goo blog サービス終了のお知らせ 

リサイシア株式会社

ゴミのことならリサイシア

結婚披露宴

2018-02-19 11:28:08 | 日記
MTジムのオーナー村野氏の結婚披露宴に行ってきましたおめでとうございます
奥様はとてもお綺麗でお着物もとても素敵でした







「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」(1985~)の企画「ボクシング予備校」から
プロボクサーになった松島二郎選手、清水選手もお祝いに駆けつけていました
お父様と30年振りにお会いしました。





高校時代、ボクシング部と柔道部はとても仲が良かったので柔道部元主将の飯田さんが
スピーチをしておりました
級友とも久しぶりに会えとても楽しい時間を過ごせました!
末永くお幸せに~






ボクシング観戦

2018-02-08 16:47:03 | 日記
リサイシアがスポンサーをしている石澤 開選手(M・Tジム)の試合を観戦してきました
今回は実有輝社長と白井君を招待しました







リサイシアのロゴが入っているTシャツを着て入場してくれました







かなり気合が入っています
なんと開始早々1ラウンドKO勝ち
凄いですね~









開選手の破壊力あるパンチが効いて相手選手は立ち上がれません





勝者インタビューではしっかり受け答えできていたので将来が本当に楽しみです







開くん頑張れ!リサイシアは応援しています。

2月17日(土)にM・Tジム 村野オーナーの結婚披露宴があります
東京オリンピック金メダル候補の飯田健太郎選手のお父さん、そして柔道部一同で参加します。







東京オリンピック出場めざして頑張ってください! リサイシアは飯田健太郎選手も応援しています





コンテナ物語 Part 2

2018-01-31 14:54:29 | 日記
リサイシアでは約10年前からコンテナを「愛知コンテナ様」から購入しています
以前のブログ記事

ユーザーの要望に応えて下さり本当に助かっています
10年前に購入したコンテナも修理して新品同様にして下さいます







工場見学をさせて頂きました
ライン化が進んでいるなか愛知コンテナ様は職人の手で造る事にこだわっています





コンテナは自社オリジナルの製造方法なので頑丈で長持ちな上に使い勝手抜群です







塗装も丁寧に施してあるので剝れずに長持ちします。
一工程、一工程魂がこもっているのが分かります





「ここまで古くなり壊れていたら御社としては買い替えを勧めたほうが良いのでは?」と言ったら
営業の方が「お客様が長く使いたいとご要望がありましたら、可能な限りメンテナンスして頑張ります。
大事に使ってくださって嬉しいです。」とおっしゃっていました。とても感動しました







帰りに豊橋名物カレーうどんをご馳走になりました。
うどんの下に山芋と白米が入っていました
一つのどんぶりで食感が違うものが何層もあり驚きつつ美味しく頂きました

社長とは同い年で業種は違えども追い求める目標、感性が近く感じます
古いコンテナ修理に嫌な顔ひとつせず、丁寧な対応をしてくださる「愛知コンテナ様」にこれからもお世話になります。
末長くお付き合い下さいますようよろしくお願い申し上げます。










コンテナ物語 Part 1

2018-01-29 16:18:15 | 日記
長年コンテナを購入していた会社が2018年3月をもち廃業するとお知らせが届きました。
約30年前にコンテナ脱着車両がこの世に誕生し、画期的なものでしたので
運搬関連業界で一世風靡しました
当時のコンテナは、車両メーカーから購入するしかなく一台70万円もする高額なものでした
しばらくして神奈川県内にある町工場が、半値で頑丈なコンテナ製造販売を初めました







初代の営業担当者は「うちのコンテナは他社と違い頑丈です!重さを比べれば分ります!
20年以上持ちます!」と自社の製品に自信と誇りがあり熱意を持って営業をしていました。
その言葉通り、重機でつぶしたり、ぶつけたりしてもビクともしませんでした
本当に素晴らしいコンテナでした







約10年前に営業担当者が故郷に戻ると言うことでお別れの挨拶にみえました。
その時に「二代目が後を継ぐことになりましたので宜しくお願い致します。」との事でした。
若頭が社長となりましたが残念ながらユーザーの声に耳を傾けてくれる事がなくなりました
また材料高騰により材質が低下してコンテナの質も残念ながら落ちていました
職人の技術が非常に高いので残念です。

このような経緯があり他社のコンテナ会社に変更しました。
社長にメールで「~コンテナには職人魂が込められていたのに残念です。」と送りました。
ご本人に気持ちが伝わると良いですが・・・。

どの業種にも言えますが経営が上向くには並大抵の努力では成り立ちません。
社内で業務内容が違えども、経営陣、営業職、事務職、現場職等、従業員全てが一丸にならなくては
いくら良い商品を作っても残念な結果になってしまいます。

リサイシアも従業員一丸となりお客様にご利用頂けるよう日々精進して参ります。








正月休み

2018-01-11 13:19:38 | 日記
明けましておめでとうございます
社員一同誠心誠意努める覚悟でございますなにとぞ本年も宜しくお願い申し上げます


毎年恒例の寒川神社に参拝をする事から一年が始まります





一般参賀とは別に、特別室に案内して頂き参拝させて頂いています









さらに神殿で個別に対応して頂き参拝しました







参拝後は楽しみにしている神社周辺の屋台通りに行きました







そして2日は、午前中は一般廃棄物収集、午後から家族で中華街へ食事に行きました



美味しい中華料理をたくさん食べてから写真を撮ることを思い出しました
お店の写真をパチリ撮りました



山下公園をぶら~り







そして小腹が空いたところでスイーツを食べました美味しかった~
これで今年一年頑張れます