カミサンの通院日。
夜は一人で飯を食います。
なぜなら、カミサンは通院の度に強い薬を投薬されるので、実家で休んでから帰るからです。
残業で9時近くになりましたが、幸いにも近所には遅くまで営業してる飲食店やスーパーがあるので、飯のネタには困りません。
最近よく利用するのは10割蕎麦屋。
安くてガッツリいけるので好きでしたが、最近飽き始めました。
次はどうしようか?
. . . 本文を読む
日曜日にダイソーで買ったブタメン。
ブタメンは美味しい。
駄菓子扱いは勿体無い。
立派なカップラーメンであり、漢(おとこ)の食料である(`・ω・´)
だがしかし・・・
は?
え?
これは・・・
豚じゃ・・・ないの?
ねえ
ねえってば・・・・
嘘だと言ってよバーニィー!
そうです、ブタメンなのにビーフの旨みなんです。
しかもタン塩味(`・ω・´)
関係各所から . . . 本文を読む
大湯公園内で県民茶会を開きたかったけど、管理の人が言うには、期間外は火気の使用は禁止ですと云うことで、場所移動。
最寄りに湧水があるとかでそこへ。
近所の方に聞き込みをしたところ、ここを登れと(^-^;
いぼ水?
初耳でした。
フムフム・・・ラジウムが含まれてる?
ラジウムの健康効果は分かりませんが、興味深いですね。
見張らしは良いです。
しばらく手入れはされてなかったようですが。
. . . 本文を読む
バイクと車で、湯の谷までツーリングです。
栃尾の道の駅で集合。
今回の予定は、湯の谷の道の駅でランチ。
あとは適当に水場でお茶会、流れで解散の運びでございます。
ランチは道の駅の中の食堂で。
開高飯だってさ。
最後まで焼きダムカレーと悩みました(^_^;)
次回はダムカレーだな。
さて、次回に流すか . . . 本文を読む
土曜日はかみさんとドライブ。
生憎の雨でしたが、先ずは栃尾美術館へ。
ドールハウス展を観に来ました。
細かい説明は省きますが、大体16世紀~18世紀辺りに欧州で流行りはじめたらしいですね。
凄いオタクもとい職人仕事です(^_^;)
これで破産した貴族もいまらしく、昔から財産食い潰すほどの痛いオタクっていたんだな~とかね(笑)
もともとカミサンはディオラマとかが好きなので、こう言うのはド . . . 本文を読む
ここ最近の状況。
火曜日に休みを取って、かみさんと黒うさでランチ
イカスミパスタ( ゚Д゚)ウマー
オフクロからペット消臭剤の購入依頼。
犬用ではなく、間違えて猫用を買ってシマウマ。
犬用とか猫用とか、どっちでも同じような物のような気もするが(-_-;)
俺ってば、買い物苦手なのよね・・・ . . . 本文を読む
昨日の続き。
カウル裏にステーを取り付けるときは、力業です。
とにかく硬い&ネジ穴が合わない。
力任せにカウルとステーを歪ませて、強制的に合わせる。
ここで30分以上掛かった。
カウルをバイク本体に取りつけるのも力業。
これはもう一人じゃムリポ(´・ω・)
二人がかりです。
ステーをボルト穴に力任せに合わせた瞬間にボルトをフェードイン!
たちまち溢れる神秘の力~!
で、完成です(`・ω・´)
. . . 本文を読む
さて、日曜日の話ですが、昨日破壊してしまったCBのカウルを交換します。
当初は新品を購入しようと考えていたのですが、自宅に右パネルのストック(補修済み)があったので、それを使用することにしました。
交換作業も面倒ですが、節約のために自分で行うことにしました。
先ずはネットで交換手順の確認。
幸いにも同じ事をやらかした人が結構いるみたいなので、これは容易に確認できました。
カウルの取り外しは、 . . . 本文を読む
ブレーキレバーのフィーリングは良好。
指が一本しかかけられないけど、応急なんで、仕方ありません。
帰りに杜々の杜記念公園で県民茶会を開催。
私も古い道具を持ってきました。
良い湧水があるんですよ。
ここで小一時間ほど寛いで、道の駅栃尾まで行って、撤収。
帰りにいつもの喫茶店で美味い珈琲を味わってから帰宅となりました。
それにしてもカウルをどうしようかと(-_-;) . . . 本文を読む
米の掴み取り大会は長蛇の列。
一体どんだけ、米をストックしてんだよ(,,・д・)
まあなんとか二合程度はGETしました。
随分と高くついた新米二合ですが(-_-;)
で、ランチターイム!
既に会場に着いて直ぐにラーメン食べましたが、ボルシチ、カツバーガー、豚串焼きと飛ばしました。
慣れない餅つきとかも少しだけ。
FMのクリアファイルとステッカーもGETして撤収!
アルパカさん紹介して . . . 本文を読む
目的地手前でやっちまった!
立ち転け(゚Д゚;)
カウルが割れて、ウインカーはアカベコの頭状態。
ブレーキレバーは真ん中から折れてしまうと言う惨事に(-_-;)
幸いにも同行者が針金を持っていたので、それでレバーを補修して、事なきを得ました。
しかしなんで、こんなとこでエンストするかなぁ?
全くついてない(´;ω;`)ウッ!
会場は既にかなりの賑わいで満車だったが、バイクは入れて貰えるのよね。 . . . 本文を読む
昨年に続き、行ってきます。
第一の目的は、米の掴み取り大会に参加すること。
その為に早目に出発します。
朝の7時過ぎから待ち合わせ場所に向かう。
8時には白根のセブンイレブンに到着。
朝飯食って山古志へ。
さて日記ネタは大事だから、ここらで寝るか(^_^;) . . . 本文を読む
いよいよ繁忙期突入か・・・
正直キツい(-_-;)
年々働くのが嫌になってくる。
体力と気力の衰えを実感する。
生きてる限り、山を越え続けなければならない。
ひとつの山や壁を越えたなら、また直ぐ次の山や壁が現れる。
次の壁が現れなくなった時は、死ぬときだ。
難儀な生き物やね(^_^;) . . . 本文を読む