11月3日OPDESのアジリティに先月に続き
ルナと母ペアで参加。
今回は初のお立ち台。金メダル
get!
ビギナークラスで8.16の好タイム。
やったね、ルナちゃん
しかし、今回はレイを連れて行ったのが、裏目となり、
ルナは母のコマンドが耳に入らず、
レイを探し回り、大暴走となったレースばかりでしたが、
唯一この一番簡単なコースは、CRできて、
金メダルとなったわけです。
この後、ビギナーで終わるペアもいるんだよ、という言葉が
胸に刺さってしまって、
母としては少し複雑な気持ちでした
もう少し周りを気にしないで、
落ち着いてくれないかな、ルナちゃん!
でもね、初めの一歩。
上出来ですよね
ティアラちゃんを目標に頑張りたいと思います。
英語ではそうですね、CROSSというらしいです。
コッカプーはヨーロッパとくにドイツ、イギリスでも人気の犬種だそうです。
日本はいつ認めてくれるかなぁ!
ティアラママくわしいですね。
ルナちゃんおめでとう!!
すごい、やっぱりルナちゃんは速いんですね。
コッカプーのカレンダーがあるとはいいですね。
かわいい!
私もシェルティーのカレンダーというとたいていセーブルという茶色い子ばかり出ているのが多いので、
黒白の子が出ているものがあるとついつい買ってしまいます。
うちの、アメリカ製日めくり犬カレンダーに、
英語では、MIXは日本で言う雑種で、意識的に違う犬種を掛け合わせたものはCROSSというと書いてあったのですが、そうなのかな。
うん、マロンちゃんも絶対できるよ。
いっしょに走るのたのしいよ♪
かっこい~です!!!
すごいすごいすごぉ~い☆☆☆
マロンにも・・できるかなぁ
初メダルでルナもちょっと誇らしげな
ところがかわいいですね。
マロンちゃん、絶対素質ありますよ!
フリスビーも上手なんだから、
運動神経抜群ですよ
メダルを首にかけてるルナちゃん、とってもカッコイイ
マロンもルナお姉ちゃんに似るといいな~
コッカプーは足が早いですね。
ルナはもう少し落ち着いてくれればいいのですが、まだまだかな!
わたしもそれほど走れる方ではないのですが、
ルナが引っ張ってくれているので、
ようやく少し走れるようになりました。
でもわたしもまだまだ。
ハンドリングをもっと勉強すれば、
効率よい走りになるようです。
アヴィも走るのが大好きなのでアジリティに
挑戦したいけど人間のほうが走れなくて、、、