0. はじめに
投稿主は、LEGO初心者です。子供の頃、よく遊んでお城などを組み立てはしていましたが、
いつの頃からすっかり触らずに、押し入れの奥に。LEGOに触るのも10年以上ぶり。
昨今のレゴ事情は全く知らず。Lepinってなんだろう?という状態でした。
久しぶりにレゴを目にする機会があり、今、最大ピースのレゴって何だろう?、と検索。
曰く、「LEGO ミレニアム・ファルコン 75192」が「2019年2月現在で、レゴ史上最大 7541ピース」だと。
STAR WARS好きとしては、ミレニアム・ファルコンを作ろうと思い立ったが吉日、という流れです。
よって、LEGOのプロの方にとっては、常識だろうと思われる部分や、逆に非常識に感じられる部分も
あろうかと思います。以下の内容は、あくまでもLEGO初心者が組み立てに挑んでみた、という記録です。
マナー違反なところがありましたら、こっそりとご教授いただければ幸いです。
1.購入について
「LEGO ミレニアム・ファルコン #75192」は、2018年01月05日、107,000円(税込)で発売された。
非常に話題となり、人気でもあるミレニアム・ファルコンのためか、
その後、少なくとも日本では、2018年4月、2018年10月にも再々販されている。
(引用:http://clickbrick.info/news/article/5559/
http://clickbrick.info/news/article/5426/)
よって、2019年2月時点では、レア物価格にはなっておらず、ある程度、市場に商品がある状態であった。
10万円以上の買い物というのは、誰しも慎重になるであろう。
購入に際し、入念に調べたので、その記録も此方に残しておこうと思う。
(いつの日のか、同じような方がいらっしゃる時のために)
1-1. レゴ正規店
レゴの公式ショップは「ベネリック レゴ」という。日本において、そのオンラインショップは以下。
ベネリック レゴ®ストア 楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/benelic-lcs/
商品頁:https://item.rakuten.co.jp/benelic-lcs/75192/
価格:109,979円 (税込 118,777円) +送料無料
→ なるべくならば、正規店での購入を考えるが、楽天市場は普段利用しないため、ポイントの使い道がない。
後述するAmazonがとてもお得だったため、楽天市場での購入はしていない。
1-2. Amazon
商品頁:レゴ (LEGO) スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 75192 (アルティメット・コレクター・シリーズ)
価格:108,000円(税込)+送料無料
→ アマゾンでは、不定期に、この商品に適応可能な「20%割引クーポン」が表示される。
2019年2月時点では、20%クーポン対象となっていたため、21,600円の割引が適応され、
なんと「86,400円(税込)」で購入できた。
この価格は、2018年2月時点で、調べた限り、オークションサイトや他のネットショップ系列と比較しても、最安値。
購入するだけで、Amazonポイントが、4,396pt、付与される。
さらに、「Amazonギフト券チャージ」のキャンペーンがあり、
Amazonギフト券(チャージタイプ)を、コンビニ支払い+プライム会員(30日間無料)で2.5%分、翌月中旬に付与される。
詳細は、付与後に再度記述を追加する予定である。(4/29に記述を追加)
つまり、以下のような手順で行うのが、最も安く入手できると思われる。
1)下旬頃に『Amazonプライム会員』になる
2)プライム会員になった状態で『Amazonギフト券(チャージタイプ)』を『コンビニ支払い』で『9万円分』購入
3)コンビニで支払いを済ませ、Amazonギフトが反映されるまで待つ
4)月が変わる前に『20%割引クーポン』で『ミレニアム・ファルコン #75192』を選ぶ
5)「86,400円(税込)+4,396pt」で購入
6)プライム会員限定ポイントで、1ヶ月分のプライム会員費用が相殺される
(400円/月掛かるが、400ポイントが付与されるので、実質無料)
7)翌月中旬に「3,250pt」が付与される
8)ポイント付与を確認してから、Amazonプライム会員を解約する
最終的に、どうなるかと計算すると……。
購入金額 86,400円
ポイント -4,396円分のpt
ポイント -3,250円分のpt
----------------------------------------
78,754円 で、購入できたことになる。
ベネリックレゴの118,777円と比べると、40,023円安い。
1-3. 各種オークションサイト
ヤフオクなどにも随時出品されている。しかし、Amazonほどの安さで出るのは稀である。
LEGO初心者で注意したいのは、「LEGO互換」や「75192風 互換」と書かれた破格の値の商品。
これは、LEGO社の商品ではなく、Lepin社の商品である。詳細についてはご自身で調べていただければ幸い。
投稿主は当初、この破格の値の商品に引っ掛かりそうになったので、注意喚起も兼ねて記しておく。
投稿主は、LEGO初心者です。子供の頃、よく遊んでお城などを組み立てはしていましたが、
いつの頃からすっかり触らずに、押し入れの奥に。LEGOに触るのも10年以上ぶり。
昨今のレゴ事情は全く知らず。Lepinってなんだろう?という状態でした。
久しぶりにレゴを目にする機会があり、今、最大ピースのレゴって何だろう?、と検索。
曰く、「LEGO ミレニアム・ファルコン 75192」が「2019年2月現在で、レゴ史上最大 7541ピース」だと。
STAR WARS好きとしては、ミレニアム・ファルコンを作ろうと思い立ったが吉日、という流れです。
よって、LEGOのプロの方にとっては、常識だろうと思われる部分や、逆に非常識に感じられる部分も
あろうかと思います。以下の内容は、あくまでもLEGO初心者が組み立てに挑んでみた、という記録です。
マナー違反なところがありましたら、こっそりとご教授いただければ幸いです。
1.購入について
「LEGO ミレニアム・ファルコン #75192」は、2018年01月05日、107,000円(税込)で発売された。
非常に話題となり、人気でもあるミレニアム・ファルコンのためか、
その後、少なくとも日本では、2018年4月、2018年10月にも再々販されている。
(引用:http://clickbrick.info/news/article/5559/
http://clickbrick.info/news/article/5426/)
よって、2019年2月時点では、レア物価格にはなっておらず、ある程度、市場に商品がある状態であった。
10万円以上の買い物というのは、誰しも慎重になるであろう。
購入に際し、入念に調べたので、その記録も此方に残しておこうと思う。
(いつの日のか、同じような方がいらっしゃる時のために)
1-1. レゴ正規店
レゴの公式ショップは「ベネリック レゴ」という。日本において、そのオンラインショップは以下。
ベネリック レゴ®ストア 楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/benelic-lcs/
商品頁:https://item.rakuten.co.jp/benelic-lcs/75192/
価格:109,979円 (税込 118,777円) +送料無料
→ なるべくならば、正規店での購入を考えるが、楽天市場は普段利用しないため、ポイントの使い道がない。
後述するAmazonがとてもお得だったため、楽天市場での購入はしていない。
1-2. Amazon
商品頁:レゴ (LEGO) スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 75192 (アルティメット・コレクター・シリーズ)
価格:108,000円(税込)+送料無料
→ アマゾンでは、不定期に、この商品に適応可能な「20%割引クーポン」が表示される。
2019年2月時点では、20%クーポン対象となっていたため、21,600円の割引が適応され、
なんと「86,400円(税込)」で購入できた。
この価格は、2018年2月時点で、調べた限り、オークションサイトや他のネットショップ系列と比較しても、最安値。
購入するだけで、Amazonポイントが、4,396pt、付与される。
さらに、「Amazonギフト券チャージ」のキャンペーンがあり、
Amazonギフト券(チャージタイプ)を、コンビニ支払い+プライム会員(30日間無料)で2.5%分、翌月中旬に付与される。
詳細は、付与後に再度記述を追加する予定である。(4/29に記述を追加)
つまり、以下のような手順で行うのが、最も安く入手できると思われる。
1)下旬頃に『Amazonプライム会員』になる
2)プライム会員になった状態で『Amazonギフト券(チャージタイプ)』を『コンビニ支払い』で『9万円分』購入
3)コンビニで支払いを済ませ、Amazonギフトが反映されるまで待つ
4)月が変わる前に『20%割引クーポン』で『ミレニアム・ファルコン #75192』を選ぶ
5)「86,400円(税込)+4,396pt」で購入
6)プライム会員限定ポイントで、1ヶ月分のプライム会員費用が相殺される
(400円/月掛かるが、400ポイントが付与されるので、実質無料)
7)翌月中旬に「3,250pt」が付与される
8)ポイント付与を確認してから、Amazonプライム会員を解約する
最終的に、どうなるかと計算すると……。
購入金額 86,400円
ポイント -4,396円分のpt
ポイント -3,250円分のpt
----------------------------------------
78,754円 で、購入できたことになる。
ベネリックレゴの118,777円と比べると、40,023円安い。
1-3. 各種オークションサイト
ヤフオクなどにも随時出品されている。しかし、Amazonほどの安さで出るのは稀である。
LEGO初心者で注意したいのは、「LEGO互換」や「75192風 互換」と書かれた破格の値の商品。
これは、LEGO社の商品ではなく、Lepin社の商品である。詳細についてはご自身で調べていただければ幸い。
投稿主は当初、この破格の値の商品に引っ掛かりそうになったので、注意喚起も兼ねて記しておく。