goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな…日記

癒しの【熱帯魚飼育】・将棋【24倶楽部】
日々つれづれ…
『不定期更新』…思いつくままの日記です。。。

水温…上昇!

2006年06月22日 | お魚…飼育日誌
水温上昇の季節がやってきた!!!
昼間は閉めっきりの…2階部屋では…かなり暑くなるようだ…
昨年は…「直射日光が当たっているわけでもなく…
多少 水温が上がっても お魚さんの方で順応してくれるだろう…」と甘い考え・・
水温が34~35℃になっていることに気付き…大あわてで 冷却ファンを買いました。。。



この冷却ファンで 確実に…4~5℃は水温をさげてくれます・・・・
これから2ヶ月間ほどは…冷却ファンに活躍してもらわないとね!
ちょっと…音がうるさいけど……(-。-) ボソッ、、、我慢我慢!!!(笑)



ホワイト・モーリー君(♂)……
まぁ…比較的…きれいに撮れたので…(笑) アップ!……”(^_^;)\(’_’) オイオイ...”

ブラック・モーリー…プラティ(^。^)バブゥ

2006年06月19日 | お魚…飼育日誌
バルーンのブラック・モーリーさんです。。。


影じゃありませんよぉ~(^_^; アハハ…
『中央に2尾…ホラね…黒ぉ~いお魚さんが…見えるでしょう♪』(笑)
……黒いものにはカメラの焦点が合わん!。・゜゜・(>_<)・゜゜・。……ヾ(・・;)ォィォィ



こちらはバッチリ……プラティさんの 赤ん坊ちゃん!
ミッキー模様も はっきり写ってますねぇ~(^_^)v…
ホントなら この子も ご両親と一緒に泳げるはずが…
安易な薬品投入で ご両親を★にしてしまった(;_;)ヴヴヴ…m(._.)m ゴメン
……だから あなただけは 元気に…大きく 育ってね~~~!!!!


もう ひとつの水槽…

2006年06月17日 | お魚…飼育日誌
会社事務所の水槽です。。。



バックで乱舞♪しているオレンジ系(?)のグッピーは
ついこの前まで 自宅の水槽にも居たグッピーと
ご兄弟・ご親戚のご一同様です(笑)
あまり…ご親戚内で…男女関係?(爆)が どんどん結ばれていくというのも
………ややこしいことになるので”(^_^;)\(’_’) マテイ!”
某家より稚魚の時に強奪してきて大きく育ったのが…
メインに写っているブルーのグッピーです



これで 尾ビレまでピントが合っていれば…
かなりの写真だと思うけど…惜し~ぃ!(笑)


モーリー…

2006年06月07日 | お魚…飼育日誌


バルーン・モーリー、、、という名前で売られていました。。。
バルーン、、、と言うだけあって、、、
かなり ふくれています(笑)
ホワイト3尾、、ブラック2尾。。。その愛らしさに惹かれ購入!

真ん中の♂は 背ビレが大きくで なかなか美しい。。。
「熱帯魚&水草カタログ」によると
こうした 大きな背ビレをもった個体は セイルフィン・モーリー と言う名前が付けられているそうです。。

…ちなみに、、、熱帯魚屋さんの話では
不思議なことにバルーン・モーリーの子供は、、、バルーンじゃないらしい…ヾ(・・;)ォィォィ
普通の ほっそりとした子供が産まれるそうだ。。ホントだろうか???


気分一新…

2006年05月28日 | お魚…飼育日誌
モーリー(6尾)とコリパンダ(6尾)…購入。。。。
黒コリ君…我が家で産まれた黒コリ君 友人宅へ里子に出していましたが
4尾持ち帰り、、投入!
グッピーの子供たち、、、(この子たちの親も我が家で産まれた)
多数持ち帰り、、投入!!
水草も買って 再び、、、飼育にチャレンジ!!!





このレッドプラティさん、、、兄弟5,6尾は、、、なんとか生き延びてくれました、、、(;^_^A アセアセ・・・

安易な薬品投入で★になった多数のお魚さん、、、ごめんなさいm(__)mペコ




全滅…★

2006年05月22日 | お魚…飼育日誌
毎朝…毎晩…
どんどん 仲間が★になっていく…(;>_<;)ビェェン
最初からの住人…黒コリ君に至っては全滅……
苦労して産卵孵化したのに・・・・

グッピーも…全滅。。。。。(ノ_<。)ビェェン
親プラティも……1尾を残しているだけ。。。。。。・゜゜・(>_<)・゜゜・。



水を入れ替えたりしたけど 効果も現れない・・・
ここで手を打たないと 比較的元気なテトラたちも 危ないかも……で
会社から帰ってきて 水槽の大掃除!!!!

…みんな元気になってくれると良いんだけど…

(;>_<;)ビェェン…

2006年05月17日 | お魚…飼育日誌
最悪の結果に……
日曜日に買ってきた6尾のコリパンダ君……
すべてが★に……泣くしかない…(;_;)ヴヴヴ、、、、
少量ずつ水替えをして 水質を良好にしてから 入れるべきだった\(__ )

原因は コケ除去の薬品投入に間違いない……が
コケが大きく広がるまで 日頃の手入れを怠った私の責任だ!。。。(;_;)ヴヴヴ


コリドラス・パンダ君

2006年05月14日 | お魚…飼育日誌
引っ越しをして 1年と少々……
よくよく考えてみれば…『この土地はまったく初めての所なんだ』とヾ(・・;)ォィォィ
今になって気が付く…(笑)
『駅』~『自宅』の往復と…スパーへ買い物に行く位で
自分が住んでいるところなのに 知らないことだらけ……
まぁ…そんなこともあり 休日予定もなく…お天気の良い時は
未知の土地(?)を自転車で 運動不足の解消も兼ねて 走り回っています…
迷子にならない程度に…(-。-) ボソッ…ヾ(・・;)ォィォィ
そこで発見した 熱帯魚屋さん……
素通りしそうな店構え… とても熱帯魚を売っているお店だとは気付かない…
看板に書かれた お店の名前だけが 「熱帯魚屋さんかな…」と。。。。
その名前とは…珍魚館
その名前に惹かれた…訳じゃないけど(笑)
飛び込んで 買ってしまいました…コリパンダ…6尾。。。@350円
予想外の…出費、、、、2100円也

このコリパンダ君…産卵孵化させることが出来たら……
無理っぽいかなぁ……(;^_^A アセアセ・・・


最大の危機…

2006年05月13日 | お魚…飼育日誌
熱帯魚飼育を始めて 1年+α、、、、
ここ最近……異常だ……
親グッピーが 次々と ★になっていく……(;>_<;)ビェェン
プラティも……3尾が ★、、、、、
比較的強い…といわれている 黒コリドラスも…3尾が ★に。。。。。

原因として考えられることは……
コケ取りの薬品を投入したことかな………(-。-) ボソッ
それ以外 特に変わったことはしていない、、、、、、

しかし……プラティの子供たちと テトラたちは 元気に泳いでいる……不思議だ、、、
理解に苦しむ……(×_×;)シュン