goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋市千種区池下 エステサロン「リファイン・メイト」

小さなサロンで大きな結果。
老舗エステサロンから、役立つ情報やしょうもないことを、発信しています。

カラー&手作り石鹸教室

2017年09月03日 | その他の講座
今日は、とある子ども会さんからお招きいただき、
「色を味方にして、毎日を豊かに」するための講座を開催しました。




受講生さんは、基本お子さんなので、面倒臭い話をお子さんにも分かるように、色のクイズとか出しながら、色の楽しみ方等をお話ししてからの、手作り石鹸作り。

好きな色や気になる色の石鹸を2つ作りました。
大人とお子様で、20人弱。
ワイワイと楽しく、作ることができました。
たくさんの石鹸が完成しましたが、写真はそのごく一部。
ハートや丸、星形、木の形や猫など、想像力豊かな子ども達の石鹸は、とっても素敵?



足の角質ケア講習

2017年06月09日 | その他の講座
今日は午前中は、ほくろケア。
午後は足のかかと講習、夜はアトピーのフェイシャルでした。

写真は「足の角質ケア講習」のもの。
自宅サロンを北区でされているオーナー様。
新しくお客様に喜んでいただけるメニューで、すでにリクエストが来ている「足のかかと」のスクールを探して当スクールに到着!

モデルさんも足は、それほど角質が厚くなくガサガサでもない十分きれいな足裏でしたが、出るわ!出るわ!
右下の角質は片足だけの角質。左上は両足分。


角質を柔らかくする溶液も、サロンオリジナルの配合のもので、これを使うと圧倒的にキレイになります!

終わった裏は、手のひらぐらいモチモチに。
モデルさんも、感動していました。

そして、モデルさんから頂き物。
Facebookなどで見てて、ずーっと食べてみたかった「いいことパン?」o(^o^)o
めっちゃ嬉しい!


ありがとうございました。

#足裏 #かかと #足の角質ケア



糸かけ曼荼羅ワークショップ

2017年03月01日 | その他の講座
2月28日に糸かけ曼荼羅ワークショップを開催しました!


場所は瑞浪にある古民家カフェ AOcafeさん。

受講生さんと話していたら、共通の知り合いなども出てきて、岐阜でも繋がるなぁと改めて世間の狭さに驚く(*^^*)

さてさて、みなさん口々に
不器用だから・・・とか、細かいこと好きだけど、これはどうかなぁ。



など、やる前はガヤガヤしてましたが、みなさんちゃと完成してました(*^^*)

どっからみても、美しい曼荼羅。

最後はAOcafeさんのプチスィーツとドリンクで、ほっこり(*^^*)



みなさん。またお会いしましょうね。

#AOcafe #糸かけ曼荼羅 #瑞浪



名古屋大学ってどんなとこ?

2016年03月28日 | その他の講座

シリーズ「名大生に聞く!」
春休み 子どもための春期講習。


8名のお子さんが参加してくれました(*^^*)




まずは名大名物の芝生で自己紹介。それから、2チームに分かれて、名古屋大学内を現役の学生に案内してもらい、◯学部はこんなこと勉強できるんだよ!こんな仕事につけるんだよ!みたいな事を教えてもらいました。


途中、とても大きなヘリウムガスや液化窒素のタンクがあったり、危険な実験する部屋の横を通ったりしました。
そしてそして、学食でランチをしたり、今使っているノートを見てもらって、より良いノートの使い方を教えてもらったり。
はたまた、具体的に勉強の仕方や考え方を教えてもらったりしました。


数学を恋愛相手に例えて、問題が解けるまでを、恋が実るまでに置き換えて話してくれたりしました。


子ども達がこれで成績が伸びるわけでは、もちろんありません。
たった2日ですからね。
でも、中学生の時に大学生のお兄さんから聞く話って、同じ「勉強しなきゃ・・・」って話も、親や先生から聞く話とは違うはず。


私が中学生の時は、名大なんて知らなかったし、大学にランクがあることすら思わなかったけど、最近の中学生はよく知ってますね!


ある女の子は、「名大って聞くだけで、この人は頭がいいんだなぁって思っちゃう」って言ってましたね。


すごいなぁ、よく知ってるなぁって、感心しました。


続きはまた明日。


明日は、苦手克服!苦手な科目やどうしても解けない問題などを教えてもらおう!
そして、ぶっちゃけトーク。何で勉強しなきゃいかないの?親に投げかけたら、当たり前の答えしか返ってこない質問を学生に聞いてみよう(*^^*)


小学生、中学生、高校生のやる気って?

2015年09月04日 | その他の講座

お子さんの勉強やスポーツなど、子どもの可能性は計り知れません!
そのはずが…ウチの子のヤル気スイッチってどこ?


子どもためのコーチング、子どものヤル気を出す言葉、ヤル気を育てる方法などなど、いろいろ出ていますがそれは大人が研究の末に世に出ている方法ですよね。


本当にその方法でヤル気が出るの?


それって、大人が作った屁理屈じゃない?


子どもためにと思ってやったことが、本当はヤル気を失くさせてるかも知れません。


なら、現役名大生に聞いてみませんか?
・いつから勉強したの?
・ヤル気のキッカケは?
・誰の言葉が響いたの?
・親の何が気に入らないの?
・ぶっちゃけ、どこの塾がいい?
などなど、などなど、などなど…


現役名大生を4~5人招いて、塾では聞けない、身近な学生には聞きにくいことを、直接聞いてみましょう!


招く名大生はこんな学生です。
・中堅(よりやや下の)中学高校一貫校から、名大に行った学生
・小中高校まで公立高校で高3の夏まで部活に明け暮れた学生
・高校から私立の学生
・塾でバッチリ勉強した学生
・塾に行かずに勉強した学生
など、色んなパターンで名大生になった学生を集めました!


もちろん、名大生とのパイプ作りで参加もOKですよ(*^^*)


【ご案内】
日時 9月17日木曜日?
①10時から13時 3000円
午前のみの開催です。
場所 池下駅近辺を予定しております。


内容は参加者の質問次第です。


お申込みはリファイン・メイト 清水まで
refinemate★yahoo.co.jp
★は@に変更して下さい。


ヤフーメールを受信できるように設定をお願いします。