ビーズ刺繍教室、、、9月の一日ワークショップ 2014-07-13 06:59:30 | 体験教室日記 まだまだ研究中ですが、9月には幾つかの一日ワークショップを開催したく、、これは、パッチワーク用の有り余る生地があり、捨てるから使うを意識し自由に制作してもらいたいと思っています。
ビーズ刺繍教室便り、、、上級者のための、、。 2014-07-11 08:18:24 | ビーズ教室便り 上級者の為に、、。ステンドグラス風モチーフ、カラーサンプル製作中。あえてアトリエでは形をオススメせず、自分で創造していただきます。
ビーズ刺繍、技法研究中 2014-07-11 07:16:45 | ビーズアート 糸刺繍研究中。 どんな時にも失敗しない、オリジナルのフレンチナッツ風技法できました。アリワークの台張りの上にて、、、。やったー、やったー。(小躍り)刺繍に取り入れた生徒にメールしてあげようとおもいます。あー、また技法に名前付けなくちゃ^_^
ビーズ刺繍教室便り、、、アリワークstep1 2014-07-10 05:59:18 | ビーズ教室便り 昨日初めて、2名の生徒がこのプログラムを完了。綺麗に楽しく、達成感、そして愛おしさも感じてもらいたいと願いをこめて。
ビーズ刺繍、もっと自由につくりましょ! 2014-07-09 01:21:18 | ビーズ教室便り 「もっと自由に」が、テーマのカリキュラム、研究中^_^カラフルな生地が山程あるため、再利用したいが原点となりこんなものを。Tシャツに付けたり、アクセにしたり、カゴバッグに付けたりと、、。
終日オフは、、、、 2014-07-07 06:04:53 | 考えること 昨日、久々の終日オフ、、、友人を招き、チビチビパーテーを開きました。 1カツオの刺身アイオリソースフレンチ風 2白身魚と甘夏みかんのバルサミコソースray風 3塩で食べる冷奴ray風 4バジルとトマトの和え物 5焼き野菜、、ベビーコーン 6焼きパプリカのオイル漬け 7エビとアボガドのディップ そして、お酒は フランス産ワインと冷酒 すべて美味しゅうございました。
ビーズ刺繍教室便り、、、上級者プログラム 2014-07-04 08:30:55 | ビーズ教室便り 上級者のための新たなプログラムです。ステンドグラス風モチーフ。これをバッグにしたてるところまで教えます。
ビーズ刺繍教室便り、、、中級卒業 2014-07-03 07:41:17 | ビーズ教室便り アリワーククラスは中級から始まります。の最終ステッブ作品です。 キットの他、応用で頑張りました。 それが終わると、Ray.collectionオリジナル シングルストロークステッチを学びました。 これらを制作したKさんは、関西から習いにきていて、通うのにも大変なエネルギーを費やしたと思いますが、そのエネルギーを持って次のクラス上級でも素晴らしい笑顔を見せてくれそうです。
ビーズ刺繍教室便り、、、革の花 2014-07-03 07:32:39 | ビーズ教室便り 革の花とビーズのコラボ作品。二人の生徒さんは二個目なのでデザインからチャレンジしてもらいました。それぞれの味がありますが、二人共思った以上にラブリーだそうで、気持ちまで、可愛くなったみたいです。
ビーズ刺繍とバッグ講座 2014-07-03 07:27:43 | ビーズ教室便り 初めてバッグ講座をしました。 生地は帆布で、ボケットの柄部分はそれぞれが刺繍したものです。 一日目は表生地まで仕上げ、次回は裏と合体、持ち手を付けるで、完成します。