ナンシー梅木さん。
長年の沈黙を破るかのように、この方の名前がクローズアップされたのは渡辺謙がアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた時だった。その後菊池凛子さんのノミニーの時も「ナンシーさんは今どこに?」と話題になり、マスコミ各社も探したのだが消息は杳として不明であった。
72年に引退というから35年も静かな生活を送っていたのだろう。
アジア人初のアカデミー賞受賞女優というのも重責になっていたのかもしれない。
その後の活躍はあまり聞かない。
ナンシーさんがアカデミー賞を受賞した作品はもともと他の女優さんにオファーされていたいたのだが、その女優さんが仕事が重なり断ったことからナンシーさんに決まったそうである。
その女優さんは今でも大活躍されている。
異国の地で一生を終えたナンシーさんの晩年がとても安らかで幸せであったと祈りたい。
ナンシー梅木さん死去=アジア人初のアカデミー賞 (時事通信) - goo ニュース
【ニューヨーク5日時事】アジア人として初めてアカデミー賞(助演女優賞)を受けた女優ナンシー梅木さんが8月28日、がんのため米ミズーリ州の養護施設で死去していたことが分かった。78歳だった。米メディアが5日伝えた。
1929年、北海道小樽市生まれ。進駐軍向けのクラブで歌ったことをきっかけに歌手となり、55年に渡米後、テレビ番組に出演して注目を浴び映画界入り。57年の米映画「サヨナラ」に出演し、58年にアカデミー賞を受賞した。ミュージカルにも出演、「フラワー・ドラム・ソング」(58年)で主演し、トニー賞にノミネートされた。
長年の沈黙を破るかのように、この方の名前がクローズアップされたのは渡辺謙がアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた時だった。その後菊池凛子さんのノミニーの時も「ナンシーさんは今どこに?」と話題になり、マスコミ各社も探したのだが消息は杳として不明であった。
72年に引退というから35年も静かな生活を送っていたのだろう。
アジア人初のアカデミー賞受賞女優というのも重責になっていたのかもしれない。
その後の活躍はあまり聞かない。
ナンシーさんがアカデミー賞を受賞した作品はもともと他の女優さんにオファーされていたいたのだが、その女優さんが仕事が重なり断ったことからナンシーさんに決まったそうである。
その女優さんは今でも大活躍されている。
異国の地で一生を終えたナンシーさんの晩年がとても安らかで幸せであったと祈りたい。
ナンシー梅木さん死去=アジア人初のアカデミー賞 (時事通信) - goo ニュース
【ニューヨーク5日時事】アジア人として初めてアカデミー賞(助演女優賞)を受けた女優ナンシー梅木さんが8月28日、がんのため米ミズーリ州の養護施設で死去していたことが分かった。78歳だった。米メディアが5日伝えた。
1929年、北海道小樽市生まれ。進駐軍向けのクラブで歌ったことをきっかけに歌手となり、55年に渡米後、テレビ番組に出演して注目を浴び映画界入り。57年の米映画「サヨナラ」に出演し、58年にアカデミー賞を受賞した。ミュージカルにも出演、「フラワー・ドラム・ソング」(58年)で主演し、トニー賞にノミネートされた。