昨日は、女房に誘われて「大菩薩嶺」に行ってきた。
土曜日は仕事だったので、日曜日はゆっくりしようと思ったんですが・・・
土曜日の夜、明日行くよ、だって。
結局、アッシーですね~。
先ずは、中央高速で勝沼まで、それから塩山方面に。
国道411号線を右折して、上日川峠に、駐車場はいっぱい、大菩薩湖の北岸にある臨時駐車場を案内され、今日はそこから出発です。
ロッジ長兵衛横から山道へ。福ちゃん荘に到着。ここか唐松尾根を雷岩へ。久しぶりに登るのでキツイ。
雷岩からの眺めです。雲多し。

雷岩から大菩薩嶺に、頂上です。が、眺望なし。

雷岩に戻って大菩薩峠に向かいます。

富士山が、だんだん見えてきました。

神部岩。

賽ノ河原。腹減ってきた、そろそろ昼飯食おうよ。

ここはいい眺め、さて昼飯だー。(親不知ノ頭)


サッポロ一番味噌ラーメンと🍙で・・・旨い。

さっさと飯食って、大菩薩峠に、いい感じです。

介山荘のわきを通り過ぎ、初めて石丸峠経由で降りることに。
初めは、熊沢山まで登りです。

素晴らしい。写真じゃ雄大さがわからないね。

小金沢山にいけるんだ、今度行ってみよう。

今日は、こちらから降りましょう。



おいおい、クマが出るのかよ。

もう少しで到着です。

上日川ダム(大菩薩湖)に戻ってきました。

いい天気で、UV強かったな~、頭の中まで日に焼けました。
いい運動です。長生きしたかったら、適度な運動を心がけましょう。
土曜日は仕事だったので、日曜日はゆっくりしようと思ったんですが・・・
土曜日の夜、明日行くよ、だって。
結局、アッシーですね~。
先ずは、中央高速で勝沼まで、それから塩山方面に。
国道411号線を右折して、上日川峠に、駐車場はいっぱい、大菩薩湖の北岸にある臨時駐車場を案内され、今日はそこから出発です。
ロッジ長兵衛横から山道へ。福ちゃん荘に到着。ここか唐松尾根を雷岩へ。久しぶりに登るのでキツイ。
雷岩からの眺めです。雲多し。

雷岩から大菩薩嶺に、頂上です。が、眺望なし。

雷岩に戻って大菩薩峠に向かいます。

富士山が、だんだん見えてきました。

神部岩。

賽ノ河原。腹減ってきた、そろそろ昼飯食おうよ。

ここはいい眺め、さて昼飯だー。(親不知ノ頭)


サッポロ一番味噌ラーメンと🍙で・・・旨い。

さっさと飯食って、大菩薩峠に、いい感じです。

介山荘のわきを通り過ぎ、初めて石丸峠経由で降りることに。
初めは、熊沢山まで登りです。

素晴らしい。写真じゃ雄大さがわからないね。

小金沢山にいけるんだ、今度行ってみよう。

今日は、こちらから降りましょう。



おいおい、クマが出るのかよ。

もう少しで到着です。

上日川ダム(大菩薩湖)に戻ってきました。

いい天気で、UV強かったな~、頭の中まで日に焼けました。
いい運動です。長生きしたかったら、適度な運動を心がけましょう。
山の上でラーメン&オニギリは、美味しいですよね
今年もどっかの山登りしましょ
キャンプ場は貸切でゆっくり酒飲んで遊んでました
腹減ったー。
最近、一日仕事をすると、グッタリ。疲れる~。
そうですね、また、山登りしましょう。
今月の最終週末に、義理兄と檜洞丸にシロヤシオツツジを
見に行く予定です。
昨年の、リベンジです。(今度はお腹の調子を整えていき
ます)
山登って、民宿かなんかで旨いものを食いながら、山・釣
談義でもしたいですね。
松原湖方面、っていうか八ヶ岳の方面。どうですか。
怖いところが無いところがいいな。
七入キャンプ場を調べたら、雪で先週からオープンしたみたいです
様子を見て月末行こうかな?ともおもっています
さて、どうしようかな?
今度どこかに行きましょ
あっちの方はまだ雪で増水ですかね?
ゆっくりと行きたいですね。3泊位はしたいですね。
あそこまで行ったら、ゆっくりと遊びたいです。
白駒の池で、山小屋一泊も面白い。にぃ~はテント持って
るからいいやね。
今、大容量のデパックの購入を考えてます。
ドイターのエアコンタクト45+10はどうですかね。
ちょっと高いけど、あとあとよさそう。
ま、何処でもいいんで、ゆっくりやりたいですね。
企画ヨロシク!
でも、ちょっと使わないとわかりませんが…
白駒池もいいですね
あそこのテントサイトはちょっとキツイかも?
まあ、どこか行きましょ
いま、ガリガリ君を食った。旨い。
山に行って、晴れた日の夜空をゆっくり見てみたい。
癒されそう。