goo blog サービス終了のお知らせ 

リモートワークで仕事しよう

子育てや介護などで、職場に通うのが厳しい方へリモートワークができる仕事や求人情報を更新していきます

子育てしながら仕事ができるリモートワーク案件

2019-10-29 16:47:35 | リモートワーク 案件
子育てしながらだと

週5で職場では働けないけど

在宅でなら働ける。

そんな方は多いかと。

下記サービスは週2日からの

仕事が探せます。



しかも常駐型、在宅型を

選べる案件が多数。

週3在宅ワークにして

週2は常駐で仕事

と言うことも可能です。



興味があれば覗いてみてください。
3スタ




リモートワークができる案件

2019-10-24 23:18:57 | リモートワーク 案件
リモートワークができる案件がこちらにあります。

クラウドテック


今はまだ週に2~3程度の

リモートワーク勤務が主流ですが

そのうち、必要な時だけ出社

という形が浸透したらいいのに

と思います。



リモートワーク大賛成派の

私としては上記のようになれば

大阪の会社と仕事もできますしね。

というか、日本に限らずできます。

逆にバリ島にいながら仕事とか。



こういうのが理想ですね。

仕事があることで

何かの足かせになるのは

楽しくないと思いますから。



東京オリンピックに向けたテレワーク導入

2019-10-23 22:59:19 | 日記・雑談
2020年の東京オリンピックに向けて

テレワーク/リモートワークを

導入する企業が増えています。



働き方改革というのもありますが

東京オリンピック開催時は

都内の交通機関が混雑するから。



企業によっては

8月~9月の限定期間内で

テレワークを実施する

というのもあるようです。



どんどん導入してほしいですね。

通勤時間に往復で

2時間以上かかっていたら

その分、仕事できれば

就業時間も無駄が無くなります。



通勤する場合は

かかる時間は

通勤時間だけはないですからね。



外出前の準備が色々あります。

身だしなみを整えたり

何を着ていくか迷ったり。

持って行く持ち物だってそうです。



これらが一切なくなれば

2~3時間以上短縮になるんじゃないでしょうか。



テレワークはサボるんじゃないか

なんてことがいまだに言われてますが

そんなこと言っている場合ではないです。



テレワークが当たり前にできる

そんな状況になってほしいです。

職業は限定的になってしまいますけど。





リモートワークで優秀な人材を採用できる

2019-10-15 23:48:42 | リモートワーク 副業
リモートワークが可能という企業は

優秀な人材を採用できる確率が高いです。



理由は子育て、介護、

その他事情などで

フルタイムは働けないけれど

自宅でなら空いた時間を活用して

仕事ができる人が多いから。



ピンポイントで

仕事をしてもらったりも

できると思います。



お互いに時間を有効に活用して

お互いにWinWinな関係が

築ける可能性があります。

リモートワークという

働き方だからこそ

できるやり方ですよね。




多少の天候には左右されないテレワーク

2019-10-11 22:48:31 | 日記・雑談
週末本州に上陸する台風で

出勤を早めて退社を早くしたり

もしくは休みにしたり

企業でも従業員たちへ

各種通達していると思います。



こんな時、職種にもよりますが

パソコンを使用した仕事なら

テレワークが可能です。



テレワークであれば

多くの企業は出勤扱いになります。

もちろん各企業によるところはあります。



停電になると電源が使用できないので

仕方がないですが、バッテリーが持てば

6時間くらいは仕事が出来ます。



交通機関や天候にも影響されないので

現地に行かずとも出来る仕事は

どんどんテレワークを取り入れると

働きやすくなるかなと考えています。



発注、納品、その他確認事項などは

オフィスに行かなくても

電話かメールで出来ますしね。



台風対策として自宅の窓に

ガムテープを貼って

養生しようと思います。

ガムテープならコンビニやスーパーでも

売ってるところが多いので

簡単に手に入ります。