東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

英語教育の限界

2005-03-12 | 軽めのニュース?

英語を小学生からやるってね、その前にやることあるでしょ。
受験のための英語教育をしてるから、最低6年(+大学4年)勉強しても
ほとんど聞くことさえできない人ばかり。

語学の基本は、聞く(これが一番重要!)→話す→読む→書く の順番で習うのが一番自然な形。
子供の方が耳がいいので、早く勉強した方が発音はよくなると思うけど、
(LとRを完璧に使い分けるとか)でも日本語が中途半端な状態で、英語っていうのもねぇ。

小学校英語、親の71%賛成 教員は54%が反対

私は高校生のときに英会話学校に2年ほど通っただけで、別に留学もしていないけど、
外資系会社に就職して実践で上達したように思う。環境に恵まれたともいえる。
まあ専門的でなければ、やり取りには不自由しない。
学校でためになったなと思うのは、単語をひたすら暗記したことくらいかな。
だって、英語の先生、発音悪かったし、何より授業がつまらなかった。
英会話教室の方が楽しかったなぁ~

とにかく、受験英語教育のまま、いくら勉強させても、日本人の英語力は上がらないよ。

その証拠に 日本人の英語力、世界ランキングでは、最低だし。 文部省さん、オランダの教育でも学べば?

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rav)
2005-05-15 00:21:41
音感がいい人は全体のイントネーションがきれいですよね。 でも使わないと単語をどんどん忘れるんで困っちゃいます。
返信する
確かに。 (ざくろ)
2005-05-14 07:14:37
絶対音感があるせいか、英語の発音は上手みたいです。

LとRは出来てないと思いますけど・・・。

多分「音」を聴いてそれを覚えていて同じ「音」を

作れるからだと思います。

でもやっぱり使わなければ話せるようにはなりませんよね。

文部科学省のカリキュラムでは天才以外無理ですね。ははは。









返信する
お受験 (Rav)
2005-05-13 18:39:42
があるからしょうがないんでしょうけどね。先生の英会話レベルもどうかと思うし。
返信する
Unknown (leprechaun)
2005-05-12 21:47:00
御意。基本的にカリキュラムが会話中心じゃないんだよな~文部科学省のは。
返信する

post a comment