
今回は9月8日に田子倉ダムを越えて訪問した「八十里庵」について。
先ず、駐車場はあるにはあるんですが…
使えません!
未舗装の上に狭いので重量車はスタンド沈んでコケますね(^^;
路駐しかないと思われ。
道も普通の広さ(二車線)なので、集団には不向き。
しかも店内には「お急ぎの方は御遠慮下さい」との貼り紙が…
しかし店の雰囲気は○!
オバチャンは気さくで馴染み安い。
オジチャンは今回登場しませんでした。
確かホムペにはいたような……
メニューは蕎麦系中心、他には…法度?何それ?
初耳な食材ばかりで解りません(^o^;)
土産物は…瓶ずめ系なら田子倉ダムよりお得ですよ(^-^)v
取り敢えず私は「気まぐれセット」\1000をオーダー。
これはオバチャンの気まぐれによって日々内容が変わる面白メニュー(´∇`)
この日は、蕎麦・天ぷら・夏野菜・後は蕎麦粉を練って餅みたいにした奴&春にその辺から適当にもいで来た苺と山菜(^o^;)
う~ん…美味いかも…
食後にはコーヒー入れてくれました。
ただ…暑い中に熱々のコーヒーは…死亡しました(-_-;)
うーん。いい店だと思います…思いますが…
私は津川の「彦惣」かな(^^;
先ず、駐車場はあるにはあるんですが…
使えません!
未舗装の上に狭いので重量車はスタンド沈んでコケますね(^^;
路駐しかないと思われ。
道も普通の広さ(二車線)なので、集団には不向き。
しかも店内には「お急ぎの方は御遠慮下さい」との貼り紙が…
しかし店の雰囲気は○!
オバチャンは気さくで馴染み安い。
オジチャンは今回登場しませんでした。
確かホムペにはいたような……
メニューは蕎麦系中心、他には…法度?何それ?
初耳な食材ばかりで解りません(^o^;)
土産物は…瓶ずめ系なら田子倉ダムよりお得ですよ(^-^)v
取り敢えず私は「気まぐれセット」\1000をオーダー。
これはオバチャンの気まぐれによって日々内容が変わる面白メニュー(´∇`)
この日は、蕎麦・天ぷら・夏野菜・後は蕎麦粉を練って餅みたいにした奴&春にその辺から適当にもいで来た苺と山菜(^o^;)
う~ん…美味いかも…
食後にはコーヒー入れてくれました。
ただ…暑い中に熱々のコーヒーは…死亡しました(-_-;)
うーん。いい店だと思います…思いますが…
私は津川の「彦惣」かな(^^;
252は確かに蕎麦、山菜を中心にした食堂が多いですね。
まだ行ってみたいトコがありすが、遠いのがネック(^^;
>>おかも
収入少なくても無駄遣いを減らせばいい事。
それに、俺は仕事が大嫌いだ!!!