長野 コンビニうまいもの 選手権

リアルト長野提供!コンビニのうまいものを随時紹介コメント数で月間チャンピオンを決定

お弁当の標準基準点と言えば“のり弁当”

2010年04月01日 | 生活全般
 4月1日から、コンビニ!ランチデビューをする皆さんにお知らせしたい事が、ひとつあります。ランチのお弁当が高いとか、安いとか、選択に迷う前に、ひとつの基準〔ベンチマーク〕を持つことお勧めします。
 私のお勧めベンチマークは、ほっともっとののり弁当です。
のり弁当を基準にして、今日は豪華とか質素とか決めると。
ランチの選択肢に深さが出ます。


「のり弁」の主役と言えば、やっぱり「海苔」!?

あったかごはんの湯気を吸って、しっとりとしているのがこれまた美味しい!
ほっともっとの「のり弁」の海苔は、海苔の名産地である有明産と瀬戸内産です。
地域の嗜好性にもこだわって、西日本地区には風味豊かな有明産を、東日本地区には色つやのいい瀬戸内産を使用しています!
ほっともっとでは、年間約4,500万枚(*)という、ものすごい量の海苔を使用しているんです!なんと、並べたら日本からアメリカまで行けてしまいます!!

“のり弁”好きな浜ちゃん




最新の画像もっと見る