goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider.s for Children

~ 東日本大震災に見舞われた子供達に笑顔を届けたい ~ 私たちの活動を少しずつ書いていきます。

ニュースより…

2012-06-10 19:43:12 | 日記

 

読んでいて涙が溢れました。

こうやって今も、帰らない家族や最愛の人を待ち侘びる方々もいらっしゃるんですよね。

1人でも多くの方々の生きた証が、待ち侘びる方々の元に帰ることが出来ますよう心からお祈りしながら…


~不明の夫見つかる「恋文大賞」受賞・気仙沼の菅原さん

つないだ手をすり抜け津波にのまれた夫への思いをつづり、昨年の「恋文大賞」を受賞した

宮城県気仙沼市の酒店経営・菅原文子さん(63)の夫が、東日本大震災から1年3カ月を経て遺体で見つかった。

文子さんは「やっと帰ってきてくれた。これからも家族の歴史を刻んでいきます」と話している。



2011年「恋文大賞」受賞

『あなたへ』



夫の豊和さん=当時(62)=の遺体発見の知らせが入ったのは今月5日だった。

同市本浜町の自宅兼店舗からわずか200メートルほどの建物の中。

この時期、全身遺体が見つかることは珍しい。 

長男・豊樹さん(38)夫妻のコンビニエンスストア開店を3日後に控え、準備で忙しいさなか。

家族で気仙沼署に駆け付け、遺体の写真や着衣、免許証などから本人と確認した。

「家族の人生の節目に見つかって本当によかった」と文子さん。


夫の遺志を継ぎ同市西八幡町で営む現在の酒店は、7年後に100周年を迎える。

「生かされた者の務めとしてわが家の歴史をこれからも刻み続けたい」と、文子さんは前を見据える。


[恋文大賞] 

京都市の老舗紙販売会社、柿本商事が「熱い思いを手紙にしたため届けよう」と2010年から開催。

約9000通の応募があった昨年の第2回は、行方不明の夫に宛て、悲しみや感謝の思いをつづった菅原文子さんらの手紙が大賞に選ばれた。

 


スマトラ沖M8.7…

2012-04-11 19:30:55 | 日記

スマトラ島沖でまた大きな地震があったようですね

 

~ニュースより~

米地質調査研究所によると、11日午後3時38分(日本時間同日午後5時38分)ごろ

インドネシア・スマトラ島沖で、マグニチュード(M)8・7の地震が発生した。

震源は同島北端の都市バンダアチェの南西約495キロ・メートル。

AFP通信によると、インドネシア当局は、スマトラ島西岸と付近の島々に津波警報を発令した。

ロイター通信によると、インドでは同国の東部沿岸とアンダマン諸島に、タイでは南部の沿岸に津波警報が発令された。

報道などによると、バンダアチェでは、津波を警戒した住民が、空港などへ避難しているという。

 

被害が最小限に止まることを願って止みません

 

 

 

 


またもやぐるぐる…

2012-04-07 16:01:01 | 日記


大きな津波から必死で逃げて
波が押し寄せ全てを飲み込み引いていく様を見ていた方…

波に飲まれて九死に一生を得た方…


失っているんだよね、たくさんの大切なもの…
やり切れない気持ちを抱えたまま…


命があって良かった。生きててくれて良かった。
頑張ろう。頑張って。

簡単に言葉や文字にするけど…


ダイレクトに伝えるばかりじゃ
言われる方はますます疲れちゃうよね…


日常の中ですら、気持ちが上手く付いてこないって感じる事
誰でも経験があることで…



繋ぎ止めた命が、少しずつでも元気を取り戻してくれるためには
どうしたらいいんだろう…


生きていてくれた命が心に抱えた大きなもの…
少しずつでもその心に寄り添えるように…


私たちにできること…

しっかり見据えていきたいなぁ…













揺れましたね(^_^;)

2012-04-01 23:35:08 | 日記

 

今回は福島沖でしたね

 

ニュースで見る限り津波等もなく

 

原発もおとなしくしているようですが

 

まだまだ…防災意識アップでいきましょう

 

 

 

 

 


仙台市東部にて

2012-03-24 21:32:54 | 日記

 

ここ1週間、準備の大詰めでしたが…

今日の昼から宮城県入りしております(^_^)

現在、仙台市東部で書いています。

 

お昼すぎに大阪のメンバーさんと仙台駅で合流

昼食を済ませ…

 

03.11大津波で亡くなった友人のお墓に行き

そのまま、県道38号線を坂元町まで南下。

 

12月に見た時よりも、少しずつですが

人の手が入っている様子でした。

この様子は、後日アップさせていただきますね。

 

明日は、子供たちへの手紙を届けに

宮前仮設に行ってきます。

 

その様子も、また後日にアップさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ

 

今日はこのへんで…