毎日楽しく子育てしよう

男の子と女の子(1歳8ヶ月違い)を育ててるママの育児日記です。ほぼ毎日外出してて楽しんでいます。

プールの連続でした

2009-03-08 03:45:56 | Weblog
今週は3連チャンでプール一日あいてリナだけまたプールの振り替えでした。
来週と最後の週がいけない振り替え、インフルエンザの振り替えが今週しかとれなくて、行ってきました♪
こんな連続で行けるかな?と心配だったけど、無事クリアー!よかったです。
でも、リクは少し咳が出ていて、リナも声がかすれてます。
今日リナのプールの前に友達から聞いた評判が良い長原耳鼻科へいってみました。
すごい混んでて一時間半ぐらい待ったけど、プレイルームもあって遊びながら待ってられてました。
先生、看護師さんがかなりやさしくて、
中待合で待てなければプレイルームにいても良いと行ってくれたり、
診察のときもママがダッコしてなくて大丈夫?と聞いてくれたり、
薬を飲まないことを話したら、様子をみましょう!と言ってくれて、
むやみに薬を出す病院とはまったく違かった。
リナの喉もたいしたことはないみたいで、
吸入だけやって帰りました。
プールも行っていいか?聞いたら、体をよく乾かして、ドライヤーで髪をよくかわかしてくださいね!と細かいことまで言ってくれて、感激!
いままで出会ったことのない先生でよかったわ。
良い先生だと人気があって並ぶのが大変。

木曜日リクの幼稚園の友達がリクのプールと同じビルで新体操とモダンバレーをやっていると聞いて、
リクのプールが終わってから少し見学しました。
かすみちゃんが新体操やっていて、ピンクのフリフリスカートはいて踊っていて可愛かった。
まこちゃんのモダンバレーもみんなチュチュを着ていて、足が伸びてたり、
かっこよくて可愛いかった。
リクも友達がやってるから喜んでみてて何度も手を振り合っていた。
リクは誰とでも仲が良いのかな?リナはプールで疲れて眠たそうでぐずぐず。
子供たちのプールはあまり上達していない感じ。次はテストだけど、進級できないかな?

私は耳鼻科の週二回の注射の免疫治療がやっと終わり、
次から2週間に1回になりました♪少し楽になるかな?
仕事はなんとか順調。夜ヨガで姉、コウセイママ、キキママもやりにきてくれてまたやる気がでました。私もヨガ暦2年以上たちました。
やっと基礎ポーズが一人でできるようになったかな?

もうすぐ卒園

2009-03-08 03:23:58 | Weblog

リクの幼稚園生活ももうすぐおしまいです。
小班のときのビデオ観てたらまだみんな幼くて可愛かった。
あのときのリクは「素直にうん!そうだよ。」とか言って可愛かったわ。
最近は生意気なことばかり言って言うことを聞かなくなりました

リナもプリスクール生活あと何日かで終了です。
幼稚園として通っている人が多いから卒園式もあるみたいで、
そこでは習ったダンスを披露してくれるみたいで、楽しみです。
先週リナの面談では、英語ははっきりわかっていて、発音もクリアー、
フォニックスは80%わかっていて、ショーアンドテルも一人で言うことができるのはもちろん、質問も手を挙げて答えることができて、先生もびっくりしているとのこと。
仲のよい友達としか遊ぼうとしないところが気になるといっていた。
私が見ていても、最近のリナは積極的だと思う。
こないだのリクの説明会でも初めてあった友達と打ち解けて仲良く遊んでいたし、
初めてあっとママともずっとしゃべっているし。
「毎日いきなくない!」と泣き叫んで「行きたくないと言ってます」と先生に言わされて、連れて行ってたプリスクール。
何度も辞めさせようかな?と考えたけど、行かせていてよかったわ
先生のおかげで、最近は「いきなくない!」って先生にも言わなくなったし、泣かないで行ってくれるようになりました