってしまいます。



解決方法としては目標設定をすることです。

今日一日でこういうことをやるというのを

箇条書きでもよいので書いて

上長などに提出すれば

少なくも時間管理はするはず。



ダラダラと仕事したり

他に気を取られたとしても

戻ってくることできるかと思います。




目標設定をしていないと

明日でもいいかとか

まだ期限あるよね…

とか思ってしまいがちです。




なんか整理整頓始めてしまったり。

仕事とかけ離れたことを

ついついやってしまうなら

キッチリ目標設定をして

第三者にその内容を見せて

就業終了時にチェックして

報告することにすれば

自己管理ができなくても

リモートワークが成り立つかと思います。



とか言いつつ、

会社に出社していても

大して仕事していない人もいますが…。



なので、1日の目標設定をして

リモートワークさせたほうが

実はしっかり仕事するかもしれませんよね。

やる事とやった事が可視化できるので。




リモートワーク 求人 東京

2019-07-16 15:14:29 | リモートワーク 求人
地図サービスを展開する京都の企業で

オンライン地図サービスの機能実装の

仕事で求人募集があります。



Yahoo!しごと検索で見つけました。



今回の募集は東京の開発チーム。

出社ももちろんできますが

必要なミーティング以外は

リモートワーク可能な仕事です。



地図は古地図だったり

手書きの地図だったり

ユーザーが情報を書き込んだり

通常の地図とは一風変わったもの。

広がれば楽しくて

便利な地図になりそうですね。




リモートワーク 求人 福岡

2019-07-08 11:12:44 | リモートワーク 求人
indeedで見つけた

福岡でリモートワーク可能な求人情報です。


------------------------------------------
総務・人事・法務・知財・広報・IR/正社員
月給 17万円 - 正社員
リモートワーク可能
------------------------------------------


特長は総務、営業事務をリモートワークで

やってしまおうという取り組み。

働き方改革の一環だそうです。



仕事の内容は日々の売上データ入力、

見積書・請求書等の作成、給与計算、

などのバックオフィス業務全般。



スキル的にはExcel、Wordができれば

困る事はなさそうです。

スカイプ等で質問もできますし

コミュニケーションネックはなさそう。



改善提案やマネージメントができると

なお歓迎だそうですよ。

ステップアップもできそうな環境です。