東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

スイートラベンダー&レースラベンダー

2010-03-13 | ベランダ菜園

香りが良くて、食用にもなって、四季咲きで耐暑性もあり、
できれば、小型のラベンダー 探しましたが、 
そんな好都合なものはない! 
…つーことで、数あるラベンダーの中から“四季咲きと耐暑性
香りの良さ”というポイントに絞り選びました。
ちなみに、イングリッシュ系ラベンダー以外は食用向きでないのだそう。
今後のために特徴などを φ(. .) メモっときます。

【スイートラベンダー】



オーストラリアで作出されたとされる品種。大きく育つがまとまりのよい株で緑の葉。非常に生育旺盛で容易に大きく育ち、比較的耐寒性と耐暑性がある。花穂はラバンジンに似た形で長さ10~12cmになり、甘い香りが強く四季咲き性が強い。 葉の香りも良い。
乾燥気味の弱アルカリ土を好む。多湿には弱いが他のラベンダーよりは適応力があり育てやすい。定期的に剪定して形を整えるとよい。

ラベンダーデンタータ(dentata)とスパイクラベンダー(latifolia)の交配種。フレンチ系とイングリッシュ系の交配のため、書籍によりどちらにも入ってたりするが、正確には? スパイクラベンダー似の大きな葉の一部にはデンタータに似たギザギザが入る。

【 科名 】 シソ科
【 学名 】Lavandula Heterophylla(ヘテロフィラ)
【 草丈 】50~100cm
【 花色 】明るい青紫
【開花時期】5~10月 
【 利用 】ドライフラワーやポプリなどのクラフト等。
       食用には向かない?


↓は、3月にすでに蕾が付いてたのと、安かったので買ってしまいました。 
しかし、耐寒性・耐暑性が弱いとか… 大丈夫かなぁ

【レースラベンダー】別名:ファーンラベンダー



全体がうぶ毛に覆われ、シダのようなおおきな切れ込みのあるやわらかい葉をもつ。旺盛に育ち四季咲きだが、耐寒性がない。花穂は3-7cm、大きく三本に分かれ青みが強い紫色をしている。他の一般的なラベンダの香り(カンファー臭)がしないが、独特の香りは強め。 

観賞用として花壇や鉢植え向き。

日当たり良く他のラベンダーより水を好む。育てやすく花も通年楽しめる。耐寒・耐暑性はあまりないので、冬は氷点下になる場合、室内に入れてやるのがよい。ハダニに注意。

【 科名 】シソ科
【 学名 】Lavandula Multifida
【 系統 】プテロストエカス系
【 草丈 】30~100cm
【 花色 】青紫
【開花時期】4~10月 
【 利用 】切り花、観賞用  


【 共通の育生法 】
 日当たりを非常に好むが、真夏は半日影がよい。
 土は弱アルカリ性を好み、乾燥気味にする。
 肥料は、花が咲く前の4月ごろと咲き終わり
    9-10月ごろに固形肥料を与える程度で十分。
 花が終わったら脇芽の上で切る。2/3程度。
    夏に強剪定はしない。
 植替えは、3月下旬~5月上旬、9月下旬~10月下旬

 繁殖方法  
【挿し木】4月下旬~6月下旬、9月中旬~10月中旬(発根は1ヵ月ほどかかる)
【株分け】植え替えと同時期
種まきは、成長が遅く、少し難しい。

     

もう鉢がなくて、急きょ取り寄せ注文しました。
アイリスのアウトレットで 140円!
もちろん100円ショップよりかなりしっかりしてます。


140円で送料無料! って、この仕組みどうなってんの?
この前、カンブリア宮殿でアイリスが取り上げられてたけど、
送料無料の不思議には一切触れてませんでした…
無くなるかもしれないから、急げ~~~
【数量限定☆33~52%OFF】レリーフプランター 370・650・850 ウォームブラウン




 レースラベンダーカナリエンシス 10×10cmポット
 四季咲きスイートラベンダー10.5cmポット




最新の画像もっと見る

post a comment