goo blog サービス終了のお知らせ 

亜qwせdrftgyふじこlp;

日々のいろいろをグダグダ書いていきます。

音楽バトン

2006年06月29日 21時35分41秒 | 雑記
ももからもらった音楽バトンです。 1【好きな音楽ジャンルを言ってください】ぷらす 2【好きなアーティストを言って下さい 】 (本来は1と2はベツです。俺が勝手にアレンジしましたw)  オールジャンルオッケー! ・ポップス (杉良太郎、河島英吾、山崎まさよし、山下達郎、小田和正、青い三角定規、フォーククルセダーズ、オフコース、沖縄民謡、サザン、チューブ、ケツメイシ、ダ・ カーポ、はっぴいえんど . . . 本文を読む

2006年06月28日 22時40分37秒 | 雑記
 最近福岡も夏の香りがしてきましたー。街のあちこちで山笠の男衆をみかけますね。梅雨のせいでジメジメするけど、確実に夏はやってきているようです。  夏になるとなぜだかわくわくするのは俺だけでしょうか。たぶん、多くのひとはそうなんやないでしょうか。なんで夏っていいんかな。やっぱ晴れて太陽浴びるとテンションがあがるんかな?夏休みの思い出とか小さいころの憧憬がよみがえってくるからかな?  とにかくワク . . . 本文を読む

今から3時間か4時間くらい

2006年06月26日 21時59分45秒 | 雑記
 ねっとらじおでレゲエ流します。  すみませんが全部レゲエです。最近はやってるのはもちろん、昔ながらいい味だしだしてるリディムを流します!リクエストがあればコメント欄かメッセでどうぞ。(レゲエに限らずなんでもかまいませんw)  http://203.131.199.131:8000/hakatariddimstation.m3u . . . 本文を読む

ゼミ、セミ

2006年06月13日 22時33分51秒 | 雑記
 今日でゼミの発表が終わった、、、と言いたいところだが、1時間半の質問攻めで残りを来週に延期。ということで、来週また発表という感じになってしまった。  今日は、自由民主主義についてその成り立ちと現在ってのを発表したんやけど、先生が途中で「で、なにがわかったの?」とか「それで何がいいたいの?」とか「それはこういうことなんだよね。じゃあ結論はこうなるんじゃない。」とか「あなたが言いたいことはわかる . . . 本文を読む

梅雨かぁ

2006年06月07日 02時05分59秒 | 雑記
 そういえば、もうすぐ梅雨ですね。ホタルも今週くらいまでじゃないかな。梅雨ってなんで梅の雨なんだろう。  なんか、もともと中国で梅雨って使われたのをそのまま使ったみたいやね。語源は「黴(ばい・かび)が生える時期に降る雨」っていう説と、「梅の実が熟す時期」っていう説があるらしい。でもはっきりとした語源はないみたいだね。  語源からすでにジメジメとしてるんだね。  今日は研究室がにぎやかで、や . . . 本文を読む

ご無沙汰してます。

2006年06月04日 22時22分59秒 | 雑記
 最近は、忙しくてブログ更新できてなかったですw今までにこんだけ忙しかった時期は模擬裁判やってるときくらいだったなー。  先週、今週というか6月いっぱい忙しいかもしれないね。レジュメ、レジュメ、レジュメ。。。報告、報告、報告。仙石先生恐るべしwww  ずーっとPC向かってるせいか、たぶんドライアイにかかりましたwここんとこ毎朝目が充血しています。みなさん、PCやりすぎは注意しましょうね。   . . . 本文を読む

晴れると更新遅れるかも

2006年05月22日 20時59分48秒 | 雑記
 先週金曜日、ゼミコン行きました。が、なぜかイタリアンのコース料理でワインを飲むという、異色の飲み会やった。。。福岡タワーのとこにあって、ちょっとというかかなり洒落たイタリア料理店。入ると、いきなり執事のようなウエイターがやってきて、綺麗な個室に案内された。てか、こんなんでワイワイしゃべれんのかよ!って思ってたけど、かなり話してしまったwww仙石先生は酒にようと饒舌になるみたいで、勢いよくしゃべっ . . . 本文を読む

地域研究のテーマに悩む今日このごろ。。。

2006年05月13日 00時50分47秒 | 雑記
 前期のあいだ、ヨーロッパの地域研究をやろうと思ってるんですが、なかなかテーマが設定できません。。。というのも、法解釈以外ならなんでもという範囲の広さがその理由です。今検討している地域とテーマをちょっと並べてみますね。 《イタリア》→過剰なまでの動物愛護。(某友人からの助言による) 【氷に活ロブスター載せる展示は虐待、伊で飲食店に罰金処分】 【金魚の為に金魚鉢禁止令】  数多くブログ等で . . . 本文を読む

黄金の一週間

2006年05月07日 20時22分27秒 | 雑記
 ゴールデンウィークはとんだ災難に見舞われてしまった。。。というのも、持病の喘息の症状がでてしまった・・・今までなんともなかったのに、急に夜中に症状がでてきて、吸入器をつかったりしてなんとか楽になろうとがんばったけど、副作用で吐きまくり。吐きまくりの一週間だった。今日ようやく落ち着いた。  喘息は、もともと祖父と親父の持病で、自分にもしっかりと遺伝的に受け継がれてるらしい。20過ぎてからあまり . . . 本文を読む

英文精読で思ったこと。

2006年04月26日 22時51分22秒 | 雑記
 今日は、週に一度、会員で勉強会をする日だった。古賀教授をお招きして、英文の精読をやったわけですが。。。ひとつの前置詞「with」の訳で30分以上費やすというかなりクオリティの高いことをやってたw  なぜこんなにも時間がかかるというと、先生はこういう「一流の学者は一流の文章家だ」と。というか、文章を仕事にするのが学者の仕事だから、そうなるのも当然だと思う。うまい文章は理系の学者によくあてはまるこ . . . 本文を読む

From Idia to Reality

2006年04月23日 00時08分40秒 | 雑記
 なかなか、受験勉強ってのははかどらないね。  やろうやろうと思っても、きつい。  だから8月くらいまで現実逃避とまではいかずとも、自分の専門分野を深くやっていこうかと思ってます。将来の構想を練るというか、大局を描いてみます。  そういえば、模擬裁判を始める数週間前は、とことん問題についての精神論を鍛えこみ、そしてそれを論理的につなげて、自分の主張をつくる。憲法や国連憲章だって、前文とかに「 . . . 本文を読む

性犯罪について思うこと

2006年04月20日 23時52分58秒 | 雑記
 今日、西鉄が朝9時くらいに遅れていたのを知っているかたも多いと思います。その原因は、薬院駅で運転手が痴漢と取っ組み合っていて、しばらく出発できなかったからです。  自分は、ちょうど扉のところで、薬院駅についても扉が閉まらないので、おかしいなと思っていました。  そしたら、運転手さんが必死に痴漢容疑者は捕まえていました。彼が、「誰か助けてください」といったのを聞いて事態を察知し、すぐに走ってそ . . . 本文を読む

学生たちに思うこと。

2006年04月17日 22時34分36秒 | 雑記
 今日の比較政治学の授業で習ったことをみんなに知ってもらいたくて、こんなことを書こうとおもったんですが。  こんなこと知っても意味ないと言う方もいると思いますが、一応、自分にとってとても興味深いと思ったので書きます。  余談ですが、この比較政治学をやってる先生は仙石といいます。  この先生は、授業態度に非常に厳しい先生でみんなが避けていますが、単位は楽々とれる先生ですw  みんなは友達の噂 . . . 本文を読む

学生運動について思うこと

2006年04月16日 19時53分54秒 | 雑記
 学生デモが政府を動かす事件がフランスで起きた。  このようなデモは世界各地でみられることである。ネパールでは民主化を求めるデモ、アメリカでは、移民規制に反対するデモ、タイでは首相退陣を求めるデモ、イギリス、ドイツでは公務員が労働時間や賃金をめぐってストをおこなうなど、さまざまな動きがみられる。  一方、最近の日本では、このような動きはみられなくなってきた。春休みに建設労働組合が賃金引上げを要 . . . 本文を読む