今日は早起きして、本栖湖の近くの竜ヶ岳に行って来た。
天気は良好、微風、コンディションは最高です。
本栖湖に到着すると、どこの駐車場も満車、やっとこさ本栖湖キャンプ場に空きを見つけ無事駐車。
コロナ禍、こんなに沢山のキャンパーが・・・ 驚きです。
こんな感じで歩いてきました。

出発でーす。

登りの途中の本栖湖です。

登りの途中の富士山です。この後、完全に頂上が雲の中に。

もう半分以上来たかな~、あの頂上目指して頑張ろう!

樹海って広いねー。

頂上に到着です。昼食を頂きました。


下山はルートを変えて。

湖畔まで下りてきました。水遊びしている人が沢山います。


本栖湖キャンプ場で、アイスクリームとジュースで喉を潤し、西湖の野鳥の森公園に寄っての帰宅です。

天気よく、気持ちよく登れました。
しかし、こんなにレジャー客が多いのにはビックリです。
帰りの道志みちも、渋滞が出るほどの車やバイク、これにも驚いた。
が、久しぶりの登山、楽しくできました。 自然に、感謝!!
天気は良好、微風、コンディションは最高です。
本栖湖に到着すると、どこの駐車場も満車、やっとこさ本栖湖キャンプ場に空きを見つけ無事駐車。
コロナ禍、こんなに沢山のキャンパーが・・・ 驚きです。
こんな感じで歩いてきました。

出発でーす。

登りの途中の本栖湖です。

登りの途中の富士山です。この後、完全に頂上が雲の中に。

もう半分以上来たかな~、あの頂上目指して頑張ろう!

樹海って広いねー。

頂上に到着です。昼食を頂きました。


下山はルートを変えて。

湖畔まで下りてきました。水遊びしている人が沢山います。


本栖湖キャンプ場で、アイスクリームとジュースで喉を潤し、西湖の野鳥の森公園に寄っての帰宅です。

天気よく、気持ちよく登れました。
しかし、こんなにレジャー客が多いのにはビックリです。
帰りの道志みちも、渋滞が出るほどの車やバイク、これにも驚いた。
が、久しぶりの登山、楽しくできました。 自然に、感謝!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます