節分も過ぎ今日は立春暦の上では春なんですね
また寒波がやってくるというのに…
インフルエンザも流行ってますから
みんなで予防に努めましょうね
ところで…
今年の仕事始めに作ると言っていた…
昨年のクリスマスイベントのアルバム完成しました
みんなで作ったオリジナルクリスマスカードも
合間に挟んだり切り貼りしたりして
カードのメッセージをすべて載せることは出来なかったけれど…
相変わらず、思いだけはいっぱい詰まってます
みんなに見てもらえたらとても嬉しい
思いがけなくすごい雪が落ち着いたら…
このアルバム持って宮前の子供たちに会いに行こう
大阪のメンバーさん御用達
YSP大阪箕面さんの店頭に
Rider.s for Childrenのチラシを置いていただき
募金にご協力いただけることになりました
YSP大阪箕面さんありがとうございます
↓ぜひ訪れてみてください(^^)
…の前に。
昨日、吉田西部地区まちづくり協議会さんから
一本の電話が…
事務局長のご葬儀が無事済んだ事、献花と弔電のお礼を…
と、ご丁寧に連絡をいただきました
こちらこそ…ありがとうございましたm(__)m
今後とも長いお付き合いをさせていただければ…
…で、本題です。
昨日・今日から仕事始め…
または、元日から仕事…という方もいらっしゃいますよね
本当にお疲れ様ですm(__)m
私たちRider.s for Childrenも(?)
今日から仕事始め…
と言ってい良いのでしょうか(^_^;)
昨年12/18のクリスマスイベント
『ライチルinみやまえ』の
アルバム作成に勤しみたいと思います
ご報告が遅れてしまいました
行ってまいりましたライチルiinみやまえ
今回は、準備のため前日入りでの開催となりました
前々日から、今年一番の寒気が入るとの天気予報に
少々(?)不安を覚えましたが…
当日は風こそ強かったものの、日差しが降りそそぐとなりました
8:30分に現地入りし、ブースの飾り付けなどなどを済ませ…
いよいよ餅つき大会の開会式…警察官の皆様も開催にあたっての注意を…
ではなく…もちつき大会に参加子供たちも頑張ってました
さ、私たちもスタートです
一番手前のブースには…山ほどのお菓子その前には子供たちが
自分の手で詰め放題なかなか楽しかったようです
詰められない小さなお子さんにはこちらで袋詰めしてプレゼント
その奥には、ママさんの目も引く子供たちの衣類と絵本類のプレゼント
大人気だったのはやっぱり…くじ引き&じゃんけん大会
みんなで盛り上がりました
そして…関西のメンバーさん手作りのキーホルダーもプレゼント
ふらっと立ち寄ってくれたおばあちゃんも真剣に吟味
おそろいのアクセサリーを付けて
私たちに笑顔をくれた女の子
冷たい風も吹き飛ばすようなたくさんの笑顔
今回も最高のプレゼントいただいてきました
ねえ、また来てね
子供たちからかけてもらえたこの言葉が
輪をかけて大きな私たちへのプレゼントとなりました
さらに…
イベント終了後にごちそうになった杵つきのお餅
とっても美味しくいただいてまいりました
ご協力いただいた
吉田西部地区まちづくり協議会さん
会長さんはじめ地元の皆様
本当にありがとうございました
また必ずお邪魔します
12/18 ライチルinみやまえ