goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジコンブームを実感する話題

ラジコンは私も好きでしかも今ブームなので便乗してこのブログを作りました。ラジコンヘリやラジコン自動車の楽しさをどうぞ。

ラジコン 通販

2007-12-29 16:12:12 | ラジコンの記事
胸元セクシー!!!サプライズライブ 大塚愛
6212 洋服 通販 6189 古着 通販 6185 アバクロ 通販 6109 ガルシア マルケス 通販 6041 じゃがポックル 通販 6030 サプリメント 通販 5957 タイヤ 通販 5858 服 通販 5742 同人誌 通販 5736 パンプス 通販 5715 ベビー 服 通販 激安 5703 ラジコン 通販 ...(続きを読む)



ラジコンのパーツを探しています!
ラジコンのパーツを探しています!タミヤのTL-01という車種なのですが、トビークラフトから発売されていたパーツを探しています。フロントアルミアッパーロッドと、リヤアルミアッパーロッド の2点です。メーカーのホームページを見たら生産終了となっていました。どうしても欲しいのですが何か情報があれば教えて下さい!ヤフオクにも出ていなくて、地元のラジコンショップの在庫にもありません。皆さんの知っているショップに在庫があったという情報や、未使用のパーツを持っていて譲ってくれる方はいませんか?(続きを読む)




タミヤ ラジコンカー

2007-12-29 14:17:13 | ラジコンの記事
世界初の水素エンジンラジコンカーはセレブ価格
水素を燃料にして、エンジンで走るラジコンカー、HY Racerが販売中。価格は199万5千円~と、ちょっとお高め。(続きを読む)



手のひらサイズのラジコンカー 山陰初のサーキット
日本海新聞
手のひらサイズのラジコンカー「MINI-Z」(ミニッツ)の専用コースが、鳥取県大山町赤坂の「中山温泉ゆーゆー倶楽部ナスパル」に山陰で初めて開設され、ラジコン ...(続きを読む)



取れそうで取れないクレーンゲーム。皆さんの取ったものは何ですか?
取れそうで取れないクレーンゲーム。皆さんの取ったものは何ですか?ムシキングがやりたいと、息子にせがまれて近所の遊技場に連れて行きました。私は後ろで見てるのも退屈だったので、クレーンゲームをやってみました。いや〜、クレーンゲームって取れそうで取れないものですね。やっとの思いでラジコンカーをゲットしましたが、使った金額考えたら買った方が早かった。皆さんはクレーンゲームで、どんな景品を取りましたか?(続きを読む)




スーパーラジコン 秋葉原

2007-12-28 22:37:28 | ラジコンの記事
秋葉原 ラジコン屋さん
秋葉原 ラジコン屋さんこんにちは。秋葉原に行く予定です。連れがラジコン(エンジンカー)をやっていてラジコン屋さんに行きたいそうです。検索で出てこないようなマニアックなお店ご存知の方教えてください。海外製の部品などを多く扱ってるショップも知りたいです。娘も連れて行こうと思うのですが、メイド喫茶にどうしても行ってみたいそうです。10歳の子供でも入れますかね?(続きを読む)



スーパー ラジコン マリークヮント
... ホイヤー競馬 本会議 「マリークヮント」競馬 本会議 なラジコンカーレース物の″タイコR/C明日明後日また バッグブラン。 朝御飯肥満 でも 糖尿病 《ファイナルファンタジー》『キングダムハーツ』〔スーパーロボット大戦〕サントリー レンタル半額。(続きを読む)




ラジコン 飛行機

2007-12-28 21:10:14 | ラジコンの記事
ドラえもん、タケコプターで空を舞う
ITmedia
本来のタケコプターは一枚羽根だが、そのままラジコンにするとローターの回転による反動トルクでドラえもんがくるくると回ってしまう(それはそれでかわいいかも)。 ...(続きを読む)



この漫画のタイトルを教えて下さい。
この漫画のタイトルを教えて下さい。手がかりとしては、30年ほど前に週刊少年ジャンプに連載されていた。主人公は小学校高学年か中学生。作品のテーマはラジコン飛行機を題材にしていた。主人公のライバルにメッサーシュミットのラジコンを操縦する「風のシュミット」という男の子が出ていました。(主人公と同年代)こんなお話を憶えています。スキー場のリフトの椅子の間をラジコン飛行機でジグザグ飛行して通過する勝負をしていた。しかし勝負中に霧(または吹雪)が発生して視界が利かなくなる。(あとは勘で操縦を強いられる)通常、ラジコン飛行機はジグザグ飛行をする時、少しエレベーター(昇降舵)を上げるのですが(エレベーター、チョイアップと言っていた)粉雪が舞い上がっているのを察知した主人公は上昇気流が発生しているのに気付き逆にエレベーターをチョイダウンさせる操縦をして、みごと通過したという記憶です。しかし勝負相手のラジコンは、通常のエレベーターを上げる操作をしていたのでリフトに衝突してしまう。風のシュミットというライバルは憶えているのですが、主人公の名前が思い出せませんあと、作者名も分かれば教えて下さい。あまり連載期間が長くなかった記憶ですので、コミックス化はされていないかも知れません。宜しくおねがいします。(続きを読む)



日本一軽〜いヒコーキ野郎
日本一軽い飛行機野郎 ■日本一軽〜いヒコーキ野郎(気まぐれ運動動画) とにかく軽いラジコン飛行機を製作、飛ばしてみせるという男性。軽くしすぎると、強度が弱くなるというのと戦いながら、完成した1円玉より軽い飛行機を飛ばしてみます。(続きを読む)




ラジコン ヘリ 室内

2007-12-28 19:12:21 | ラジコンの記事
ドラえもん、タケコプターで空を舞う
ITmedia
本来のタケコプターは一枚羽根だが、そのままラジコンにするとローターの回転による反動トルクでドラえもんがくるくると回ってしまう(それはそれでかわいいかも)。 ...(続きを読む)



【慣性の法則について】(理系の方、お願いします。)
【慣性の法則について】(理系の方、お願いします。)①移動している電車の中でラジコンのヘリを滞空(空中でプロペラを回しながらほとんど一定の場所を動かずにいる状態)させるとどうなりますか?そのままの場所を飛んでいられるのか、それともどんどん後ろの方にいってしまいますか?人間などは動いている電車に何らかの形で接触している(座っていたり、立っている)ので電車と同じ速度で移動すると思いますが、どこにも触れずに電車の中の空中にいるヘリだと、どうなるのでしょうか?②同じく移動している電車の中で今度は人間が一瞬だけジャンプをしたとします。そうすると着地する場所は同じですか?それともズレますか?詳しい方、ぜひ教えて下さい <(_ _)>(続きを読む)



世界最小ラジコンヘリ、タカラトミーより来月ごろ発売
そんな同社からそろそろ発売されるのは、世界最小級のラジコンヘリコプター「ヘリQ」。20分の充電で5分の飛行が可能です。 以下の写真ギャラリーを見てください。小さくてカラフルで、これが飛ぶのかと思うとワクワクします。気になるお値段3465円。 ...(続きを読む)




タイヨー ラジコン ヘリコプター

2007-12-28 17:30:54 | ラジコンの記事
世界初?室内電動チヌークラジコンヘリコプター動画。エンジンラジコン ...
チヌークというとやはりエンジンラジコンが多くて高価なのもあり、 外でおそるおそる飛ばしてい動画が多いのですがこの電動チヌークだと室内で気軽に遊べそうですね。 ちなみに本物のチヌークっていうヘリコプターはアメリカのボーイング・バートル社で ...(続きを読む)



播磨 この1年<上>
読売新聞
19日 09年度から始まる国宝・姫路城の「平成の大修理」に向け、姫路市がラジコンヘリコプターで大天守を撮影して、破損状況を確認。(続きを読む)



ラジコンヘリコプターについて
ラジコンヘリコプターについて今、室内用のラジコンヘリで着陸、離陸、上昇、下降、前進、左右の旋回、ホバリングなど基本の事ができるようになりました。このまま、できれば今度、屋外用のラジコンヘリに挑戦したいです。どのような機体からやっていけばいいですか??アドバイスを下さい。(続きを読む)




ラジコン天国 徳島

2007-12-27 20:34:54 | ラジコンの記事
ラジコン天国秋葉原店
... ラジコン天国秋葉原店に、上記の二点は置かれていますでしょうか?また、秋葉原近郊で上記の二点が販売されているラジコン屋さんがあれば教えてください。よろしくお願いします。 続きを読む.(続きを読む)



コルベットのクリアボディを探しています
コルベットのクリアボディを探していますまったくのラジコン初心者なのですが、コルベットの1/12クリアボディを探しています。なかなか見つからず困り果てております。が、どうしても必要なのでどういう店で取り扱いがありそうなのかを教えてほしいです。探しているのはサイズはホイールベースが200mm、横幅F/Rとも175mmC3コルベットスティングレーのものです。当方、田舎住まいのため、周りに模型屋は皆無の状態で非常に困っています。どうかよろしくおねがいします。(続きを読む)




ラジコン ドリフト タイヤ

2007-12-27 20:32:03 | ラジコンの記事
ラジコン ドリフト
【送料無料】ドリフトパッケージストリート仕様 TOYOTA JZX90Mk2組み立てキット+オリジナル入門ランニングセット:夢のあるラジコンホビーショップ 【送料無料】ドリフトパッケージストリート仕様 TOYOTA JZX90Mk2組み立てキット+オリジナル入門 . ...(続きを読む)



ラジコン エンジンカーの電動化!GPシャーシにモーター・アンプ・バッテリー搭載
ラジコン エンジンカーの電動化!GPシャーシにモーター・アンプ・バッテリー搭載真剣にV-ONE RRR EVOの電動化を考えています。ドリフトはしません。電動化のきっかけは(1)自宅近くに電動専用サーキット3箇所もある、しかも深夜までOK。(GPサーキットは県外にしかない)(2)電動もしたいがエントリーモデルはいやだ。(基本的なウエイトはGPが8割、EPが2割といったところ)(3)EPとGP2台持つ余裕がないがEPもしたい(4)RRRのスペアパーツは腐るほどあるので活用したい。(EPマシン買うと別にパーツ代がかかるのできびしい)(5)エンジンカーもしながら電動もしたいので比較的短い時間でEPとGPを切替できるようにしたい。(6)EPでも必要なハイエンドプロポ・急速充電器・そこそこのスペックのバッテリー6本・スリックタイヤなどを持っている。そして何よりV-ONE RRRにこだわりたい。ということなんです。ちなみにEP化予算は1万以下です。基本的にRRR自体には加工はしたくないので、大雑把な手順として(1)モーターをモーターマウントに取り付け、ホームセンターで買って加工した自作のモーターステーに取り付ける。(これをシャーシにネジ固定する。=モーターマウント位置とギア位置を固定調整)(2)ピニオンとスパーギアはEP用を使う。1速側のGPのスパーのシャフトに合うEPのスパーをさがしてみます。シャフトに入れば後はネジ締めだけなので。ギア比は故障防止のためとりあえずローギア寄りで始めたいと思います。(3)アンプとバッテリーはビニールバンドで固定する(見栄えは悪いですが給油タンクかマフラーを一時的に外してつけようと思います) とりあえずこれからオークションで23Tモーターと対応スピードコントローラーとモーターマウント・ギアを落札して作業にかかろうと思います。これ、うまくいくと思いますか?またこんなおバカな改造についてアドバイス(又は批判)があればお願いしたいと思います。(続きを読む)