久しぶりに…旦那さんと 将棋対局。。。。。
二人っきりで将棋を指すのは もうかれこれ…3年ぶり?か 4年ぶりくらい・・・
いつもは…旦那さんの悪友が来ているときに
ワイワイガヤガヤ悪友共々…対局するくらいで…
しかしそれも 最近は機会が無く・・・・ホント久しぶりの対局でした。。。
礼に始まり礼に終わる…
日本古来の様式美を求める…将棋連盟のルールとは
我が家のルールは ちょっと…ほんの少しだけ違っていて…(-。-) ボソッ
① 飲み食い自由・・・・
② 負けた方は勝った方に対して喜んで賞金を出す!
ただし賞金は事前に決めておく・・・・(注)賭け将棋ではありません(;^_^A アセアセ・・・
③ 1番手直り・・・ 平手→角落ち→飛車落ち→2枚落ち→・・・・・・
負けたら 次は勝ちやすくなる・・・ということです。。。。
第1局 平手・・・勝ち(^_^)v、、、、、、1000円げっとぉ~~~
第2局 角落ち・・・勝ち(^_^)v(^_^)v、、3000円げっとぉ~~~
で 第3局飛車落ち賞金5000円…が 上の写真です。。。。
旦那さんの名誉のために書いておきますが…
そんなに…弱い訳ではない、、、、お酒の飲み過ぎです(笑)
私も 目の前で 美味しそうにお酒を飲まれると……
まぁ 負けてもいいし…ちょっと お酒を飲みたくなる…飲めないのに(爆)
お付き合いして飲んだのが 悪かった、、、、
↑投了局面
勝っちゃいました\(^O^)/、、、、、5000円げっとぉ~~~~~
酔っ払ってたから…駒台を、、、写してなかった(;^_^A アセアセ・・・
あまりにも旦那さんが悔しがるので…特別サービスで感想戦を…が
が。。。。。指し手が再現できない、、、、、(×_×;)
酔っているからじゃありません、、、、、、、、。。。。
どーも 私の方が 2手指し・・・・2回くらいしているようです(。_・)ト゛テッ
まぁ 可哀想なので(笑) 賞金5000円は辞退してあげました。。。。
-----------------------------
外出しないので 無駄使いをしない・・・・良い休日の過ごし方です(^_^;)
久しぶりの…ホントに久しぶりの『将棋ネタ』、、、、です(^_^; アハハ…
最近・・・・好調でぇ~す♪
対局数は少ないですがここ3ヵ月…18勝3敗・・勝ちまくってます。。
『指せば勝つ』・・・・←お調子者(笑)
R点も 120点ほど
UP、、、、です(^_^)/
(後手)私、、、、
アナグマの姿焼き、、、、完成です\(^O^)/
しかも こちらは入玉、、、、、(-。-) ボソッ、、、、、
ある意味…理想の勝ち方です、、、、、(゜゜;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ(笑)
私の 対アナグマについて調べてみました、、、、、
☆私の振り飛車で 相手の居飛車アナグマ、、、、、の場合、、、、、
(先手)私だと、、、、、30勝26敗・・・・ちょっと勝ち越してる
(後手)私だと、、、、、24勝28敗・・・・むむ…少々負け数が多い・・
トータルで・・・54勝54敗、、、、、5分か・・・(-。-) ボソッ
居飛穴には・・・もっと勝率が良いように思ってたけど・・・・・
まぁまぁ・・・こんなモノか・・・・負けはすぐ忘れる性格だからなぁ~(笑)
☆私の居飛車で 相手の振り飛車アナグマ、、、、、の場合、、、、、
(先手)私だと、、、、、6勝7敗、、、、、まま・・5分と言ってもいいかな?
(後手)私だと、、φ(□□ヘ)ナニナニ?、、(・・?) エッ、、、えっぇ~~
27勝2敗・・・・・・すごいなぁ~~~~信じられんワ!
将棋倶楽部24…私の所属している…
『ゆ~~るい(?)サークル』のP会長様との対局。。。。。
P会長様とは 2年前の5月17日(どーだ…データ保存してんだぞぉ!)に初対局…
以来 闘うこと17戦…戦績は 私の17戦全勝…ぜぇ~んぶ勝っている!(笑)
つまり 詳しく言うと……一度も、、一度たりとも 負けたことがない…と言うこと
分かり易く言うと……すべて勝っていると言うことだ…((((((^_^;)
星で表すと…←こーいうことです(笑)
(先手)私(後手)P会長様……局面は ▽4三金
ここから ▲4一飛車成・△同玉・▲4三銀成 で どーだ! で勝つ予定でした。。。
ところが この夜の P会長は冴えていた…(^_^; アハハ…
▲4三銀成…と必至を掛けて 終わった…18勝目…と思った瞬間…
死んでいなかった…P会長…▽7七銀打……???????(ノ_・。)
や っ ち ま っ た ぜ ぃ !
▽7七銀~▲同金・▽8八飛車・▲6九玉・▽6八飛車打…まで ▲投了(ノ_・。)頓死食いです
敗因…その1
最初の局面…▲4一飛車成じゃなく ▲4三銀成・▽同玉・▲4一飛車成と指せば
後手玉は 詰んでました、、、、、(^_^; アハハ…詰み逃し、、、です
敗因…その2
対戦相手のP会長様が 泥酔していなかった……(笑)
いつもなら ビールを求めて冷蔵庫との往復に忙しく…トイレにも頻繁に行くP会長様が
この日は…どーいうわけか…珍しく 将棋に集中していたようだ…(爆)
敗因…その3 なんといっても これが一番の敗因…
投 了 が 早 す ぎ た …(;^_^A アセアセ・・・
投了図以下…▲5九玉の1手だと思ってましたが ▲7九玉もあったんですね~~~~
もちろん それでも 詰んでますが……が………が・・・・
P会長様…詰みまで読んでいなかった…みたい(。_・)ト゛テッ
と言う結果で
P会長様との対戦成績は…18戦17勝1敗…となりました。。。。。(-。-) ボソッ…(笑)
今夜の対局から…(先手)私
将棋は どのような戦法を選択しようが自由ですが…
どーもこの穴熊戦法というのは 好きになることが出来ない……
だから相手に指されると 俄然…心に燃えるものがある(笑)
負けることは仕方ない…としても
勝つときは相手に思いっきり悔しい思いをして負けて頂こうと…思う(▼▼メ)
金銀4枚で固めて 盤の奥深く ひっそり隠れる…
この思想が…はっきり言って 好きじゃない!
序盤から大駒交換の乱戦模様…上の局面…有利か不利か…互角なのか…
さっぱりわかりません……(^_^;)
終盤…後手2二金 と打った局面…
もう この将棋は終わっています…(^_^)v
先手 次の1手…▲3二銀…打って必至…。。。。△同金・▲同飛車成…まで△投了
この将棋の途中から観戦していた方からの…ひと言。。。。
「▲3二銀打ちのところ…▲2二飛車成・△同銀・▲2一龍…以下
捨て駒をしていけば詰んでましたよ…手順は長いけどね」
私『味方の駒を2枚とも捨てて 持ち駒だけで…詰むんでしょうか?』
「詰みます…しかも…後手玉は9一の場所で…珍しい詰みですよ」
私『そうでしたか…、、穴熊相手に そんな詰み手順指してみたかったなぁ』(笑)
と…このように詰むそうです…
感想戦で 言ってみたかったなぁ~~~
『ところで あなた 王様は どこに囲っていたんだっけぇ?』…(^_^)v
もしも…私が プロ棋士なら…
この勝利で 通算800勝……将棋栄誉敢闘賞ばんざ~い \(^o^)/
ちなみに…私と ほぼ同時に 対局数…1000局を達成して
しかも 私より…ちょっと成績の悪かった森内名人…ヾ(・・;)ォィォィ
つい先日…通算700勝を達成m(__)mペコ…
まぁ…今回も 『私が勝ったと言うことかな』…ヾ(・・;)ォィォィヾ(・・;)ォィォィ
大言壮語を…もう一つ…
私のこれまでの勝率……6割6分9厘
森内名人…………………6割6分4厘……ヾ(・・;)ォィォィ…また勝ってるぜぃ!(笑)
森内名人…並びに関係者の皆様… 遊びですからお許し下さいね…m(__)mペコ
久しぶりの『将棋』ネタ…です。。。。
アマのトップと互角の勝負をして 俄然注目を集めたボナンザ君…
プロ棋界もその強さを認め 先日 渡辺竜王が対局をしました。。。。
さすがに 竜王には勝つことが出来ませんでしたが…
今日 そのボナンザ君に 私が…挑戦
しました
(先手)私 三間飛車-(後手)ボナンザ君 左美濃
序盤は綺麗な形に組上がりましたが…
この後 ボナちゃんは角切りの強襲…猛攻撃を仕掛けられ敢えなく……(ノ_・。)。。。。
ほとんどの指し手を 1秒間すらも考えずにバシバシ指してくる……(^_^;
まさしく「ノータイム」の連続、、、、、
恐るべしコンピュータプログラム技術…ボナンザ君
3局指して……全敗\(^O^)/。。。。。。
将棋界のトップリーグ…A級順位戦の最終戦が無事終わった。。。
おめでとう……って言うのも変だけど…失礼だけど……
久保八段……よかったね!(^_-)vブイブイ
1勝5敗で……羽生・佐藤戦も残ってる……
ファンの私としても 勝って欲しいけど…流れ的に難しいだろうなぁ~~~と思ってました
ところが…ところが そこから3連勝~~~~\(^o^)/
まぁ…ミーハーは ちょっと (/_・)/コッチニオイトイテ……
トップ棋士の皆さん…お疲れさまでした。。。。
普段のテレビ対局では 見ることの出来ない……
すごく良い表情…でした、、、、将棋の内容は良く分かりませんがヾ(・・;)ォィォィ
良いものを見させて頂きました、、、、、m(__)mペコ
さてと……久保八段の勝ったところ…もう一回 ビデオを見ようっと♪~
1手バッタリ…(×_×;)、、、、トン死。。。。
昭和23年3月に行われた 名人挑戦者決定戦の第3局 ▲升田vs▽大山
▽8七飛車成の王手に ▲5七桂…と合駒をすれば 先手勝ち…というところ…
▲4六玉 と逃げたため…▽6四角…と打たれてトン死…(×_×;)
実戦では以下 ▲5五桂 ▽4七金 で先手投了。。。。
詰みまでは まだまだ手数を要しますが即詰み、、、です。。。
8七の龍をぐるぐる回して王様を追っかけて…派手な詰み手順です。。。が
私のレベルでは ▲4六玉の時 ▽6四角を発見できたかどうかは…
まぁ…発見することは できなかったでしょう。。。(笑)
ここからはレベルの低い話ですぅ…(-。-) ボソッ
優勢な将棋…それも勝ちを目前にひっくり返される、、、、
しかも自玉の即詰みで
将棋を指していれば 勝った・負けた…は仕方のないことだが
楽勝気分に冷水をぶっかけられるような…ヾ(・・;)ォィォィ 『とん死喰い…』
私は最近…2局、、、クッチマッタぁぁぁぁ~~~
▽私。。。。。
▲8二龍に…▽8二同玉…なら王手は続けられるだろうが
後手の私の勝ちは間違いないものでした。。。。が
▽8二同金…としたものだから…▲5一飛車…と打たれて…とん死(×_×;)
▲8二龍は どっちで取っても 勝ちだと思っていたのに………
▲私。。。。。
▽2七角…と打たれて…とん死。。。。(×_×;)
後手「7八の龍」…この存在が まったく見えていなかった。。。。
むぅ…?この場合は 『とん死』…と言うより 『見落とし』…か?(ーー;)
18戦9勝9敗…勝率5割。。。
R点は……-40点、、、、(×_×;)
4連敗あり…6連勝あり、、、の大荒れの成績でした。。。
今日は どこででもよく交わされた会話だと思いますが…
「もう12月…今年もあっという間に 残すところあと1ヵ月…」
忘年会…クリスマス(関係ないけど…)…と
お酒を飲む機会が多くなりそうだけど……控えて控えて、、、
R点回復に 頑張ってみよう!!!\(^o^)/
11戦5勝6敗…ひとつの負け越し…(;>_<;)
R点は・・・・-54点、、、、(;>_<;)
負け越したんだから点数…下降も仕方のないことです,,,,
勝つときもあれば…負けるときもある。。。
勝負事は 『沈んだり落ちたりの繰り返し』…ヾ(・・;)ォィォィ
『沈んだり浮いたりの繰り返し』…(;^_^A アセアセ・・・